最終更新:

20
Comment

【4409241】各中学、最上位最下位格差

投稿者: 偏差値   (ID:Uip32kp4aBg) 投稿日時:2017年 01月 22日 16:09

灘などの最難関は天井がないので比較は難しいかと思いますが、難関校や中堅校では本命残念組の子と繰り上げ組では相当な差があるように思います。中学から頑張ればいいだけですが現時点ではどれくらいの差があるものでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4409344】 投稿者: すでに  (ID:eJ9LxkHBgoE) 投稿日時:2017年 01月 22日 17:29

    中1で駸々堂偏差値55の学校です。

    定期テストで平均60点、最高100点、最低20点あるかないか。
    毎回テスト後の補習者は決まった顔ぶれのようです。

  2. 【4409349】 投稿者: 学校による  (ID:PmyByoJlU46) 投稿日時:2017年 01月 22日 17:31

    第一志望が多い学校は、上と下ではそれほど違いはありませんが
    少ない学校は、見かけの偏差値は高いですが、他に逃げる生徒も多いので
    下限はかなり下になります。

  3. 【4409400】 投稿者: 驚き  (ID:SNie6bmn2KU) 投稿日時:2017年 01月 22日 18:08

    そんなに差があるもんなんですね。
    確かにおっしゃる通り主に併願者の子供達だとそうなるでしょうね。
    しかし最下位層は進級出来るんですか?
    高校から転校を勧められるとかでしょうか?

  4. 【4409421】 投稿者: どちらかというと  (ID:kTCoE5nX9Ls) 投稿日時:2017年 01月 22日 18:22

    第一希望のお子さんが多い学校ですが、最下位層は少ないですね。
    学校の方でも、追試や補習など対策をして下さるようですし
    お家の方でも個別や家庭教師をつけるなどされているようです。
    それでも著しく成績不良の場合は進学できないという話を聞いたことが
    あります。
    子どもが中3で今春高校入学ですが、子どものクラスは全員進学と
    聞いています
    ただこれはおそらくどんな学校でもそうでしょうが、いくら成績上位で入学
    しても、入学後、勉強をしなくなれば落ちるのは早いですし、成績下位や
    繰り上がりで入学しても、入学後しっかり勉強できれば落ちこぼれることは
    ないと思います。

  5. 【4409469】 投稿者: すでに  (ID:eJ9LxkHBgoE) 投稿日時:2017年 01月 22日 18:53

    そう言えば別の中学に入学したお友達ですが、入学して初めての中間テストの結果が散々だったそうで早々に担任から保護者呼び出しがあったそうです。

    中学卒業までは学費を納めれば在学できる。
    しかし併設高校へは進学できない。
    校内での成績順位となるため内申点も出せないので(いくら私立偏差値が高いと言われる中学でも)他校高校受験は厳しいだろうと。

    その後の成績はほぼ安定してきたそうです。

  6. 【4409610】 投稿者: トップ校  (ID:PuwrQaBAIsE) 投稿日時:2017年 01月 22日 20:39

    地域トップ校や女子校なら偏差値90以上から偏差値60未満までいます。何故か同じ学校に入ると同じレベルだと思ってる親子もいるそうですが。男子は上位層が厚く男子トップ校は定員が少ないのでそこまでではないと思います。

  7. 【4409827】 投稿者: そんなの  (ID:x8g2ckf41TI) 投稿日時:2017年 01月 22日 23:06

    入ってからの努力と勉強の効率で決まりますよ。
    入学時の成績はトップクラスでも高三時点で平均点以下、あるいは下位20%グループとかありますよ。逆に補欠合格から学年トップクラスになる生徒もいます。

    私は今親戚の紹介で高一の4月から勉強を見てあげている生徒がいます。彼は偏差値55ぐらいの高校ですが(公立高校で学区4から5番手ぐらい)、国公立の医学部に行きたいという本人の希望により指導しています。
    母子家庭故に予備校に行くお金もないので、スタディサプリをうまく使ったり、勉強法指導やレベルにあったの参考書を順番に解くように指導しています(今はインターネットで調べれるので、私の受験時にはなかった新しい参考書の情報や、そのレビューも観れるので簡単ですね。)すると、現在高二冬時点で阪大や神戸大の非医学部なら現役合格できるほどの偏差値にまで伸びました。このまま伸びれば受験時には地方国立医学部ぐらいには手が届きそうです。(油断はできませんが)

    上記の生徒は真面目でこつこつやる子です。本人のやる気が一番大事で二番目に周りのサポートではないかと思う次第です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す