最終更新:

15
Comment

【4394461】雲雀丘学園

投稿者: 宝塚市民   (ID:kfuPkbl8YIQ) 投稿日時:2017年 01月 12日 09:25

軒並み受験生の数を減らす学校が多い中、関関同立系列でもない雲雀丘がなぜ受験生を増やしたのだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4396801】 投稿者: 高校しかわかりませんが  (ID:oBDu9HcHnWc) 投稿日時:2017年 01月 14日 08:53

    高校はうまくできていると思います。
    内部には推薦枠を設け、行き先確保。
    高入には特待枠を設けて優秀な生徒を確保し、学校は難関大の実績確保。

    生徒さんたちも挨拶がきちんとできる子ばかりで、個人的にはとても気に入りました。いろいろな高校をみにいきましたが、雲雀が一番でした。
    子どもが他校を希望したので内情はわかりませんが、外から見た印象は良かったです。

  2. 【4396825】 投稿者: 時々  (ID:sBR.qr9Taec) 投稿日時:2017年 01月 14日 09:14

    宝塚線の電車の中で堂々とお化粧している雲雀の制服を着た高校生を見ます。大人っぽさに興味を持つ年頃で、気持ちはわかりますが、制服で、公衆の面前は、はしたないです。ご家庭のご指導があっても、言うことをきかないのかな。学校行事の文化祭でも濃い色つきリップクリームをつけている生徒さんを幾人か見たのですが、学校側の指導はどうなっているのでしょうね。学校行事でのお化粧はいけませんよね。その辺が気になります。
    また、中学からの入学者は、推薦ということは、結局は関関同立ということなのでしょうか?

  3. 【4397408】 投稿者: いえいえ、  (ID:9OYCL2UMAzY) 投稿日時:2017年 01月 14日 15:09

    昨年度の東大合格はどちらも中入生です。京大、阪大は高入、中入、ちょうど半々です。

    推薦枠というのは、今までは高校の特進クラスに設けていたようですが、
    一昨年から、新たな入学者は、中学も一貫のみ、高校も特進がなくなり選特のみにコースを絞っているので、全体として積極的な一般受験志向になっていて、
    関関同立など指定校推薦の枠があるが利用するのは少ない、というより、推薦を利用したがらないと進路の説明でおっしゃっていました。
    ですので、中入生が推薦ばかりというのではないです。

  4. 【4397795】 投稿者: 今年のように  (ID:Lo77ustFG3c) 投稿日時:2017年 01月 14日 21:33

    中入の受験者数が増加し、生徒のレベルがさらに向上すれば、好循環で良くなっていきますね。
    今年は東大、京大、国医に何人合格するのかしら。

  5. 【4412143】 投稿者: 初心者はなこ  (ID:MaZmCYs4OUg) 投稿日時:2017年 01月 24日 11:12

    今は公立の高校に行くのも、塾代がかなりかかります。
    大手の塾。勉強すればする人ほど
    お金がかかるシステムです。
    あるお母さんは、塾で失敗してお金と時間無駄にしたわ〜と嘆いていました。
    毎月10万円かかっていたそうです。
    学校、部活終わって塾に行って夜10時すぎに終わります。

    塾の先生は、あまり生徒の生活や性格など知りません。例えば、運動になると負けず嫌いになり、パワー炸裂!とか、美術の作品つくる集中力が半端ない!整理整頓させたら、右に出る人いない!などは、全く知らない。
    大学に行かす事だけにとらわれすぎたところがある様に感じます。


    雲雀丘学園は、日本を代表する企業サントリーの経営者陣さんが、理事をされています。
    ビールづくりは、研究に研究を重ねライバル会社にも負けぬ様努力されてます。宣伝力も日々企画構成、最先端であり、いろんな職業がそこにはあります。
    働く精神力も磨けそうです。
    社会に出てから必要になってくる事も、授業に組み込んでのカリキュラムになってる気がします。
    中学、高校に公立より高い受験料を払って
    大学は国立に行けば、純粋に授業料半額で済みます。
    推薦枠は気にしない生徒さんが多いのは、日々『自分力』磨く環境にあるんだと思います。だから、自分で挑戦したい!と。

    全員センター試験参加?でしたっけ。
    共に笑い、共に泣き、共に築きあげた仲間と同じ目標に向かえるの
    なんだか、素敵です。
    芸能活動されてる生徒さんも多いと聞きました。個性を大事にしてくれている学校だと感じます。男女交際も寛容だとか。

    全て、生徒の責任でやらしてくれる私立学校は、生徒自身を大きく成長させてくれます。


    わたくし、妄想もあります。
    あくまで、個人の見解です。
    長文失礼いたしました。

  6. 【4422758】 投稿者: 中1の母  (ID:bwL52j6eKiI) 投稿日時:2017年 01月 30日 11:30

    今年度から雲雀丘でお世話になっている、中1の娘の母です。

    娘は楽しく通っています。テストや課題に追われ大変なときもありますが、勉強面の面倒見の良さに親としてはありがたく感じております。
    文武両道の雰囲気もあり、バランス良く育って欲しい
    なと思います。また、共学というのも我が家では選択の大きなポイントでした。

    最近では、受験前の高校三年生が先生方が用意して下さった年越しそばを食べたと聞き、受験勉強の大変さはさておき5年後がんばる!とはりきる娘です。

    娘の大事な母校となりますので、今後もますます発展していってほしいです。

  7. 【4432355】 投稿者: 雲雀  (ID:hK6mfYrCIuU) 投稿日時:2017年 02月 05日 00:42

    うちも合格頂きました。
    宿題もあって、これからと思い頑張っています。
    良いご縁であればと願っています。

  8. 【4438633】 投稿者: 中2女子母  (ID:QZKoB7gLdDQ) 投稿日時:2017年 02月 08日 01:51

    最近、このスレッドに行き当たり、初めて書き込みさせていただきます
    皆様、宜しくお願いいたします。

    さて、中1の母様のおっしゃる通り、今年の高校3年生の一部の先生の心あたたまる生徒さんへの配慮には頭が下がります。

    我が家の娘も優秀な先輩方の伝統を引き継ぐべく、日々精進していますが、正直、中2以下の学年の大学入試制度の変革、及び、コース制を廃止した学校の体制には不安を隠せません。

    実際、中2に関してはトップ層と下位層の学力の差が著しく、学内の順位は当てにならず、各種模試でそれなりの結果を残すべく、最近、塾で数英強化をはじめました。

    クラブとの両立はなかなか大変ですが、娘が4年後、希望する進路を獲得できるよう、保護者として後方支援をしていきたいと思っています。

    新入生の皆様におかれましては、ご入学おめでとうございます。
    一日も早く中高システムに慣れ、学園生活を謳歌されますように!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す