最終更新:

76
Comment

【715187】五ツ木模試について教えて

投稿者: アノン   (ID:ESeRXnBfKW6) 投稿日時:2007年 09月 19日 09:21

関西圏で受験者数が多い、試験場が私立の学校で臨場感があるからとの理由で、
普段は大手塾内の模試しか受けていませんでしたが、初めて「他流試合」という
つもりで受けました。理・社については範囲が少々ずれていましたが国・算の力
を見たいと思いました。確かに大手の模試に比べて国・特に算は易しい問題だと
思いました。
他のスレッドからこの模試は灘、東西南北を志望するような上層部は受けない、
大手塾より10偏差値が高くでるということはわかりました。

そんな上位校は目指していませんが・・・・
それでは五ツ木模試の目標偏差値の精度はいかがなものなのですか?
たとえば関西第一、東大寺、同志社などの目標偏差値は大手より高く設定されて
いますか?
受験者の偏差値は母体により変わってくるのはあたりまえですが、合否判定の
精度はどうなんでしょう?

今後場慣れという意味で受ける意義がある模試なのか???です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【715205】 投稿者: 終了組  (ID:6kPITPDV93U) 投稿日時:2007年 09月 19日 09:44

    場慣れという意味で受けるのなら、一度でいいと思いますよ。
    模試というのは何度か続けて受けて、結果の推移をみていかないと意味がないと思います。
    通っておられる塾の模試の結果の方が大切だと思いますよ。


    入試説明会などでは入試担当の先生が五木の偏差値を提示されることが多いですが、これは特定の塾の模試を判定基準にするわけにはいかないからだと思います。
    うちも大手でしたので他流試合で五木を受けようと考えましたが、結局受けませんでした。
    (日程が塾の模試と重なっていたため)
    大手なら試験の回数も多いはずです。
    子供は試験慣れしています。
    通われている塾はきっと毎年実績があるはずですから、塾の模試の判定を基準に先生と相談されるのが良いと思います。

  2. 【715234】 投稿者: 小6母  (ID:ryceCK/9CDU) 投稿日時:2007年 09月 19日 10:27

    アノン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そんな上位校は目指していませんが・・・・
    > それでは五ツ木模試の目標偏差値の精度はいかがなものなのですか?
    > たとえば関西第一、東大寺、同志社などの目標偏差値は大手より高く設定されて
    > いますか?
    > 受験者の偏差値は母体により変わってくるのはあたりまえですが、合否判定の
    > 精度はどうなんでしょう?

    東大寺学園は思いっきり「上位校」だと思うのですが・・・?
    五ツ木・駸々堂での東大寺学園の目標偏差値は72です。
    東大寺学園に受かるようなお子さんでしたら、五ツ木で72ぐらい取れるのは普通ですが、
    逆に五ツ木で72とれたら東大寺学園に受かるのかというと、かなり疑問です。
    というのは、五ツ木の問題(基本問題中心)と東大寺学園の入試問題(基本を押さえた上での発展問題中心)とは質が違うので、基本は完璧でも発展問題に慣れていないというお子さんは、五ツ木の偏差値は高く出るけど東大寺学園の問題は解けないからです。

    関大第一や同志社の入試問題は基本的な問題が中心なので、五ツ木の合否判定でも信頼できると思います。

  3. 【715238】 投稿者: 終了組2  (ID:iRS.PMZmLFM) 投稿日時:2007年 09月 19日 10:31

    うちは1度だけ 志望校で受験できる回に 会場の下見も兼ねて受けにいきました。子供は 志望校での受験の雰囲気もわかったし、通いなれた塾とは違う場所での試験も経験できて、受験本番も緊張しなかったそうです。 そういった意味では 受けてよかったと思っています。 偏差値の精度については、たぶん中堅校を受ける場合は参考になると思いますが、難関校(東大寺など)を受けるのであれば、大手塾の模試の方が参考になると思いました。 

  4. 【715241】 投稿者: 疑問母  (ID:xDVejfOhs/E) 投稿日時:2007年 09月 19日 10:37

    小6母 さんへ:
    > 東大寺学園は思いっきり「上位校」だと思うのですが・・・?
    > 五ツ木・駸々堂での東大寺学園の目標偏差値は72です。
    > 東大寺学園に受かるようなお子さんでしたら、五ツ木で72ぐらい取れるのは普通ですが、
    > 逆に五ツ木で72とれたら東大寺学園に受かるのかというと、かなり疑問です。
    > というのは、五ツ木の問題(基本問題中心)と東大寺学園の入試問題(基本を押さえた上での発展問題中心)とは質が違うので、基本は完璧でも発展問題に慣れていないというお子さんは、五ツ木の偏差値は高く出るけど東大寺学園の問題は解けないからです。
    >
    > 関大第一や同志社の入試問題は基本的な問題が中心なので、五ツ木の合否判定でも信頼できると思います。

    小規模塾に通っているので、五ツ木、芦研の模試を判定基準にしているようです。
    志望校は六甲なのですが、信頼度はどうなんでしょうか。
    かなり不安に思っています。
    個人的に日能研の模試を受けるつもりはしていますが。
    我が家は5年生なのでそろそろ日能研で試してみようと思っています。
    関西では、四谷の提携塾の模試などは皆さん受けないんですか?

  5. 【715257】 投稿者: 小6母  (ID:ryceCK/9CDU) 投稿日時:2007年 09月 19日 10:55

    疑問母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小規模塾に通っているので、五ツ木、芦研の模試を判定基準にしているようです。
    > 志望校は六甲なのですが、信頼度はどうなんでしょうか。
    > かなり不安に思っています。

    六甲でしたら、芦研のA模試はけっこう信頼できるんじゃないでしょうか。(芦研は、6年生になるとA、Bの2種類に分かれます。)
    五ツ木の判定は参考にはなると思いますが、参考程度でしょうか。六甲に関しては、芦研のほうが信頼度は高いのではないかと思います。

    > 個人的に日能研の模試を受けるつもりはしていますが。
    > 我が家は5年生なのでそろそろ日能研で試してみようと思っています。
    > 関西では、四谷の提携塾の模試などは皆さん受けないんですか?

    四谷の模試は提携塾に通っている人しか受けないみたいですね。

  6. 【715551】 投稿者: 五ツ木の偏差値  (ID:9w3NKQeCi6s) 投稿日時:2007年 09月 19日 17:57

    目標にされてる学校の偏差値に、随分と差があるようですが、
    お尋ねの学校の五ツ木の模試での偏差値はこんな感じです。


    <関西第一> C判定。。。55   A判定。。。59以上
    <同志社>  C判定。。。61   A判定。。。65以上
    <東大寺>  C判定。。。72   A判定。。。76以上


    五ツ木の問題は上位校向けでないと思いますし、確かに上位層の方は、受ける数が
    少ないようなので、上位校の偏差値に関しては微妙かなと思います。
    でも、関大第一ぐらいのレベルの精度はそこそこ正しいのではないかと思います。


    上位校狙いの方達はSコースを受けているようです。
    Sコースだと、問題のレベルも違いますし、偏差値も大体7〜10少なく出ます。
    <東大寺> Sコースでの判定  C判定。。。65   A判定。。。69以上

  7. 【715568】 投稿者: Sテスト  (ID:5Ils72JbCyM) 投稿日時:2007年 09月 19日 18:26

    息子がSコースのテスト受けましたが、
    「塾のテストの方がずっと難しい」と言ってました。
    上位校の志望者も、塾よりも少ないくらいだったので、
    合格偏差値に信頼がおけません。
    やはり上位校の入試に対応したテストではないと思います。
    塾でも最上位のメンバーは受験していなかったようです。


    五木の模試結果を持って、入試説明会などで相談される予定のある方や、
    他塾の模試・プレテストの経験がないお子さんなら、
    場慣れさせる意味合いで、経験しておくのもいいと思いますが、
    うちは、もう受けなくていいと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す