最終更新:

133
Comment

【2491856】兵庫県 公立上位高の大学合格実績・部活・校風

投稿者: 神戸港   (ID:UR/Ar4AhemA) 投稿日時:2012年 04月 01日 10:43

兵庫県は2012年4月現在、北海道に次ぎ、全国で2番目に学区の多い県です。(中学区制)
全国における高校入試の学区撤廃の流れの中、2015年度から学区再編が行われます。
現行の16学区→5学区となります。

第1学区19校(神戸市・淡路島)…神戸・兵庫・長田・星陵・北須磨★・洲本
第2学区29校(尼崎・西宮・宝塚・伊丹・川西・三田・丹波など)…尼崎北、市西宮、宝塚北、県伊丹、川西緑台・北摂三田・県西宮★・尼崎稲園★
第3学区20校(明石・加古川・高砂・小野・三木など)…明石・明石北・加古川東・小野
第4学区20校(姫路・たつの・赤穂・相生・太子・福崎など)…姫路西・龍野・姫路東★
第5学区 7校(豊岡・養父・新温泉など)…豊岡・八鹿


普通科単位制(★マーク…定員の半数は現状全県学区)や総合学科の学区も同様に見直します。
受験時に第1、2志望校を選べる複数志願選抜制度を全学区で導入します。
隣接学区の高校を受験できる自由学区は、対象を市区町単位に広げます。

各校で生徒の獲得競争が始まりつつあります。推薦入試で40名程度合格者を決める高校が増えています。兵庫・尼崎北・明石・市西宮・星陵など。
大学合格実績の向上や部活の強化など、各校で独自性を打ち出した高校づくりが始まっています。

兵庫県の公立志向は高いですが、今後どの学校が伸びるでしょうか?(どの高校に行きたい・行かせたいですか?)
これから、各校で学校説明会が盛んになるかもしれません。

建設的な意見交換ができるといいですね。
よろしくお願いします・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4041103】 投稿者: 神戸港  (ID:LPElRGPnXSE) 投稿日時:2016年 03月 17日 21:38

    神戸高校
    東大4、京大30、阪大28、神大34(前期速報)

    神戸高校が京大30名に乗せたのは、おそらく30年近くぶりかと思います。

    神戸、長田、加古川東、姫路西、兵庫、市西宮、姫路東が上記4大学の合格者が多くなっていますね。

    尼崎北もスーパー進学クラスを②クラス設置して復活を目指すようです。今年の尼崎北の推薦40名募集の倍率が高かったです。

    第二学区は、市西宮、西宮東、尼崎稲園、宝塚北、川西緑台あたりが拠点校となりそうですね。他の各校も力を入れている気がします。

  2. 【4089765】 投稿者: 第三学区、加古川東と明石北  (ID:QmpQNe5nzVs) 投稿日時:2016年 04月 28日 14:13

    第三学区の現況はこんなところです。
    加古川東 国公立176 関関同立300
    明石北 国公立151 関関同立296
    加古川西 国公立94 関関同立190
    東播磨 国公立49 関関同立81
    ※関学は実合格者数

    阪神地区や神戸市内と比べライバルが少ない加古川東、明石北あたりは伸びる可能性があると考えています。無論、旧学区トップの明石北は最上位を加古川東に取られ得る分、東大京大レベルが減るかもしれませんが。

  3. 【4092361】 投稿者: 訂正します。  (ID:WJShvw4eRDo) 投稿日時:2016年 04月 30日 17:38

    加古川東高の国公立に誤りがありましたので訂正します。
    加古川東 国公立290 関関同立300
    明石北 国公立151 関関同立296
    加古川西 国公立94 関関同立190
    東播磨 国公立49 関関同立81
    ※関学は実合格者数

  4. 【4093103】 投稿者: 2016年関関同立実合格者数  (ID:Lr0FrufR4bQ) 投稿日時:2016年 05月 01日 09:36

    2016年関関同立高校別実合格者数ランキング(判明分)

         同志社          立命館          関西大          関西学院

     1.大阪桐蔭 188   1.膳所    164   1.泉陽    139   1.明石北★ 106
     2.膳所    123   2.茨木    154   2.岸和田高 125   2.履正社高 105
     3.奈良    109   3.彦根東高 142   3.郡山    124   3.須磨学園 101 
     4.北野    106     関西大倉 125   4.畝傍    114   4.北摂三田★ 88
     5.四条畷高 101   5.豊中    123   5.明石北★ 107   5.加古川東★ 85
       洛南    101     四条畷高 122   6.清教学園 104     三田学園  85
       須磨学園 101     嵯峨野高 120   7.関西大倉  94   7.豊中     75
     8.大手前高  98   8.春日丘高 116   8.富田林高  93     関西大倉  75
     9.豊中     92   9.大手前高 105     八尾     93   9.宝塚北★  74
    10.茨木     90  10.石山    103  10.豊中     92  10.市立西宮★ 73
    11.天王寺高  87  11.洛南    102  11.大阪桐蔭  91  11.三国丘高  72
    12.四天王寺  80  12.東大津高 100  12.高津     89  12.兵庫高★   71   
    13.嵯峨野高  76  13.千里     98  13.大手前高  86  13.御影高★   69
       神戸高★   76  14.北野     97     宝塚北★  86  14.川西緑台★ 69
    15.郡山     75  15.西京     93  15.和泉     85     高津     68

  5. 【4208679】 投稿者: 神戸港  (ID:EG2WGMlxMdk) 投稿日時:2016年 08月 10日 08:58

    大学合格実績
        東大京大阪大神大 合計
    神 戸 4 30 31 42 107
    長 田 3 20 33 48 104
    姫路西 7 7 25 30  69
    加古川東3 11 23 23  60
    兵 庫 1 10 25 22  58
    市西宮 0  6 21 27 54
    姫路東 0  7 13 30 50

    国公立大学医学部合格
    神戸18、長田15

    神戸、姫路西、長田、兵庫、加古川東とこれまで5校が上記大学への進学が多かったですが、16学区→5学区への学区統合により、再来年の入試から、宝塚北、尼崎北、尼崎稲園、明石北、龍野、北摂三田、川西緑台などの実績向上が期待されています。

  6. 【4208737】 投稿者: 疑問  (ID:tvuiQ5Fv/jY) 投稿日時:2016年 08月 10日 09:57

    期待される根拠は何ですか?

    兵庫県全体の実績が上がるのですか?
    それともこれらの以外の高校の実績が下がり、その分これらの高校の実績が上がるということですか? もしそうなら下がる高校はどこですか?

    正直、龍野や明石北は上位層が姫路西や加古川東に流れ実績は下がるのではないでしょうか。
    また、昨年大幅な定員割れで全入となった(定員280 第1志望234 第2志望87 合格259)尼崎北の実績が上がると期待するのは疑問なのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す