最終更新:

114
Comment

【4222835】付属校か中堅進学校か

投稿者: 未来   (ID:7k7pGc/LuRg) 投稿日時:2016年 08月 23日 23:28

小5男子の夏が終わります。
M偏差値3科50。パッとしません。
算数54から上がらない。。

一部の方には永遠のテーマだろうとおもいます。
国公立を目指すか、KKDRで手をうつか。
皆さん、どう決断しましたか?

中堅進学校
帝塚山、大阪桐蔭、高槻、清風、明星、開明、東山
京女等

KKDR付属校(系列校、連絡校)

大学入試改革、文部科学省の大学入学定員厳格化の影響はあるのか。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【4226465】 投稿者: 幻想  (ID:FEGRdKZur6I) 投稿日時:2016年 08月 27日 16:04

    きちんと勉強教えない先生、生徒を大事にしない先生も…わからないです。
    私立は、生徒が行儀よく経済的にゆとりある子ども達です。家庭の力か指導の力か。見極めないと。
    付属もまちまち。進学系も合わないと。要は賭けみたいなもの。コロコロ先生変わったり、保護者との連携もなかったり通ってみなけりゃわからない。
    公立中と塾で勉強も部活もこなして、高校進学。高校生なら本人次第ですからね。

  2. 【4226519】 投稿者: 親の直感  (ID:wDxzjgDKdtk) 投稿日時:2016年 08月 27日 16:54

    附属でも、管理や勉強面の厳しさは学校によりけりですよ。
    同志社系は、学部は別として基本的に同志社大学へ行かせる方針。
    関大は基準が厳しめだけれど、今年成績がかなり低い子も上がれることはできましたよ。
    逆に近大は最近はコース制で、最上位コースは国公立受験コースで近大にあがれないですし、成績が悪い最下位コースからも近大にあがれません。

    中堅進学校に入れられ勉強漬けの日々に、今現在親を恨んでいるのもいます。
    今は大学も出ていい大人になったのに中高刑務所暮らしをさせられたからと今から自分の好きなことをするとパラサイトになっている人もいます。
    親は情けないと嘆いていますが、親が子供のことを考えずに無理矢理行かせたことへのお詫びもあって好きなようにさせているそうです。
    だから、学校選びは慎重によく話し合ってと言われました。

    高校受験は本人次第といっても、中学受験はせず高校受験で北野文理に入り勉強に追われ自死した子も知っているし、精神がやられた子も知っています。
    周囲は北野だ天王寺だと言いますが、校風があるので合わなければきついです。

    結局、子供に合うかどうか。
    子供が笑って通えるかどうか。
    そして、学校は縁というもので、親の直感でわかります。

    勉強が今一つ好きではなくて経済的に可能なら、KKDRの校風の合う附属でもいいと思いますよ。

  3. 【4228288】 投稿者: 親は・・  (ID:pcymt4m2/l2) 投稿日時:2016年 08月 28日 21:39

    親の直観って
    結局結果論で
    親が良かれと思って進めた学校が良いとは限らないでしょ?
    掲示板で人に聞いている段階で直観ではないだろうし
    どんな学校に入れたって後悔する場合もあります。
    自殺するような極端な例を出してるけど
    北野を目指すように又はそこ以外はダメみたいな雰囲気を作り出すのも
    親。
    わが子のレールを敷いた段階で親は責任を自覚しなけばならない。
    KKDRを選べば幸せな学生生活がが待っているというのも思いこみ。

  4. 【4228303】 投稿者: ⬆  (ID:PbRG1HAWqMk) 投稿日時:2016年 08月 28日 21:55

    >KKDRを選べば幸せな学生生活が待っているというのも思いこみ

    そんな人どこにもいない
    君だけだろ(笑)


    あと付属を貶して僻んでる人、だいぶ頭がずれてるよね。
    学校の中身も知らずに恥ずかしげもなくよく言うよね。
    こういう連中は、大事なものでも中身も見ずに箱だけ見て買うか買わないか判断する連中だな(笑)

  5. 【4228334】 投稿者: 親は・・  (ID:pcymt4m2/l2) 投稿日時:2016年 08月 28日 22:34

    いつ付属がだめといいましたか?
    どちらを選ぶにしても親は責任を自覚しなさいといっただけ
    あなたこそ中身がわかっていない

  6. 【4228416】 投稿者: それぞれ  (ID:a1angRICs5s) 投稿日時:2016年 08月 28日 23:44

    どちらかと言えば箱だけを見るのは
    付属学校を選ばれるかたなのでは?
    (箱=大学)
    良い悪いではありません。
    箱に価値がある場合もあるのですから。
    我が家も悩みました。


    スレ主さまへ
    我が家は12歳の時点で
    入学する大学がほぼ確定している、
    ということに、やはりひっかかりを感じて
    進学校にしました。
    特に極めたい芸事などもありませんでしたので。
    一例ですがご参考ください。

  7. 【4228595】 投稿者: 未来  (ID:7k7pGc/LuRg) 投稿日時:2016年 08月 29日 07:13

    進学校では、付属校よりも授業の進度が早く、
    負荷がかりますよね。

    内部推薦で大学に進めることでの利点、
    大学受験に挑むことでの利点、
    それぞれの利点をいろんな視点から説明して、
    小学生なりにでいいから理解してもらって、
    最終的には、息子に判断してもらおうかと思っているところです。

  8. 【4228744】 投稿者: 難しい  (ID:BliI8.UnbvU) 投稿日時:2016年 08月 29日 10:05

    子供の判断と言っても中学受験は親の意向。
    受験当日最後まで責任もってレールひいてあげないと

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す