最終更新:

1208
Comment

【4026145】頑張れ、京都女子!

投稿者: 日の出る所の山   (ID:uHCCw7pku12) 投稿日時:2016年 03月 06日 14:43

洛南女子も西大和もなく、四天王寺女子も進学校でなかったあの頃。
京都の公立が一校1区制で、15の春は泣かせなかった(18の春を泣かせた)あの頃。
あの頃の京都女子は輝いていました。
優秀者が、地元京都は勿論、大阪や兵庫、奈良からも幅広く優秀な生徒を集め、京都大学合格や国公立医学部合格者数が、サンデー毎日のランキングの上の方に載るのは当たり前だった。

世間の現状を鑑みると仕方のない事情もありますが、もう少し頑張ってほしい。
この事態で、京大数人、国公立医学部二桁は素晴らしいとは思いますが、もっと伸ばせばできる子供たちが沢山いると思います。
この子達を伸ばすにはどうしたらいいでしょうか。

まあまあ名の通った女子大が上にあることで、どうも底力を出し切れていない様にも思います。最後の最後に逃げちゃうのもあるのかと思います。

京都女子について、一言ある方の建設的ご意見をよろしくお願いします。
(学校別にスレを立てようとも思ったのですが、こちらの方が多くのご意見が伺えると思い、こちらに書き込みました。誹謗中傷は、ご容赦くださいませ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 82 / 152

  1. 【4270230】 投稿者: 2013年から  (ID:lKZpbkAinAA) 投稿日時:2016年 10月 03日 05:26

    >>実際はまだ3類からは卒業生でてませんよね?

    中学入学段階で「3類」として募集するようになったのは2013年春入学生からなので現在高校1年生。
    それより以前(現高2以上)は「2S」(1クラス)、「2L」(4クラス)で募集して、中学3年進級時に「3類」(2クラス)と「2類」(3クラス)に再編成。
    したがって、新制度での3類卒業生はまだ出ていませんが、旧制度での3類卒業生は存在します。

  2. 【4270515】 投稿者: 3類生  (ID:.LQJ3Jrj4s6) 投稿日時:2016年 10月 03日 09:58

    えっと 様
    2013年から 様

    いろんな情報ありがとうございます。
    志望校を決めるにあたって参考になりました。
    2013年以前に入学されたお子様達も3類の名称になってるんですね。

  3. 【4270584】 投稿者: 藤の花  (ID:LcCUcN7JWHg) 投稿日時:2016年 10月 03日 10:50

    確か、10年くらい前から3類はあったと思います。

    当初は高2から、高入りの生徒と混ざっていました。

    その後、高入りの混合はなくなりましたが、中3で一部2L(現2類)の生徒が
    2S(現3類)に入り、2クラスとなり、その2クラスで学年が進むごとにクラス分けをします。最終的に高3で習熟度別のクラス編成になります。

    今年の高3は習熟度別のクラス分けではない、と聞きました。

    少しずつ、改変していっています。

  4. 【4271423】 投稿者: おでん  (ID:Y7eKMp.JFeU) 投稿日時:2016年 10月 03日 23:55

    藤の花 様

    ありがとうございます。
    知らなかった京女の歴史を学びました。
    どんどん進化して欲しいです。
    きっと、先生方も一生懸命考えて下さってるんですね。
    OG としては、頼もしい限りです。

  5. 【4299708】 投稿者: 階級社会  (ID:2OLK2Tsgt9M) 投稿日時:2016年 10月 25日 20:33

    コースごとの対応はキッチリ分けておられます。
    3類コースは最も学習に重点を置いていて、全国の模擬テスト受験は必須です。
    2類コースからも受験可能ですが、強制ではなく希望者のみ。
    また、旧帝大出身の先輩のお話や海外からの留学生との交流、旧帝大の現役先生や国公立大学医学部のお医者様などの講演を拝聴することができます。
    毅然と進学コースでのスタンスを取っています。
    ご存知かもしれませんが、国公立大学医学部や旧帝大に行くのはほとんどがこのコースです。
    私の知る範囲では、例外はありませんでした。

    2類コースは、進学も目指していますが、3類コースに比べると勉強に関しては緩やかで、時々授業中に遠足に出かけたりしています。京都水族館などにも。
    大学進学については、京都教育大学や京都府大レベルの国公立大学非医学部から関関同立位のレベルに合格しています。

    中学進学時から大体の将来が決まってくることが多いので、将来の大学も含めて、よーく考えてコースの選択をされた方が良いかと振り返って思ったりします。
    そういう意味では、中学校に入った時点で、ある意味「階級社会」かもしれません。

    まあ、私立は大なり小なりそういうものだと思います。

  6. 【4300499】 投稿者: 2類上位  (ID:A2AB43hHE1g) 投稿日時:2016年 10月 26日 15:15

    >国公立大学医学部や旧帝大に行くのはほとんどがこのコースです。

    中2のお母様に伺いましたが、3類の下位30人より、2類の上位30人の方が優秀とのことですがどうなのでしょうか。

    2類には、大学入試改革を見据えて、学校は内申を稼ぐ場と位置付けて、本当の勉強は塾でするというお嬢さまが少なくなく、上位30人、特にその中の数名は洛南西大和クラスの方と聞いています。その方々は学校の指導には全く期待されておらず、中途半端に学校に目をかけられるのはかえって困るということで、あえてカリキュラムの厳しい3類ではなく2類を選び、学校では伸びやかに楽しくすごし、塾でしっかり勉強して競い合う方がいいということでした。

    大手塾でも3類より優秀な「あえて2類」の方が少なくないと聞きましたし、他の方からも塾で洛南女子と肩を並べてお勉強なさっている2類のお嬢様のお話を伺いますので、もう3類と2類は学力ではなくお好みで選ぶ時代(学校の管理が必要な方は3類、自主性に任せて欲しい方は2類)になったと思ったのですが違うのでしょうか。

  7. 【4301594】 投稿者: 切磋琢磨  (ID:v2BzxATH46g) 投稿日時:2016年 10月 27日 15:21

    確かに、中学生のうちは2類の上位が3類を凌駕する場合はありますね。
    ただ、2類ではカリキュラムが3類とは違うので、勉強内容の差は時間が経つごとに広がってくるようです。

    あと、お友達。
    これは結構大きな要素のように思います。
    私立大学に推薦で行くつもりの生徒と友達か、勉強して医者になってやると意気込んでいる生徒と友達かで、知らず知らずに勉強に対する熱心さに影響が見られる傾向があります。クラスで形作る雰囲気があるんですよね。
    友達と競い合ううちに、知らず知らずに勉強するようになってきたというのもよくあること。
    勉強したいのに、仲のいいお友達が、「USJ行かへん?」と誘ってきたらキッパリ毎回断れますか?どうしても、雰囲気に引きずられてしまう事ってあると思います。
    3類は、まず勉強、という意識が、2類より強いと感じます。
    休み時間も当たり前のように勉強しているようです。
    2類は、勉強もボチボチ頑張るし、中学校高校生活も楽しんで、旧帝大以外の国公立大学非医学部や関関同立推薦などを狙う目的であれば、良いコースだと思います。
    それぞれ良いところを見て、大学受験も視野に入れ考えることが、中学校から既に求められると思います。

    鉄緑会で洛南女子と肩を並べる2類生徒は、私は聞いたことはありません。
    第一鉄緑会に通っている生徒がそもそも少ないですからね。場所柄、研伸館がすごく多いです。

  8. 【4301602】 投稿者: 切磋琢磨  (ID:5BMqE/6Coqc) 投稿日時:2016年 10月 27日 15:28

    追記失礼します。
    研伸館では、洛南男子と肩を並べる京女生は結構いますが、洛南女子はやっぱり聞いたことはありません。
    もっとも私の世間が狭いだけかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す