最終更新:

16
Comment

【4556575】お小遣い&財布の中身

投稿者: 中1母   (ID:BLgdYMRK/Kk) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:00

今年私立中の1年生になりました。
タイトル通り、お子さんの1ヶ月のお小遣いや学校に持参するお財布の中身ってどのくらいですか?
小学生の頃はお財布を持ち歩く習慣もなかったので、親としての感覚がイマイチ分かりません。

各家庭の考え方や経済状況によっても違うのは承知しておりますが、参考までに教えて頂きたいと思います。

ちなみに我が家ですが、1ヶ月のお小遣いは1000円(3月までは500円でした)。
学校からは、トラブルの元になるので、財布の中身は500円以上は不要と言われています。(お弁当を忘れた場合に食堂を使ったとしても、定食はワンコインまでで食べられる為)
なので、お財布の中身は500円までにしています。
部活で遠征(まだ近場ですが)がある時は、500円プラスして持たせます。

しかし、先日お財布に関して個人的にトラブルを起こしました。
IC定期カードを財布の中に入れたまま、学校の鍵のかかる個人ロッカーから持ち帰るのを忘れ、駅で気付いたそう。
携帯電話も所持不可のため子ども的に家への連絡手段がなく、駅↔学校↔駅を往復(片道徒歩30分)し、いつもより1時間半遅れでグッタリして帰宅。
それを教訓に、お財布とは別に筆箱の中にこっそり500円を持たせる事にしました。
万が一の電車代と、電話代のつもりです。
トータル1000円を持たせるのが危ないのか、それとも定期と財布を別に持たせる方がいいのか……

カテ違いでしたらすみません。
回答お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4556597】 投稿者: 500円ですか  (ID:tOjYYiRscn.) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:12

    過去に学校でトラブルがあったんでしょうね。うちの学校ではそんな決まりはなかったです。
    決まりである以上従わねばなりませんが、もしもの時用に500円をわからないように持たせるのはいいんじゃないですか?
    小さい袋に入れてカバンにつけるとか、制服の胸ポケットに袋に入れて安全ピンで止めるとか?

    ちなみにうちは娘ですが中学の間は月3000円で、友達と遊びに行くときは別に渡していました。
    高校は学校の帰りに何か食べてから塾に行くので5000円にしていました。ほとんど食べ物と文房具と漫画の本などでなくなっていたようであとはお年玉から出していたようです。

  2. 【4556613】 投稿者: 中学1年生  (ID:sHU904NnuYI) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:23

    定期は制服のポケットもしくは通学カバンと決めておけば忘れないのでは?
    決まりなら余分に持たせるのはよくないと思いますよ。
    スレ主さんとはもしかして同じ学校かも?同じ説明受けています。
    神戸〜西宮の間の学校ですか?

  3. 【4556642】 投稿者: まずは  (ID:cbn/XkeJKGw) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:39

    お財布と定期は分けたほうがよいと思います。

    ロッカーや家に忘れた時だけでなく、落とした時、なくした時、スラれた時盗られた時など、被害が大きくなります。
    定期はパスケースに入れて、カバンの内側又は制服に、チェーン、リールひも、電話コードみたいなグルグルひもを利用して固定しておくなどされてはどうでしょう。
    ICでしたらリールひもは便利ですよ。

    ちなみにうちは、行き帰りのみ首から下げて、学校に着いたらカバンにしまっています。

  4. 【4556644】 投稿者: チャージしたICカード  (ID:JG/kHHrvc2I) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:40

    チャージしたICカードを持たせてはどうかしら?
    定期を制服のポケットに入れておいて大丈夫ならそれでもいいと思うけど。

  5. 【4556682】 投稿者: 所持金なし通学の息子  (ID:ci9tZ8.rvd2) 投稿日時:2017年 04月 30日 11:10

    私もずっと興味のある内容なので、首都圏からお邪魔します。

    中2、男子校、小遣いは月2000円。学校と部活で忙しく、プライベートで遊びに出かけることはほとんどなく、付き合いは地元の子と近所の公園で会う程度。文句は言わないので金額的にはちょうど良い様子。お小遣いアプリで収支を付けさせています。

    息子は何度言っても学校へ財布を持って行きません。無くしたり盗まれたり(良い学校なんですけど、手癖の悪い子がいるらしい)が面倒だと言っていますが、親としては自宅から小一時間離れた地に1人で通っているので不安です。

    同級生たちは、500~1000円くらい持ち歩く子が多いようです。中には数千円所持の子もいますが、聞けば学食使用頻度が高いお子さんです。持たせたら持たせただけ使ってしまう子もいるようで、各家庭で方針が分かれるところですね。難しいです。

  6. 【4556685】 投稿者: トラブル  (ID:YMDiOCbWNes) 投稿日時:2017年 04月 30日 11:11

    校内での盗難ですよね?鍵付きロッカーに財布を入れる習慣をつければ問題ないと思います。

    また仮に盗難にあったとき、泣き寝入りできる金額以内で持たせること。

    うちはカバンの底に500玉を入れています(定期忘れ用)

    学食の日には昼食代500円を渡しています。お釣りはお小遣い。学校用の財布の中身は昼食や生協での買い物がなければ入ってないと思います。昼食代のお釣りが貯まると部活前に軽食を食べて清算しちゃっているようです。プライベート用の財布や小遣いは別です。

    財布の中に定期を入れていますけど、財布の中身がカラに近いですから、定期入れの中にコインを入れているのと同じですね。

  7. 【4556715】 投稿者: テレカ  (ID:tP5r1f1d5GQ) 投稿日時:2017年 04月 30日 11:38

    うちの子は定期はカバンに入れたいます。
    流石にカバンを忘れることはないだろうと。
    あと、カバンにテレカを入れて、通学路上の公衆電話をチェックしてます。
    それだけしていれば、最悪お金は無くても平気だそうで。

    ま、一度トピ主さんのお子さんのような失敗をすれば、次からは気をつけると思うので、余分にお金を持たせることよりも、忘れないよう気をつけるようになった方がいいと思います。
    また、そういうことがあり帰宅時間がおそくなるなら、学校についた時点で帰宅するより先に家に連絡をさせるよう指導すればいいのではないでしょうか?

    考える時に、まず学校の規則を守りつつどうすればいいのかを考えないと。
    規則を破って簡単な方法を取る、という短絡的な考えはどうかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す