最終更新:

60
Comment

【3674862】速報 北野と天王寺が全クラス「文理学科」に 大阪府超進学校復権か   

投稿者: 大阪府公立高校   (ID:XCOrsuiZNHA) 投稿日時:2015年 02月 22日 18:16

私立の中堅校に行くなら公立の上位校というかつての大阪府の進学パターンが復活しそうなニュースだ。

府教委は20日、大学進学実績の高い府立高10校のうち、北野高校と天王寺高校の普通科を2016年春入試から廃止し、全クラスを、進学指導に力を入れる「文理学科」に一本化することを決めた。

私立高に例えるなら、普通科や標準コースを廃止し、全クラス「特進コース」に改編するようなもの。これによって文理学科の「上位」とされる5校(北野、天王寺、大手前、茨木、三国丘)の格差はさらに広がり、公立高を第一志望とする成績上位者の多くが、文理学科に特化した「北野」か「天王寺」を選ぶことになるだろう。  

北野と天王寺の募集人数は今年の11月に発表予定となっているが、おそらく二校ともに現在の160名から倍の320名程度になるのではないか。そうなれば、人気はもちろん、大学進学実績においても大幅なアップが期待できる。

特に、北野においては5年後に、「東大20、京大100、阪大90」という数値も夢ではないし、「東・京・阪・神」(東大、京大、阪大、神大)のすべての合格者数において、大阪私学の雄・大阪星光学院を凌駕する日もそう遠くはない。

昨年度実績は京大合格者数はトップの北野で71人(前年より+6人)だったが、二番手の天王寺は47人で前年よりまさかの9人減、三番手の大手前も前年より6名減の29人に終わった。

その結果、文理学科を併設する高校で最も進学実績の高い「北野」と「天王寺」の実績をさらに伸ばすために、全クラス「スーパー特進コース」(文理学科)にしたのでは? 3月には「二期生」の合格実績が判明するが、その前に先手をうち、選択と集中を行ったのは、ある意味賢明かもしれない。
    
今春の大学受験は、文理学科の「二期生」(現役)と「一期生」(既卒)が中心となって入試に挑むので、昨年よりも期待がもてる。特に北野は、京大合格者数24年連続日本一の洛南高を抜いて初の1位をとる可能性もある。京大実績をみても、5年連続右肩上がりで合格者数を伸ばしているのは「北野」だけで、今年は80名の大台にのり、王者・洛南の「V25」を阻止するかもしれない。もしそうなれば普通科を廃止し、全クラス文理学科に特化した大改革は大きな意味を持つ。さらに、二番手の天王寺高や三番手の大手前高も今春の大学実績で躍進すれば、私立の上位校は生き残りをかけた「新たな選択」を迫られることになる。今年の結果が重要だ。

洛南高の昨年実績は79名と過去24年で最も少なかった。北野との差は5年前39名であったが、昨年は71名とわずか8名。洛南を首位の座から引きずり下ろすのは、西大和や東大寺ではなく、公立の北野かもしれない。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4027673】 投稿者: ↑  (ID:HqX3TCYJJ4.) 投稿日時:2016年 03月 07日 20:34

    北野のスレを見てると、他の公立や私立をバカにした書き込み多いですよ。

    堀川や神戸にはそう言った書き込みは皆無ですが。

  2. 【4030476】 投稿者: ↑さんへ  (ID:kBHUk7G4lZM) 投稿日時:2016年 03月 09日 22:53

    あれを全て実在の北野の生徒が書いているとでも?w
    変な輩がまとわりつくのも有名税というか仕方がないというか。

  3. 【4030514】 投稿者: ↑  (ID:UmnGvVWwOd.) 投稿日時:2016年 03月 09日 23:23

    >>あれを全て実在の北野の
    >>生徒が書いているとでも?w

    私の書き込みのどこをどう見たら「全て実在の」と読めるんですか?
    あと、私が書いた書き込みの先にある文を読みましたか?

  4. 【4061732】 投稿者: 併願パターン  (ID:8eJYFukbPB2) 投稿日時:2016年 04月 04日 05:05

    募集定員を削減した私立の上位高(6年一貫システムの定着につれて)を併願パターンから上にはずそう。これらは奈良の私立2校と併願させればよい。大阪の公立は大阪の私立の下から90%(約90校)とパターンを組めばよい。
    尚、境目の目安は明星・四天王寺から上と清風・大阪桐蔭から下。

  5. 【4096458】 投稿者: 文系が余るね  (ID:Ovw6wzX53b2) 投稿日時:2016年 05月 04日 09:20

    京都大学入学募集定員
    文系 970名 ( 33.8% )
    理系 1896名 ( 66.2% )
    合計 2866名
    大阪大学入学募集定員
    文系 1360名 ( 41.8% )
    理系 1895名 ( 58.2% )
    合計 3255名

    北野・天王寺の理文比を 55 : 45 にすると文系が余るね。
    阪大外国語学部 ( 550 ) 志望が少ないことを考慮すれば
    60 : 40 でも余るね。

  6. 【4097699】 投稿者: 若干の訂正  (ID:p0pv8dmesj.) 投稿日時:2016年 05月 05日 06:48

    大阪大学入学募集定員
      文系  1360名 → 1335名(41.0%)
      理系  1895名 → 1920名(59.0%)
      外国語学部  550名 → 570名
    「外国語学部志望が少ないことを考慮すれば、理文比が60:40でも文系が余るね。」(これはそのまま)
    1975年頃と比較すると
      文系   570名(26.95%)(文、人科、法、経)
      理系  1545名(73.05%)
    2016年
      文系   765名(28.5%)(文、人科、法、経)
      理系  1920名(71.5%)
    文系のパーセンテージが上がって改善のあとが見える。

  7. 【4098125】 投稿者: 追伸  (ID:p0pv8dmesj.) 投稿日時:2016年 05月 05日 14:50

    大阪帝国大学が誕生した1931年には同大学に文系学部は無かった。
    初代学長は長岡半太郎。
    司馬遼太郎が学んだ大阪外国語大学は2008年大阪大学外国語学部となった。
    天王寺区の外大跡地は現在、国際交流会館。

  8. 【4098183】 投稿者: 追伸2  (ID:p0pv8dmesj.) 投稿日時:2016年 05月 05日 15:51

    明治・大正の大阪は理系偏重だったため懐徳堂の伝統は活かされなかった。
    理系偏重 → 東洋のマンチェスター → 煙の都 
    戦後、高度経済成長 → 公害の発生 → 反省 → 革新系知事当選(2期8年) → 青空の復活と河川の浄化 → 現在に至る(中之島周辺の巨大鯉は隠れた名物)
    故司馬遼太郎氏が最も誇りにしていたものは懐徳堂である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す