最終更新:

592
Comment

【4195428】高槻中学をめざす(男子編)

投稿者: どうなるか   (ID:6DvXiGetdG.) 投稿日時:2016年 07月 27日 21:20

男子校から共学へ。
それにともない男子の募集人数が大幅に削減されてしまいました。
数年前からの改革、グローバル、ICT。。
これからの高槻中学、
来年度の受験、ボーダーライン、どうなるのか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 48 / 75

  1. 【4294750】 投稿者: 具体的に教えて下さい  (ID:9j6Amq5ehVI) 投稿日時:2016年 10月 21日 19:19

    高槻受験を検討されておられるとの事。

    説明会に参加され、在校生の保護者の方のお話も聞かれたとの事。
    具体的にどのような事が心配なのでしょうか?
    その在校生の親御さんの話を聞いてご子息を通わせたいと思われましたか?
    それとも不安になられたのでしょうか?

  2. 【4294804】 投稿者: 混乱を招く  (ID:t8n8bUC4hww) 投稿日時:2016年 10月 21日 20:30

    混乱を招く書き込みは、
    2017年受験生の正確な情報収集の
    妨げになりますよ。

  3. 【4295995】 投稿者: 大丈夫?  (ID:ttad9g3eTxc) 投稿日時:2016年 10月 22日 21:46

    受験するのは夜遅くまで頑張っているご子息でしょ。
    親がこの学校がどうだ、あちらがどうだと言ってる場合?
    次元が低過ぎて滑稽だわ。
    ご子息が受験する学校は、親が自信を持って、子どもが納得して
    ベクトルを一つにして向かう神聖なものじゃないの。
    子どもに対して失礼だよ、こんな親同志の罵り合い。

  4. 【4296002】 投稿者: 神聖  (ID:MCy1joHUipw) 投稿日時:2016年 10月 22日 21:57

    そこまで昇華できたらいいですが、迷いがあるから
    あーだこーだになるんじゃないでしょうか。
    せっかく入学しても途中でやめてしまっては元も子もありませんし。

  5. 【4296153】 投稿者: えっ!  (ID:ttad9g3eTxc) 投稿日時:2016年 10月 23日 00:50

    まともな意見をされる方もいらっしゃるけど、匿名性を利用して程度の低過ぎることをうだうだ書くような板の意見に左右されて、大事な息子の受験先を決める参考にするの?そりゃ、入学しても後悔することも多いかもね。
    高槻が変革期で不安なのは理解できるけど、親の目で見て耳で聞いて確かめて、
    自分で判断すべきじゃない? それとも、塾の先生か既に通ってる子どもの親に聞くべき。そこまで昇華して覚悟を決めなきゃ受験なんて乗り越えられないよ。
    もう受験まで80日くらいしかないんだから。
    他人は所詮他人であり、敵でもあるってことを肝に銘じて。

  6. 【4296183】 投稿者: はあさん、お気の毒。  (ID:CdxFWEY11uY) 投稿日時:2016年 10月 23日 03:08

    高槻にも入学できるか不安なら、大したことないね。
    受験学年前でも、どこに行けそうなのかは予想できます。
    はじめから、ある程度頭良い子がほとんど。
    小さい頃から、見てたらわからない?

  7. 【4296804】 投稿者: 大げさ  (ID:NOQr4CVA5Gk) 投稿日時:2016年 10月 23日 16:35

    説明会を親の目で見て、確かめて、この学校ダメダコリャみたいな感想が
    高槻の掲示板で見られましたね・・・。

  8. 【4297353】 投稿者: 色々な意見があって当然  (ID:ub50wI5O2Gw) 投稿日時:2016年 10月 23日 23:47

    もし説明会に参加されて合わないと思われるようなら、もちろん受験校から外されたらいいだけのこと。
    色々な感想があって当たり前じゃないですかね?
    逆に私の知り合いは文化祭に参加して(女子)『この学校行きたい』と親子で思われた方もいますし、説明会に参加して魅力を感じた方もいますし。

    男子校や女子校から共学化されたほかの学校も、第一期生は不安だと思います。
    恐らく子供は慣れるのは早いと思います。
    自分達が一期生として新たな歴史の始まりに携わる経験ができる事を楽しめるような子に成長してほしいし、成長できることを期待したいと思います。

    逆にそういう環境で学ぶ事を望まないのであれば、違う選択をすればいいだけのこと。
    偏差値だけで考えず、子供が行きたいと思う学校を受験するのが一番だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す