最終更新:

1208
Comment

【4026145】頑張れ、京都女子!

投稿者: 日の出る所の山   (ID:uHCCw7pku12) 投稿日時:2016年 03月 06日 14:43

洛南女子も西大和もなく、四天王寺女子も進学校でなかったあの頃。
京都の公立が一校1区制で、15の春は泣かせなかった(18の春を泣かせた)あの頃。
あの頃の京都女子は輝いていました。
優秀者が、地元京都は勿論、大阪や兵庫、奈良からも幅広く優秀な生徒を集め、京都大学合格や国公立医学部合格者数が、サンデー毎日のランキングの上の方に載るのは当たり前だった。

世間の現状を鑑みると仕方のない事情もありますが、もう少し頑張ってほしい。
この事態で、京大数人、国公立医学部二桁は素晴らしいとは思いますが、もっと伸ばせばできる子供たちが沢山いると思います。
この子達を伸ばすにはどうしたらいいでしょうか。

まあまあ名の通った女子大が上にあることで、どうも底力を出し切れていない様にも思います。最後の最後に逃げちゃうのもあるのかと思います。

京都女子について、一言ある方の建設的ご意見をよろしくお願いします。
(学校別にスレを立てようとも思ったのですが、こちらの方が多くのご意見が伺えると思い、こちらに書き込みました。誹謗中傷は、ご容赦くださいませ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 63 / 152

  1. 【4119614】 投稿者: 塾  (ID:BoCG5u5fK7E) 投稿日時:2016年 05月 21日 15:27

    その辺りなんですが、洛星や東大寺などの生徒達とも一緒に学びたいと我が家は思ったので、研伸館はやめました。
    鉄緑会も大阪まで行って帰るのは、娘にとっても大変です。京都校の評判も聞きましたが、個人的には躊躇ってしまいました。
    かといって、高校受験対策の塾ではちょっと違うと思うし、京都は学校×塾選びが大変です。
    その点、大阪は羨ましいです。選り取り見取りですものね。

  2. 【4119694】 投稿者: 研伸館  (ID:f9UDrFEx8.A) 投稿日時:2016年 05月 21日 16:41

    塾さま

    お読みになられて誤解を受ける方がおられるといけませんので再度書きますが・・・

    研伸館は、学校別クラスというのは、灘・東大寺・甲陽・星光・六甲・四天王寺・神戸海星しかなくて、もともと京女クラスというのはありません。

    なので、京女の生徒は普通の学力別コース(中学なら、S+~SA/SB)に入ることになりますので、そちらでお望みの洛星や東大寺、洛南あたりの最難関男子たちと競い合うことができますが・・・

    もしかして、研伸館ではなく、他の塾と間違えてはおられないでしょうか?

  3. 【4119715】 投稿者: 塾  (ID:0rLBcNSiX3.) 投稿日時:2016年 05月 21日 17:03

    洛星や東大寺にはちゃんとコースがあるのに、なんでそれらの生徒が一般コースにおられるんですのん?
    とはいっても、我が家は研伸館の入塾テストを受けてその説明を個別に受けてから、実は学校によってクラスが違うとスタッフから説明を受けてやめたんで、実際入ってからの方のお話は参考になります。
    ただ、京都女子では研伸館が多いと皆さん仰ってますね。

  4. 【4119752】 投稿者: 研伸館  (ID:f9UDrFEx8.A) 投稿日時:2016年 05月 21日 17:35

    >洛星や東大寺にはちゃんとコースがあるのに、なんでそれらの生徒が一般コースにおられるんですのん?

    東大寺は学校進度別クラスがありますが、洛星はありません。洛南も京女もです。学校別進度クラスがあるのは、HPを見ても、パンフレットを見ても、京都校に照会しても、灘・東大寺・甲陽・星光・六甲・四天王寺・神戸海星だけです。

    学校別進度クラスがあるのに、なぜ一般クラスにおられるのか?と言うのは、学校進度別クラスというのは、その名の通り、あくまでも学校授業準拠なので、学校の復習的意味合いが強いです。使用する教材は、学校で使用されている教科書、テキスト、プリントなどですし、小テストや定期テスト対策などもして頂けます。主に学校の成績をよくしたい、という方に向いています。

    学校より進度が速く、難易度の高い勉強をしたい場合や、学校ではなく、大学受験のための先取りや、一般的な演習を積み上げたいという方が一般コースにおられます。数学のS以上のクラスだと中1で中学範囲は終わっています。このあたりに、洛南、洛星あたりのお子さんが多くおられると思います。使用するテキストは研伸館のオリジナルテキストです。

    スタッフの説明が間違っていたと思いますので、安心して入塾されたらよいかと思います。

  5. 【4119780】 投稿者: 3類保護者  (ID:R9.v4SDrUmw) 投稿日時:2016年 05月 21日 18:03

    残念 さま
    匿名スレではつい過激な言葉になりがちですが、もし京女にご興味がおありでしたらオープンスクール等にご参加下さい。もしお嬢様にぴったりな学校だった場合、このようなネット上の印象で敬遠されるのは勿体ないですよね。我が家は第一位希望ではありませんでしたが、嬉しいことに本人は楽しく通っております。参観や保護者会でも、子供のスマホや塾、生活態度に悩む普通のお母様方が大半ですよ。

    塾について
    研伸館は東大寺クラスは高の原、灘クラスは住吉(だったかな?)等と、校舎が決まってます。だからそれ以外の校舎で受ける場合は、成績順の学校ミックスです。京女クラスはありません。3類の子達は研伸館が多く、大体Sクラスで中1スタートだそうです。
    鉄緑会も、最近は京女中の子が結構います。京都校はBクラスではなく、全てKクラスです(笑)大阪のAとBの間くらいのレベルだと仰ってました。
    我が家でも塾が一番の悩みです。中学の最初の内はどこでもいいのかと思うのですが、学年が上がってきた時、男女の数学脳の差異を感じ始めた時、志望校を絞り始めて医学部以外の時…。
    いつまでたっても、悩みは尽きないですね。

  6. 【4120081】 投稿者: 中堅校じゃダメなのかな?  (ID:ZxGwgwn606o) 投稿日時:2016年 05月 21日 23:01

    お2人ともさん。

    お返事が遅くなって、申し訳ありません。

    遠距離のデメリットを説明はしますね。
    でも、子どもがその学校を志望するなら、やめさせることはありません。
    6年間通うのは、親ではなく子どもです。
    「自分が選んだ学校だから。」なにか踏ん張らないといけない時にそう思ってもらいたいですね。
    「だって、あの時、お母さん(お父さん)がAは遠いからってBを進めたから。」と、逃げ道を作りたくないので。
    これは、各家庭の考えと子どもの性格によって違ってくると思います。
    遠距離を避ける、子どもの希望どおりにする、どちらも子どものためを思っている点では一緒だと思います。

    通塾に関しては、遠距離である場合、地元の塾でもいいかな……と思います。
    これも考え方だと思うのですが、この塾に行ったから国医や京大阪大に合格するという保証があるわけではありません。
    季節講習は、大手に通うということもできますよね。
    また、今はインターネットを使った講義を自宅のパソコンで受講できますよね。
    6年間は、さすがに無理がありますが、高1まではネットを利用し、時間の取れる夏休み等は季節講習に通うという手もありかと思います。
    そんなこと、うまくいきっこないと思う方もいるかもしれませんが、個人的にはメリットもデメリットもわかっているつもりです。

    京都駅周辺にある駿台や河合塾、Z会の話題がでませんよね?
    通塾している人は少ないのでしょうか?

    あと、京女に限らず……なのですが、国医を目指すのは、親や親戚に医師がいる、身内が亡くなった時に自分が医師になって治したいという志をもっている場合が多いのかな?と思うのですが、京大や阪大を目指すのは旧帝大だからでしょうか。

    高校生になった時に、将来、なにがしたいかを考えて大学の学部を選ぶものと思っています。
    京大や阪大よりも、その分野で秀でている大学はあるように思うのですが。

    偏差値も大切ですが、プラスアルファーで自分の子どもがこの学校に6年間通うことによって、見つけてくれるかもしれない……というのも大切だと思っています。

    各家庭によって考え方は違いますし、上に書いたようなことを望んでおられても、そういう学校はまちまちであると思っています。
    子どもを進学させるということは、その家庭にとって一番の学校なはずですしね。(例え、第一希望校にご縁がなかったとしても。)

    正直なところ偏差値が高い(学校が伸ばしてくれるという期待?)に越したことはないのはわかるのですが……。
    まあ、それだけじゃないんではないのかなあと……ついつい考えてしまいますね~(苦笑)

  7. 【4120564】 投稿者: おふたりとも  (ID:FNGClQw.4oE) 投稿日時:2016年 05月 22日 10:36

    中堅校じゃダメなのかなさん

    ご丁重なお返事ありがとうございます。
    ご意見仰っている通りと思います。
    ただ、私としましては、こどもにそこまでの判断力がないと思っているので、例えばですが、神戸女学院にこどもと見学に行ったりということはしないと思います。四天王寺に関しても同様です。
    まあ自分自身も行っていませんけど。
    もとからないものとして考えています。

    なぜ、京大や阪大なのかという点ですが、
    仮に、こどもが理系に進学したい場合、
    京大や阪大というよりも東大や京大の場合、つけられている予算が圧倒的に違います。勉強できることの範囲もとてつもなく違うと思います。
    仮に優れている大学があったとしても、そこに進学することも可能です。

    また、学業以外の点を考えても
    通学距離、時間は短いことがとても重要と思います。クラブをするにしても何をするにしても、通学時間に縛られてしまいます。

    また、偏差値ですが
    京女の初日は51ですが、これは人数を絞ったり、日にちをずらしたりもっと言えば、みんなが第1志望にするような難関校と傾向の違う問題にして偏差値の高い人を落とすような工夫をすれば簡単に高くできると思います。
    京女で言えば、2類と試験が共通なので別々にした場合に比べて低くなる等あると思います。
     かならずしも、偏差値が実態を単純に表したものでないということに、注意が必要かと思います。

  8. 【4123802】 投稿者: 賀茂川  (ID:NbnCKd1Kuy2) 投稿日時:2016年 05月 24日 21:23

    鉄緑会京都校には、中学時代(2年生くらいまで?)は京都校に行きますが、以後は女の子でも大阪校に通う方々が多いと聞きます。
    なので、中学入学時から鉄緑会へは躊躇っています。
    実際に、ご自身か身近に通っておられる方の評判をお伺いできますと幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す