最終更新:

22
Comment

【961524】滋賀大学教育学部附属中学校

投稿者: 紅茶   (ID:4gf0khoygXw) 投稿日時:2008年 06月 24日 23:27

現在、県外在住です。小4の子供がおります。
滋賀大学教育学部附属中学の受験について教えてください。
120名募集のうち、附属小以外からは15名と狭き門ですが、やはり合格されるお子さんは4年生頃から進学塾に通われているのでしょうか。
国立附属中の受験時の試験内容は、公立小で習う範囲を越えた内容となっているのでしょうか。初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どうぞご教授いただければと思います。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【961575】 投稿者: 初歩的なことですが・・・。  (ID:yPAmCaaWikw) 投稿日時:2008年 06月 25日 00:11

    県外在住ということですが、滋賀大学附属中は「県内在住」という条件があります。
    (それまでは、湖南地方のみでしたが、平成18年から県内にかわりました。)
    転居のご予定があるのでしょうか?
    また、附属高校はありません。
    わざわざ受験するような学校ではないと思うのですが・・・。
    給食があるのは魅力ですが・・・。

  2. 【961588】 投稿者: 紅茶  (ID:4gf0khoygXw) 投稿日時:2008年 06月 25日 00:25

    初歩的なことですが・・・。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    転居を検討しています。
    受験するほどの学校ではない・・・というのは、公立中と学習内容が変わらないということでしょうか?トップ高を目指すのであれば、塾でということでしょうか。

  3. 【961890】 投稿者: ののうさぎ  (ID:YO.uF3FG/vI) 投稿日時:2008年 06月 25日 10:41

    外部募集が少ないため、どうしても中学から入ってこられる方は初めの頃は転入生のような気分を味わうかもしれません。受験勉強については、書店などで過去問をご覧になりましたか?きっとあまりの良心的な問題、問題数の少なさに驚かれると思います。多分皆さん満点に近い点数を取られているのだろうなと想像します。学校の授業がしっかり理解でき、コツコツ勉強することが好きなお子さんなら、きっと大丈夫です。もともと募集が少ない上、(ごめんなさい、ここ数年は分かりませんが)抽選もあったような気がしたので、あと先記のような理由で敬遠される方が多いと聞きました。初歩的な様のおっしゃるように高校もありませんしね。だめなら公立中学で、というふうに、さらりと受験されて、ささっと入学されるような感じです。

  4. 【962238】 投稿者: コーヒー  (ID:29CvqeIpiJ2) 投稿日時:2008年 06月 25日 16:32

    3年程前の話ですが、当時6年生だった、子供のクラスメートが、
    10名程受験し、合格したのは1名だけでした。
    駄目もとで受ける子も多いので、倍率はすごかったと思います。
    塾は、補習塾で十分だと思います。
    大津市内であれば、付属対策の講習を設けている補習塾が
    たくさんあります。

  5. 【962392】 投稿者: 初歩的なことですが・・・  (ID:CtWyv.gPDDo) 投稿日時:2008年 06月 25日 19:59

    紅茶様

    在学生の保護者です。県内に転居予定ということですね。失礼しました。
    入試に関しては、他の方も書かれているようにとても良心的(の様にみえて結構記述項目が多い)問題です。いわゆる「私立」の受験のお勉強とは異なり、小学校で習う範囲をきちんと抑えているかを見るようです。おそらく、満点狙いでないときっと難しいと思います。ただ、抽選はありません。(現在のところ残っているのは附小のみです。)
    倍率どころか募集人数は、毎年違います。小学校が定員120名と中学校と同じ人数、中学校はあくまでも欠員した分を補充するという形です。ですので、小学校から外に出るお子様がとても多い年でしたら、募集人数は増えますし、その反対もあります。ただ、小学校の間に転勤かなにかでかなり転校するお子様が多いです。ですので、10人は下回らないと思います。入試の対策ですが、やはり大津市内の塾でしたら、それようのコースがあると思いますので、そちらをおすすめします。(うちは附小からなので、あまり詳しくありません。)
    授業内容ですが、公立と同じと思います。特別なこととしては、ビワコタイムといった研究発表の場があったり、大学の研究室に行く機会がある程度。基本的に先生方はいそがしく、出張も多いです。部活は、かなり少なく、それほど盛んではありません。塾は必須です。
    また、公立高志望ということですが、やはり優秀なお子様も多いので、おのずと内申が取れません。内申をあまり見ないトップ高ならいいのですが、2番高以下になるとかなり受験が不利と思います。また、やはり外部から中学となると、打ち解けるにもかなり時間はかかると思います。大多数は、附小、あるいは附幼からですので、かなり仲間意識が強いです。(うちは附小からでしたが、最初は附幼出身ばかりなので、お友達を作るのに結構苦労しました。)
    それよりも、大津市内には、いい公立中はいっぱいありますよ。いまからお住まいをお探しでしたら、是非そのような学区にされてはいかがでしょうか?

  6. 【963901】 投稿者: 紅茶  (ID:ZkZuaiT5GGE) 投稿日時:2008年 06月 27日 10:51

    お返事を下さりました皆様、ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。
    受験、入学してからの状況に関して詳しく教えてくださり大変参考になりました。
    トップ高のこちらの中学出身者のお子さんが多かったため、お伺いさせていただきました。
    大津市内には、いい公立がたくさんあるとのことですが、どちらか教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  7. 【997642】 投稿者: 牙  (ID:X0ySSHRp69Y) 投稿日時:2008年 08月 06日 17:20

    附中の周りですと、打出中・平野中、少し遠くなれば粟津中や皇子山中などがありますね。
    私は附中生です。なのでそれらの学校のことは詳しくは分かりません。
    私は、附中はいい学校だと思います。
    もし、先のことを考えて、膳所高校や東大津高校など目指していらっしゃるのなら、お勧めです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す