最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3589350】 投稿者: ちなみに  (ID:LNhPAYgMVDQ) 投稿日時:2014年 11月 23日 22:55

    9学区制実施直前での第4学区(市内南部~南河内)での
    序列は・・・

    天高>住高>今高>>>阿倍高・生野>富高>阪南>東住吉・・・

    上位3校が飛びぬけておりまして
    京大目指すなら天高
    阪大やったら住高と言われておりましたねェ。。。。

  2. 【3589351】 投稿者: 高1親  (ID:03B2.zzmkwU) 投稿日時:2014年 11月 23日 22:55

    >かの出来損ないの旧9学区制に於いて他校同様にダメになりました。

    9学区時代はセカンド校ですらなくなったということですか?
    今宮高校がセカンドでしたっけ?

  3. 【3589353】 投稿者: 高1親  (ID:03B2.zzmkwU) 投稿日時:2014年 11月 23日 22:58

    住吉高校ですか。勉強になりました。

  4. 【3589357】 投稿者: むじゅん  (ID:PFFHMhuhbJI) 投稿日時:2014年 11月 23日 23:14

    >北にも南にも
    >カシコもおるし
    >アホウもおる。
    >ワルガキもおるやろし
    >ウラナリもおる。
    >所詮はテメーの棲家がよくて
    >ヨソを見下したいだけの自己満足じゃ。

    と言いながら、

    >一般論として
    >キタ方面に斯様な傾向が強い。
    >ある意味、東京近在に似る。

    論理的に破綻していますね。

  5. 【3589371】 投稿者: はァ ? ww  (ID:/jhLa5CWgQ2) 投稿日時:2014年 11月 23日 23:33

    何処にいってもいろんなヤツがおるのに
    テメエの棲家が最上と言いたいがため
    他地域を見下した物言いが北部に多いちゅうことやw

    オマエ
    論理以前にノウミソが破綻しよるな   爆

  6. 【3589385】 投稿者: セカンド校雑感  (ID:/jhLa5CWgQ2) 投稿日時:2014年 11月 23日 23:46

    アタマのイカレタ
    文章も読めん低学力なやつは放っといて(笑)


    府立高校は文理学科を10校に設置して久しく
    徐々に進学実績を戻して来るとは思われます。
    然しながら、先にかつての名門校を挙げたように
    府内には夫々に地域に根ざし長い歴史と伝統をもつ
    高等学校が沢山あるのを認識いただいたと思います。

    これらの伝統校が以前のような我が世の春を謳歌する
    時代はもはや難しいかもしれませんが、せめてセカンド
    サードとされた学校までは何とかして欲しいものです。
    具体的には住高・今高・市岡あたりが輝きを取り戻すことが
    出来たなら改革は成功やないかなと思います。

    付け焼刃的な方策しか見いだせない教委に覚悟は
    あるんでしょうかね~

  7. 【3589510】 投稿者: ある中学生の保護者  (ID:nFHlQHHv/Uo) 投稿日時:2014年 11月 24日 08:51

    「お答えしましょうか。。。」のおじさまへ

    私がおじさま、とお呼びしていい年代ではないのかもしれませんが…。

    9学区時代の第2学区在住です。
    かつての名門の「かつて」がいつの時代のことをさしていらっしゃるのかわかりませんが、
    この地域では、茨木、春日丘が歴史も伝統もあって、名門と呼べるのではないか、という印象です。
    それこそ、清水谷とかと同じで高等女学校の流れをくんでいますし…。
    春日丘は名門にはいりませんかね…(私は卒業生ではございません)

    大阪市内からみたら、しょせん田舎の…なのかもしれませんがね。

    難易度的には、私の高校生時代は、茨木、千里ときて、春日丘と三島がほぼ互角…という感じでした。
    ただ、浪人率がとても高かったです…。

    北と南の比較の件については、そこで区切ると、母体の人口自体が違ってきませんか?
    データを根拠に申しあげてるわけではないのですが、南の人口の方が多い状態では?

    あと、北がかしこくて、南は…なんて一概にはいえないと思いますが、
    公立中レベルの比較では、全国学力テストの結果は北が高めで、南は一部を除いて低めの傾向にあるのではないでしょうか。
    そういう理由で、南の方の優秀な人のうち富裕層(?)は、中学受験で星光とか清風南海とかに脱出しているのかも…。

  8. 【3589534】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:tw3ChsCrKxQ) 投稿日時:2014年 11月 24日 09:31

    >公立中レベルの比較では、全国学力テストの結果は北が高めで、南は一部を除いて低めの傾向にあるのではないでしょうか。

    学力の「北高南低」の根拠は、ここから来ているのですが異論ある方いますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す