最終更新:

5599
Comment

【4107360】関西女子中受動向。高槻 四天 清風南海 帝塚山

投稿者: アラカルト   (ID:rC0AJ.aErE2) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:15

今年は南海の日程変更もあり、関西女子受験界に大きな変動がありました。
四天王寺の医志は三年目となりとうとう中学すべてに医志コースがそろいました。
そして注目はついに高槻が女子を募集し、大阪中部、南部、北部、奈良県と女子にとっては選択肢も増えました。
今年は四天王寺の合格辞退者が大量に発生し、英数Iからは100人近くが、英数IIからは50人ほどが合格辞退をし、南海や帝塚山に流れ、四天王寺一人勝ちの状況が変わる転機になりそうです。
今後、洛南や西大和だけでなく、大阪から兵庫県の神女、兵庫県女子校群れにも移動が考えられ、女子優秀者の拡散が考えられます。
四天の低迷に始まった平成28年以降の女子受験動向について幅広く意見交換いたしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4466036】 投稿者: 渦  (ID:l/xEHPYvXhE) 投稿日時:2017年 02月 23日 01:25

    >女子はかなり繰り上げがあったのですか?

    女子はうまく集めたと塾の説明会での話でした。

    >いっそ女子は1日目(A)だけにした方が偏差値は上がりそうだけど。Aであまりとらないことが分かったので、滑り止めとしての併願にはならないし、洛南、西大和、南海、女子校はおいといてどの層にも受験してもらえますよ。

    Aは予想以上に集められようです。
    まずは受験者を集める、という新設校の鉄則を適用したやり方でした。四天が減らした90人の多くはここでしょうし、塾もうまく配分していました。

    >高槻→西大和→洛南でよくないですか?

    というか、これはもう次のスタンダードでしょう。
    医志があれだけレベルダウンさせてしまうと。

  2. 【4466557】 投稿者: あかんね丸  (ID:WmB6xc9sw8.) 投稿日時:2017年 02月 23日 11:23

    アラカルト方式、すっごく興味を示されてああました。
    受けやすさ、て大切やね。

  3. 【4467627】 投稿者: 不思議  (ID:5PAmQe5bB82) 投稿日時:2017年 02月 24日 02:55

    >今年の四天の合格最低得点率

    >合格最低得点率
    >医 73%→57%
    >英II 64%→49%
    >英I 54%→42%

    >入試問題を難化させたことは問題をみれば明らかですがだいたい英数IIあたりの65%くらいがよい感じで、最下位コースで50%を超えているのはそんなに問題はありません。

    塾の先生は、問題が難しくはなったけれどここまで低いのはおかしい。高槻などに、本来受けたはずの層が抜けたことも大きい、と分析会で言われていました。

    それに難度に見合った受験生が入学していない。
    洛南や西大和へも抜けているし、南海、帝塚山へも今年も抜けている、と。
    女子はもちろん、ある程度の難度は必要ですが、対策しやすさ、受けやすさが大切だ、と。

    学校の説明会に出られた方、説明会で難しくする、とか傾向変える、みたいな話があったのですか?
    この突然の変化が不思議で。

  4. 【4468011】 投稿者: 気になっていました  (ID:1zAQwzdGtik) 投稿日時:2017年 02月 24日 10:54

    >合格最低得点率
    >医 73%→57%
    >英II 64%→49%
    >英I 54%→42%

    なぜ難しくしたんでしょう。
    下の子が、塾での六年(現小5)なんですけれど、塾の先生も、こんなにしてしまうと、来年受験者がさらに減る、と。
    併願校は、本命校の勉強をしていたら同時に対応できる問題にしておいたほうが受験してもらえる、と。
    高槻は、洛南、西大和、南海などの勉強をしておけば改めて高槻対策をしなくてすむらしいです。
    だから生徒をたくさん集められた。
    もう四天は併願校なんだから独自にそのための勉強が必要な出題は避けるべきなんだが、という話でした。
    なぜか、やること裏目に出ていますね。

  5. 【4468166】 投稿者: いや  (ID:BgfBDgG1quM) 投稿日時:2017年 02月 24日 12:28

    >学校の説明会に出られた方、説明会で難しくする、とか傾向変える、みたいな話があったのですか?

    友人が当初、四天を第一志望してくれていて、小5、小6と、説明会に2度、見学会(体験かも?)に一度、合計3度参加しましたが、前回の時は社会の傾向を変えると言われたそうですが、今回は「過去問をよく見て対策すれば大丈夫」としか言われなかったと言っていました。なので学校的には、あれは傾向を変えたのではなく、問い方を変えた程度の認識なのかもしれないですね。「傾向」の解釈が違うのもあるでしょうが。

    来年どうなるでしょうね。
    受験者減を社会のせい(少子化と女子校不人気)にするような情けないことはして欲しくないですね。

  6. 【4468626】 投稿者: 説明会では  (ID:zI8IsmadCGE) 投稿日時:2017年 02月 24日 17:32

    とくに難化する、とか傾向が変わる、などの印象は受けませんでした。
    過去問をみておけばよい、というような。
    すいません、教科の詳しい話は覚えておりません。
    結局、受験しなかったので。
    ただ、大きな変更がされる、というような感じはなかったような気がします。

  7. 【4468664】 投稿者: 素人なので  (ID:p/W.RN5/QMs) 投稿日時:2017年 02月 24日 18:08

    >問い方を変えた程度の認識なのかもしれないですね。「傾向」の解釈が違うのもあるでしょうが。

    実際のところ、どうなんでしょうか。
    かなり平均点も下がったようで、あげられているように、四割程度でも合格されていますよね。
    算数が難しかった、これはわかりました。
    社会もかなり変わりました。理科や国語もですか?
    社会と算数で引き下げたことになるんでしょうか。

    こうすることの意図はなんだったんでしょう。
    学校での高いレベルの社会に対応できないものは不要、医志の速いスピードの数学についてこれないものは不要ということでしょうか。

  8. 【4468739】 投稿者: もしかして  (ID:BgfBDgG1quM) 投稿日時:2017年 02月 24日 18:59

    上の方でHN「いや」で投稿した者です。

    私も、算数の難化はわかるのですが(医志コースと銘打ちながら理数が得意な生徒を集められていない)、社会がどうにもわかりませんでした。

    ずっと考えていてふと思ったのですが、「算数が不得意でも社会で稼いで上位に上がってくる」と言われないように手を打ったつもりだったのかなあと。難し過ぎると、いわゆる捨て問になってしまって差がつきませんしね。だから捨て問上等であんな問題出して「四天はこんな難しいことを問う学校なんだぞ」と意地を見せた。いわばあの問題は広告のようなつもりだったのかも。
    ただ、四天は既に併願校だという認識が先生方になかったから、受験生や塾に対して「やっかいな学校」という印象だけ残して終わってしまったのじゃないでしょうか。あの問題で泣いちゃったお子さんもおられたようですから。

    えらいさんが、アラカルト入試に関心を持っておられたということですし、来年は変えるかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す