最終更新:

114
Comment

【4222835】付属校か中堅進学校か

投稿者: 未来   (ID:7k7pGc/LuRg) 投稿日時:2016年 08月 23日 23:28

小5男子の夏が終わります。
M偏差値3科50。パッとしません。
算数54から上がらない。。

一部の方には永遠のテーマだろうとおもいます。
国公立を目指すか、KKDRで手をうつか。
皆さん、どう決断しましたか?

中堅進学校
帝塚山、大阪桐蔭、高槻、清風、明星、開明、東山
京女等

KKDR付属校(系列校、連絡校)

大学入試改革、文部科学省の大学入学定員厳格化の影響はあるのか。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 15

  1. 【4225254】 投稿者: そうかなあ?  (ID:HJcEtax.6yU) 投稿日時:2016年 08月 26日 12:24

    関関同立と近大、甲南は些細な差ではないと思いますけどね。もちろん同じ学部で比較しての話ですが、あと、会社に入ってからは本人の実力次第ですよね。そういった意味では差はないですが、それなら国公立も同じく差はありません。

  2. 【4225352】 投稿者: 就活  (ID:EIi79D3TejY) 投稿日時:2016年 08月 26日 14:54

    就活すれば分かりますが関関同立と近大、甲南を比べると高い壁が存在します。
    そう私は甲南漬で育ち実感しています。親のコネだけは使いたくないんです。

  3. 【4225468】 投稿者: 壁  (ID:N8.j.TYZ4Oo) 投稿日時:2016年 08月 26日 17:32

    就活のエントリーシートで、関関同立がはじかれることはまずないです。
    甲南や近大では、就活で明らかに不利になります。スタートラインに立てないんですから。
    大手企業を狙えるのは、関関同立以上です。
    これ、常識。

  4. 【4225595】 投稿者: でも、  (ID:teuYbUZ3nC.) 投稿日時:2016年 08月 26日 19:18

    関関同立と京阪神大とでは、

    別口採用だよ?

  5. 【4225638】 投稿者: はいそうです  (ID:YcxFRVxFuOs) 投稿日時:2016年 08月 26日 20:04

    当たり前だのクラッカー。
    ただ就活中ですが、関関同立と産近甲龍の間はとてつもない壁があります。
    国立1万人、マーチKKDRで主要企業は枠が埋まってしまいます。

  6. 【4225803】 投稿者: だから  (ID:.7TdDr6lgQk) 投稿日時:2016年 08月 26日 23:38

    京阪神大に行ける能力あり、と判断すれば(だいたい、6年位になったら、勉強の仕方とか集中力とか見て見当が付きます。)中堅進学校に入れて国立目指せばよいけど、そうじゃなければ付属校ね。
    うちは、勉強がどうも嫌いだから、中堅校の上のコースも受かりましたが、KKDR付属に行かせました。(本人も希望。)今は、部活に明け暮れ、全く勉強しません。多分、このままじゃ、国立どころか、大学からKKDRも無理だっただろうなぁと思うので、選択は正しかったと思います。親子関係も良好です。

  7. 【4225813】 投稿者: そうですね  (ID:41Z8BMt57uc) 投稿日時:2016年 08月 26日 23:44

    > 京阪神大に行ける能力あり、と判断すれば
    別に中学受験や高校でtop校に行かなくてもいいでしょ
    高校受験対策などせず、中学生まではしっかりクラブ活動などさせて、
    高校1年から勉強させれば

  8. 【4225829】 投稿者: だから  (ID:.7TdDr6lgQk) 投稿日時:2016年 08月 26日 23:59

    スレ主さんの話でしょ?息子が中受で、中堅校かKKDR付属か悩んでんだから。
    聞かれてるのは、どちらか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す