最終更新:

57
Comment

【4254557】大手塾の生徒数は4割減 私立定員は大幅増

投稿者: 関西中学受験の行方   (ID:7mTVtbRptGc) 投稿日時:2016年 09月 20日 00:40

浜は生徒数4000名
関西日能研は3000名
希は1000名

20年ぐらい前にはそんな時代もありました。

現在は、生徒数が4割から5割減少。
少子化で、中学受験者数も大幅減。
でも、私立中定員は20年前から、大幅増。

今後、大手塾は大学受験の代ゼミ、駿台、河合のように、消滅する運命なのでしょうか。浪人生なんて、大幅減だよ。
私立中も定員割れ多いよね。特に大阪の女子校。

少子化でも、東大、京大の定員は減らないし、医学科は大幅増。
質が低下するのは明らかでしょう。
関東からみたら、異様に倍率低い甲陽でも、大学実績が落ちないのは、大学入学レベルが大幅に低下しているからでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【4254818】 投稿者: でも  (ID:21E.CDHCoco) 投稿日時:2016年 09月 20日 09:14

    中学受験する児童数は増えてる。児童数減少とは反比例。

  2. 【4254825】 投稿者: 関東  (ID:5JKTrAwBefI) 投稿日時:2016年 09月 20日 09:23

    在住の地域はむしろ増えています。
    内申点の制度が変わったこともあり、一気に増えました。
    塾が足りない地域すらあります。
    かなり特殊なんでしょうけど、塾に入れない心配のために
    低学年から通う人も多いですよ。

    空きがある塾は我が子の通う所だけです。

  3. 【4255000】 投稿者: さぴあ  (ID:venAm5/glls) 投稿日時:2016年 09月 20日 11:46

    これから小学6年生児童数は、2018年度の受験生まで、減少し続けます。来年度は今年度より4415人、18年度はさらに6161人減少し、17万5729人にまで落ち込みます。翌19年度(17万9652人)はいったん回復しますが、その後は横ばいで推移します。以降、児童数の大幅な増加は見込めません。これは、受験率を9%と仮定すると、関西圏では来年と再来年で約1300人の受験生が減少する計算で、定員200名の学校6校分以上に相当します。

  4. 【4255036】 投稿者: ↑  (ID:VSt66A70S3U) 投稿日時:2016年 09月 20日 12:17

    受験率は上がっていますよ。

  5. 【4255070】 投稿者: 統計  (ID:IjjAZDmaPkY) 投稿日時:2016年 09月 20日 12:56

    さぴあを見てきました。
    2016年度の関西圏中学入試の結果は、応募率は回復も、応募者数は減少なんですね。
    15年度より187人(1.06%)減の1万7514人(応募率9.40%)と実際の受験人数に近い解禁日午前の応募者数は減少に転じたとあるので、やはり少子化は深刻なようです。
    応募率については、塾オススメの併願パターンどおりに出願すると、5校も6校も出願することになってしまうので塾のおかげなんでしょう。

    それにしても男子児童の減少幅が相当大きいようで、中堅校が共学化を急ぐ理由も分かりますね。
    定員に満たない学校は近い将来、淘汰されそうです。

    また、ゆとりが終わり、大阪、兵庫と公立高校の再編もおこなわれ、不景気がこのまま続けば、ますます私立受難の時代になりますね。

    団塊jrの頃の半分くらいまで児童数が減っているのに大学数は倍増したため、4割の私立が定員割れで私立の学校経営は壊滅的な状況ですから、私立中も危機感はあるでしょう。

  6. 【4255097】 投稿者: 増えていても  (ID:8xqPx.2nzJI) 投稿日時:2016年 09月 20日 13:27

    受験人口が増えても、その地域の同世代人口全体が減っていると、結局出来ない子も受けるようになっているだけで、レベルは落ちます。
    特に上位校の絶対的な質は、倍率が上がったとしても、どうしても落ちるのです。

    地域の人口が増えているところであれば、受験人口が増えていても、レベルは維持されていると見てよいでしょう。

  7. 【4255116】 投稿者: 競争率  (ID:IjjAZDmaPkY) 投稿日時:2016年 09月 20日 13:40

    地域の人口が増えてるのは首都圏ですね。
    地方からどんどん人口を吸い上げていますから。

    関西圏は減少傾向なので競争率の低下は保護者としては嬉しい気もしますが、このまま関西圏が衰退していけば、いずれ子供も首都圏で生活するようになるかもしれない、そう考えると寂しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す