最終更新:

75
Comment

【4368020】立命館アドバンス、京女Ⅲ

投稿者: 京都の女子   (ID:aoMSbKLU1zQ) 投稿日時:2016年 12月 19日 23:40

うちの子が偏差値的に届きそうな2校です。私学を考えておりますが、共学か女子校かの大きな違いがあり、かといって共学や女子校に拘るわけでもなく、とても迷っています。それぞれどんなタイプの子が向いていますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4463462】 投稿者: センターといえば  (ID:kgGPIicvsio) 投稿日時:2017年 02月 21日 15:56

    >灘の評定値平均4.5も底辺校の評定値平均4.5も
    大学側には全ての面で完全に同等に扱われるんですか?

    校内での評定が同じでも 
    国公立大の推薦などは センター1次の成績が加わることが多いので 
    そこで差がつきます。

    私立大の場合 評定の他に履修条件などがあるので
    底辺校には指定校推薦を出していないところもあります。

  2. 【4463569】 投稿者: フェイク  (ID:eOpqjOWcb5c) 投稿日時:2017年 02月 21日 17:05

    >>これらの情報がフェイクだと何故判断?
    >>では、本当の情報を把握しているんですね。それは?
    >>ただただデマ、ガセ、と言っても。
    >>そんな風に言うなら、あなたの本当という情報を出さなくては、説得力がないよ。

    逆にこちらが聞きたいぐらいですよ(溜息)。なぜそのような偽情報を語る人が存在するのかということを。
    京女2氏は、京女には府立医大や滋賀医大に特別な推薦枠があるかのようなことを最初に書いた。それに対し複数の人がそれは間違っていると指摘した。国公立大学の推薦入試というものは私立大学の指定校推薦とはまったく別物であるから当然です。
    しかし、この話しは今回に限ったものではなく、何年も前から京女の保護者(と思しき人)でエデュ内でそのような偽情報をまことしやかに吹聴する人がいた。以前、夏にみやこめっせで行われていた私立中高の合同説明会に参加した際に、私は京都女子のブースに行ってそのことの真偽を聞いてみたことがある。
    担当の方は笑って「国公立大学にはそのような推薦制度はありませんし、当校が特別な配慮を受けるようなことも残念ながらありません」といって、私立の指定校推薦が充実していることを熱心に説明してくれましたよ。
    もちろん、こんなことはわざわざ尋ねなくても自分自身や子どもに国公立大学の受験経験があるなら常識の範疇なのだが、あんまり京女関係の人がしつこく言うので確認した次第である。
    結局、このスレでも京女2氏のように、間違いを指摘されても、素直に認めずに話をあいまいにして消えたり、その誤りを擁護・拡大解釈して、まだ話を続けるような人がいる(質問氏や受験真っ最中氏のことですよ)。

    もう一つの誤りである、府立医大推薦入試おけるセンター85%の件は、さすがにすぐ間違いを認めたようなので、これ以上は私もしつこく追及はしない。しかし間違った情報を書いたということは事実である。そのことを、ご本人が訂正する前の時点で偽情報(ガセネタ)と評することの何が悪いのか。なぜ偽情報を知ったかぶって書き込んだ者には何も言わずに、私のほうに噛みついてきたのか?府立医大の募集要項を数年分調べればすぐにわかるようなこと(ネットですぐに可能である)なのに自分では真偽を調べもせずに情報を出せとわめく。お仲間には甘く、敵と認定した私には脊髄反射的に攻撃してきたのだろうが、「フェイクさん」氏の精神構造は私には到底理解しがたいもののようだ。

  3. 【4463963】 投稿者: うーん  (ID:0vDG/8zYyq.) 投稿日時:2017年 02月 21日 21:43

    お願いできない 様に同意です。
    まあ、ほんとうの事情は、内部にいないと分からないこともある。
    デマだ、ガセだ、フェイクだ、と思われている人は思えば良い。
    そう思わない人は、思い切って内部に飛び込んでみる。
    そこは、もう個人の考え方でしょう。

  4. 【4463992】 投稿者: うーん  (ID:0vDG/8zYyq.) 投稿日時:2017年 02月 21日 22:03

    フェイクさん
    一般入試で合格できる生徒には、推薦入試を進めない傾向はやはりある。
    翻って 、国公立大学医学部医学科を一般入試で合格できる見込みのある生徒には、例え本人が推薦入試を望んでも、確実に一般入試で合格を勝ち取る様に指導されることが多い。
    だって、推薦入試と一般入試は、実際には同時に受験する両立受験は難しいからね。形式も全く違うし、準備も全く違う。
    有力な生徒は、一般的にあまり進路指導からは勧められない。
    これも、実際の経験があると言うフェイクさんにとっては、重々承知のことかとも思うけど。
    京女の父兄をフェイクスピーカーの様に言うのも、言い過ぎの様な気がする。
    それぞれ誠実に語っている様に思うけど、どうかな。

  5. 【4464109】 投稿者: 中1の母  (ID:6T3j9qgTm9A) 投稿日時:2017年 02月 21日 23:19

    娘が最近医学部に行きたいと言い出して、このスレを興味深く見ております。
    出来れば滋賀医、京都府医で自宅通学してほしいので。国公立の推薦はフェイクさんのおっしゃる通りですよね。でも、最近の大学受験は経験していないので、皆様のレスで勉強させていただいております。
    やはり推薦と一般の両方を準備するのは難しいんでしょうか?地域枠も使えるのですが。。。
    また、2020年度の改革でどうなるんでしょうね。今、既存の大学受験で用意していて、コロッとかわったら取り返しがつかないですよね?
    学校が対処してくれるとは思えず。予備校とかなら、実体を掴んでるのでしょうか?不安が一杯です。

  6. 【4464137】 投稿者: うーん  (ID:RikN.qw7Bf6) 投稿日時:2017年 02月 21日 23:40

    中一の母様
    推薦入試と一般入試の両立は、余程の余力がない限りお勧めしませんね。
    一見お得に見えますけどね。
    もっとも、フェイクさんの言うことを信じると言うことであれば 強いて止めないけど。
    何より 在学している学校に相談されるのが、1番良いですよー。

  7. 【4464213】 投稿者: あの  (ID:cym8AQpQTJE) 投稿日時:2017年 02月 22日 00:49

    京女と府立医大の間に、他に例のない特別な推薦制度がある、という場合を除くと
    一般的な医学部の推薦入試の話になりますので、大学ー医学部受験の版で聞かれた方がよいかと思います。

  8. 【4464281】 投稿者: 横から失礼します  (ID:E6ybpjt84X2) 投稿日時:2017年 02月 22日 05:06

    「うーん」様

    「フェイク」さんの投稿は、「京女2」さんが書かれた「京女には京都府立医大や滋賀医大との間に長年の信頼関係に基づく特別な推薦枠が存在する」という投稿に対して、それは誤った情報(ガセネタ)であるという趣旨ですね。

    私自身も、それは間違いであり、勘違いされる方がいてはいけないと思い、「フェイク」さんと同様のことを以前に書きました(このスレの5ページ目です。残念ながら「京女2」さんからは無視されてしまいましたが)
    ところが「うーん」さんが2つ続けて投稿して、「フェイク」さんに向けて書いている内容は、全然別のテーマのお話しですね。

    (以下、「うーん」さんの書き込みの引用です)
    フェイクさん
    一般入試で合格できる生徒には、推薦入試を進めない傾向はやはりある。
    翻って 、国公立大学医学部医学科を一般入試で合格できる見込みのある生徒には、例え本人が推薦入試を望んでも、確実に一般入試で合格を勝ち取る様に指導されることが多い。
    (以上、引用終わり)

    その件については「フェイク」さんの書き込みは 何も触れていませんので、肯定も否定もしていませんよね。
    あくまで、国公立大学医学部に対する指定校推薦のような制度が京女に存在することの真偽が「フェイク」さんの論点ですよ。
    どうして「うーん」さんの中で、まったく違う話しに変わってしまったのか不思議です。これでは議論として全然噛み合っていないように思われます。もっとも事の真偽はこれ以上議論するまでもなく白黒はっきりしていると私は思いますが。
    「うーん」さんにおかれましては、ご自分の意見を書かれる前にもう一度、スレを読み返してみてはいかがですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す