最終更新:

101
Comment

【4128219】最高の教育環境でも難関7中に合格できない理由

投稿者: 結局、地頭次第   (ID:yj4rgIAUKIU) 投稿日時:2016年 05月 28日 21:54

最近、高年収家庭だと学力が高いと良く報道されてしますが、
どうして、富裕層が集まり、かつほぼ全員が中学受験する追手門小でさえ、進学先が大きくばらけるのでしょうか。

幼児期から、七田、公文などの英才教育を受け、
小学校受験塾にも2-3年通塾し、
低学年から大手塾に6年通塾+ダブルスクールや家庭教師まで。
追手門小学校では、中学受験に向けて、講習会や合宿まであり。
金銭的不安がないので、最高の?教育環境で12年過ごしてきたはず。

しかし、灘3名前後ほか、難関7中への進学率は2-3割。
どうして、他7-8割は、そんな最高の環境なのに、難関7中へさえ、進学できないのか?
跡継ぎなので、KKDR大学に行けば十分?

やはり、最後は地頭次第になるのでしょうか。


>国立小第1志望で、不合格の際の進学先検討のため、
昨日、追手門小の公開授業に参加。

5年算数は、台形面積の公式
6年算数は、相似やハノイの塔
それぞれ40分でやってました。
大手塾より、1年ぐらい遅い進度でしょうか。

H20-22年 3年間の卒業生457名の進学実績も公表され
灘    3
甲陽   7
東大寺 10

洛南  11
星光  17
西大和 10
洛星   4

神戸女 10
四天王寺33


ちなみに中堅塾、馬渕(男子3人に1人が難関7中に進学と宣伝)のH22年合格実績は
男子卒業生 609名、女子卒業生 425名
もちろん、重複込みですが、
灘   15
甲陽  17
東大寺 47
洛南  40

星光  38
西大和 27
洛星  83 (ほとんど重複か)

神戸女  6
四天王寺53

追手門小は、授業レベル、低学年からの通塾率、家庭教師率などいずれも高く、環境的には関西最高?と思われます。
追手門小卒の男子4人に1人が、難関7中に進学ってどう評価しますか。
以前は、もう少し進学実績が高いようでしたが、どうしたのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【4128398】 投稿者: うちは  (ID:7GX9oYLneG.) 投稿日時:2016年 05月 29日 01:10

    一般家庭の公立組ですが、最難関合格しました。
    やはり、お金がどうこうより、DNAですよ。

  2. 【4128406】 投稿者: ウチも  (ID:6FAN24bpAwM) 投稿日時:2016年 05月 29日 01:32

    公立から 通塾一年で最難関通っています。
    両親 自慢出来るほどの学歴ではありません。
    六年生からでも 効率よく勉強すれば 合格出来ます。

  3. 【4128422】 投稿者: 当たり前  (ID:XjZ1sQt42mw) 投稿日時:2016年 05月 29日 04:35

    >やはり、最後は地頭次第になるのでしょうか。
    これに尽きる

  4. 【4128436】 投稿者: ちょっと違う  (ID:q8wR505tE4A) 投稿日時:2016年 05月 29日 05:59

    最高の環境を与えれば、最難関校に合格できる子に育つ、というのはちょっと違うと思います。もともとの頭脳の容量からバージョンアップできるかもしれない、ということではないでしょうか。

    最難関7校に合格してなくても、公立小学校プラス通塾では偏差値40台の志望校へ進学していたはずの子が、最高の環境下で過ごし関関同立附属に進学できたとしたら、それはやはりその環境が有効であったと言えるのでは?

    実際はどうなのかは比べられませんよね。同じ子を用意して、環境だけを違えて実験することはできないのだから。

  5. 【4128439】 投稿者: 伸びる時期が異なる  (ID:yIl4Qf.WRAs) 投稿日時:2016年 05月 29日 06:13

    当然地頭の良し悪しもありますが、学習能力の伸びる時期に個人差があると思います。

    身長と同じく、小学生時の身長平均値が、大人に成った時の身長平均値とは異なります。小学校時代から高い人もいるでしょう、中学校で伸びる子供、高校で伸びる子供様々です。

    また、親の身長が高ければ、相対的に子供の身長も高くなります。学習力も相対的に遺伝の影響があるので、最高の教育環境でも進学する学校が違うと思います。

  6. 【4128452】 投稿者: 面白いのが  (ID:9MB4xSWZb7A) 投稿日時:2016年 05月 29日 06:37

    この小学校の保護者の方ってお父様は会社社長や医師ですがお母様はお綺麗な方でも知性が残念な方にしかお会いしたことありません。
    お金をかける以外に大事なことがあることを理解してないのかもしれないですね。

  7. 【4128486】 投稿者: 公立小学校が大半  (ID:JPVGRdMokvU) 投稿日時:2016年 05月 29日 07:30

    環境の良さは、何も追手門小学校が特出しているわけではなく
    実際の中学受験を考えると広域になりますから、公立の小学校でも
    実績のある各学校のトップは、素晴らしい環境を与えておられます。

    小学校時代は体力的な面からも、毎日の通学ですから一番便利な近隣の
    公立小学校を選ぶケースが多いですよ。それも環境の良さに繋がります。
    勿論、地頭もあります家庭環境の影響も大きいです。

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す