最終更新:

534
Comment

【4346441】甲南中学

投稿者: せやねん   (ID:IBbkhM4TtKM) 投稿日時:2016年 12月 03日 15:24

志望校として甲南フロントランナーを希望しています。
第二希望にアドバンスト。
フロントランナーなら6年後他大学受験。アドバンストなら中学2年でフロントランナー再挑戦。もしダメならそのまま甲南大学へと考えています。
色々お得な感じです。がどう思いますか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 67

  1. 【4348815】 投稿者: ↑  (ID:TGb4QsxdkfI) 投稿日時:2016年 12月 05日 07:48

    ほんと、その通りだと思う。

  2. 【4348823】 投稿者: 他大学進学  (ID:Haii2AtXz5A) 投稿日時:2016年 12月 05日 08:00

    私の周りでは、中学受験の時はわりとのんびり無理せず、
    甲南というカラーが気に入って第一志望として入学し
    男子校の6年間は文武両道で得意な分野を伸ばしてKKDR進学の方がわりといらっしゃいます。
    私の周りにはAO入試の方が多いですが、他大学への推薦はどちらにどれぐらいあるのでしょうね。
    甲南中学に入学したら甲南大学に行くことになる、という概念は古くなりつつあるのかもしれません。
    最低(ゴメンナサイ)でも甲南大に行けるということでしょうか。
    だったら、啓明のほうが良いとおっしゃる方が多いですが、
    男子の親で甲南の環境が好きな方は啓明、明星、滝川は選ばないと思います。
    大学がどこかというより中高6年間の環境として、甲南を選ぶということです。

  3. 【4348835】 投稿者: せやねん  (ID:ErGXEXtkGVo) 投稿日時:2016年 12月 05日 08:20

    本当に色々参考になります。
    関学しかというのは他の大学、立命館などにも行きにくいという意味でした。言葉足らず失礼しました。
    甲南は男子校でかつ付属校であり通学も30分ほどというのが魅力です。
    学力的にも現在6年生でN偏差値3教科48ほどあるので気持ち的にもゆとりがあります。
    家族も甲南が多いのも決めてです。
    ただ私たち親世代に比べ更に甲南大学の評価が低いというのには、ショックでもあり大学受験ついては少し考えています。

  4. 【4348849】 投稿者: 色々  (ID:Ro3zohFbFo2) 投稿日時:2016年 12月 05日 08:33

    何処の学校でも、日能研の偏差値は定員を絞って特待やOBの優秀なご子息が10人ぐらい入学しただけで、一気に偏差値10は上がる。偏差値で決めないで。

  5. 【4348852】 投稿者: 一意見として  (ID:b2rufdeFfLQ) 投稿日時:2016年 12月 05日 08:35

    N偏差値がそれだけあるのなら、もう少し上の学校をチャレンジしたらよいのではと思います。甲南中学から、内部や気持ちが変われば他大学への進学をと方向転換すればよいと思ってしまいがちですが、付属校は周りの環境に流されやすく、どうしても楽な方にと内部進学に流れがちです。
    みなさんが言われているように関関同立の付属校にしておかないと、今現在の甲南大学の評価は可もなく不可もなくと言った評価で、残念なイメージです。
    中には自分に合った校風の所で6年間を過ごした方が良いと言われる意見もありますが、これだけ厳しい世の中、その先の大学進学までを長いスパンで受験校を考慮しておかないと、後々後悔が待ち受けているように思います。
    私なら絶対に関関同立及び系列校を選びます。
    同じ内部進学をしても、世間的な評価は全然違います。

  6. 【4348875】 投稿者: 今何年生なのでしょう  (ID:yEZfQkk4vsA) 投稿日時:2016年 12月 05日 09:01

    同じ6年生なのですね。失礼致しました。
    我が家は関学、啓明受験です。因みに国立も一応受けますが、こちらは完全に記念受験です(笑)
    塾に啓明Bの偏差値が高い事から甲南を併願にしたらどうかと言われましたが先ほどの理由により、啓明併願です。

    ご家族に甲南出身者の方が多いとの事。実は私共もです。夫婦共に中高からの甲南出身です。でも、やはり昔と今とでは価値観がかなり変わっている為に甲南はあえて避けます。幼小からの同級生のお子さん達はそれこそ幼小から甲南ですよ。就職の心配等がないので・・・(笑)
    甲南大では事業を継がすのではない限り、就職で困る事が予想されます。中高も私達の頃の甲南ではないですよ。
    そして偏差N48だと、甲南では内部進学組に流されてしまうのではないでしょうか・・・。

    そういった背景を持っている為
    〉男子の親で甲南の環境が好きな方は啓明、明星、滝川は選ばないと思います
    というご意見には「?」です。自分達の出身校だからもちろん大好きですし環境も充分にわかっております。だからこそのあえての関学です。併願は啓明です。
    関学と啓明はほぼ教育方針が一緒でした。中途半端に進学先をバラけさせず、関学大へ。それまでの6年間は思春期に受験勉強に縛られず心を育てよう、といった具合です。

    それでも甲南、と言われるお気持ちもわかりますよ。夫も残念がっています。でも私達なりに息子を客観的に、冷静に判断した結果です。ご家族のお考えによりけりですよね。

  7. 【4348924】 投稿者: せやねん  (ID:XRgTC6ojHvQ) 投稿日時:2016年 12月 05日 09:46

    主人も友達もお子さんが次々と関学に流れてる、あいつら裏切り者やっと笑っています。
    主人の意見より妻の意見ですね。
    私自身は中学受験を経験した事がないので分からないので殆どを主人に任せきりです。
    甲南、関学の方はなんとなくファミリー意識が強い気がします。
    正直、母校をそんなに愛せるなんて羨ましいです。

  8. 【4349491】 投稿者: 他大学2  (ID:qPXZAynsrRk) 投稿日時:2016年 12月 05日 17:47

    今から10数年前、甲南中学は入学時、甲南大学への絶対進学を条件としたところ
    途端に定員割れ、偏差値がドン底へと残念な状況に陥ってしまいました。
    中学側もこれはマズいと思われたのではないでしょうか。直ぐに他大学進学を応援します的な条件へ変更されました。
    最近やっとフロントランナーを設置されて偏差値も復活の傾向になっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す