最終更新:

99
Comment

【4407933】浜の合格速報出ましたね。

投稿者: 落ち込む母   (ID:iagwTeTxiUw) 投稿日時:2017年 01月 21日 21:48

浜生の母親です。
娘が神戸女学院を不合格になり荒れたのですが、
数日経ち「高校受験頑張る」と前向きになったので、
じゃあ応援するよと私も前向きになったつもりだったのですが、
浜の女学院合格者が増えているのを見て、やっぱり落ち込んでしまいました。
スミマセン、変なスレ立ててしまって。立ち直るのに時間がかかりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【4408827】 投稿者: 作戦  (ID:pXX7azczc/U) 投稿日時:2017年 01月 22日 12:04

    スレ主様、
    学科試験で280点を最低でも取るとして、各教科何点を取るべきという作戦を立てられましたか?
    算数が得意なお嬢様とありますが、他の教科はどうでしたか。
    神女を受けにくるようなお嬢様は理社はきっちり仕上げてきます。その中で、算数が得意だけど国語は苦手な子と、国語は得意だけど算数が苦手な子に分かれます。
    つまり4教科のうち3教科は得点源で、1教科は失点を抑えるという形です。
    各教科、どのような配分で勉強されていましたか。
    今はお辛いかもしれませんが、気持ちが落ち着いたら振り返ってみてください。
    バランス配分は、高校受験や国立大学受験時にも必要な考え方です。

  2. 【4408834】 投稿者: 大丈夫です。  (ID:TspkvraVy.M) 投稿日時:2017年 01月 22日 12:07

    昨年の残念組です。
    今でも受験のことを思い出すと頑張ったよなあという気持ちがわいて、涙が出ます。
    入学した先の先生が、そういう生徒さんをとても心配してくださり、ここで頑張ろう、早く学校のファンになって!と親にも子にもお話ししてくださいました。
    仕掛けがたくさんある学校ですので、春の泊まりがけ実習、体育祭やいろんな体験を通じて子供は学校楽しい!と通っています。お友達もでき、クラブ活動も満喫しています。今ではすっかり親子とも学校のファンになりました。きっとこの子にはここだったんだなあ、と思えます。
    急ぐことはありませんよ。大丈夫です。

  3. 【4408879】 投稿者: 塾講師  (ID:yUn34oF2JPQ) 投稿日時:2017年 01月 22日 12:32

    >例えば繰り上げ合格などで入学した際も同様で授業についていくのはかなりしんどいと思うのですが、女学院に限らずどこの学校でもその様な生徒は辞める場合が多いですか?
    学校は難関校ではなく中堅校(N45以下)です。


    どの学校でもボーダーはいます。当然のことですが、1番から最下位までいるわけです。で、その順位のまま進んでいくか?というとそれは違います。中学入学からはまたスタートラインで仕切り直しなんです。

    中学受験のための勉強の仕方と中学以降の仕方とは別物です。「教わる」と「学ぶ」の違いといいますか、受身から能動といいますか。どちらでも途中退学とか、いわゆる深海魚になる子はいますが、下位での入学の子とは限りません。あえて言うなら、意識の切り替えがうまく出来なかった子です。元塾講さんも書いていらっしゃいますが、中学受験時の自分の立ち位置にこだわって環境を受け入れられなかったり、自分の居場所だと感じられなかったり。
    成績に関して言うと、今まで我慢してきた反動でクラブや友人関係や、やりたいことだけを楽しんで、うまく勉強するパターンを作れなかった子が急落したりしますね。そこで反抗期を迎えたりすると、誰の言うことも聞かなかったり、親の注意が反発をくらったり。

    入学したら、友人でもクラブでも何でもいいので、学校へ行きたくなる自分の居場所をつくることが大切ですね。そうしたら成績がスレスレの低空飛行でも退学という選択にはならないと思います。

  4. 【4408889】 投稿者: サクラ  (ID:KZA.A7jw81w) 投稿日時:2017年 01月 22日 12:40

    ご丁寧にありがとうございます。
    非常に参考になります。まだ素直な間にうまく子供を誘導して楽しい学校生活になるようにしたいです。
    合格したらしたで心配事はいくらでも出てきますね。
    ありがとうございます。

  5. 【4408922】 投稿者: 落ち込む母  (ID:iagwTeTxiUw) 投稿日時:2017年 01月 22日 12:59

    皆さん、ご意見励まし本当にありがとうございます。
    ふり返れば、親子共々甘かった面は否めません。
    算数は得意でしたが覚えることが嫌いで、特に社会が足を引っ張っておりました。
    最後の直前特訓で社会ばかりやっていたのですが、ベースがイマイチなところに
    これ出る?!と思うようなマニアックな単語を覚えさせられ、
    こんがらがっていたところも正直あります。
    でも女学院受けるようなお子さんは完璧に仕上げるんですよね・・・。
    やはりうちの娘は甘かったかもしれません。
    同じことを繰り返さぬよう、親子共々再出発します。

    併願校については娘とだいぶん話し合ったのですが
    「学校が素敵なのはわかる。先生も優しそうだし、環境もよさそうだし。
     でも入試問題は簡単で、やはりどうしてもそこに行く自分を想像できない。
     私の意を酌んでくれ」と言われ、仕方なく諦めました。

    アホだなあと思いつつ、アホでも我が子なので、
    これからも寄り添って頑張ります。
    皆さんのコメントにずいぶん励まされました。本当にありがとうございます!

  6. 【4409008】 投稿者: 作戦  (ID:pXX7azczc/U) 投稿日時:2017年 01月 22日 13:36

    もう一つ書き忘れてしまったのですが、公開テストの成績を基にした志望校別の席順は、実際の入試の配点の席順ではないことが多いです。
    神女の配点と受けた模試との配点の違いが、実際の順位とのズレを生じさせていた可能性があります。

    高校受験の塾では地元の公立トップ校を見据えた配点のテストだと思いますが、併願校となる私立は異なる配点である可能性があります。
    そこいらへんのこともよく考慮された上で、作戦を練ってください。

    お辛い時に余計なことを申し上げてすみません。
    近畿圏には良い公立高校がたくさんあります。目標を見失わぬよう、頑張ってください。

  7. 【4409013】 投稿者: 元塾講  (ID:qASTUKEtfSU) 投稿日時:2017年 01月 22日 13:37

    サクラさん
    私の書き込みで不安にしてしまったのならすみません。スレ主様が色んなことを知って娘様と前向きにこれから頑張れたら…と思ったもので。


    一概にそうとは言えないですが、進学校で退学する原因で多いのが、①先生、友人とのトラブル②学校と方針が合わない③成績④病気
    です。
    ③の場合はやはりギリギリ合格された方の割合が高いとは思います。
    しかし、ギリギリで合格された方でもある程度勉強に力を入れてる学校なら問題はないと思います。
    お子さんが頑張れば、学校もその環境を用意してますし。
    女学院は、学校側が説明会でも言ってますが、学校で勉強に力を入れてないので他とは異なると思います。
    (それ以外の魅力は沢山あり、女学院出身の子はとても愛校心が強いですけどね。)

    それから全体的な傾向では、退学要因としては③より①②が多いです。
    サクラさんの学校がどこか分からないので何とも申し上げられないですが、一般的な傾向です。

    分かりにくい説明でごめんなさい。分かりにくいところや他に私でお力になれることがあれば、おっしゃって下さいね。サクラさんのご家庭は補欠合格の連絡があったのでしょうか?
    お子様が行きたかった学校なのであれば、それが一番と思います。

  8. 【4409035】 投稿者: 元塾講  (ID:qASTUKEtfSU) 投稿日時:2017年 01月 22日 13:49

    塾講師さん

    補足頂きありがとうございます。
    私の拙い説明で不安に感じられた方もいらっしゃると思いますので心強いです。


    本当におっしゃるように、退学する子は成績以外の要素も必ずありますね(^-^)

    本当に中学受験って落ちると辛いです。
    私は弟が落ちたときも教え子が落ちたときも泣いてしまいました。
    高校生くらいなら、自分で心の整理もできますが、
    こんなに小さい子に…と涙してしまいます。
    だからこそ、トピ主さんの娘さんがまぶしいです。
    きっとこの経験で何倍も成長されます!
    頑張って下さい。落ちてここで頑張った人は、みんな成長されてます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す