最終更新:

183
Comment

【933243】総合選抜撤廃後の公立高校の進学実績上位校予想

投稿者: 未来予想図   (ID:OXa6qjBDg.E) 投稿日時:2008年 05月 23日 20:16

阪神間、明石で長く続いた総合選抜制度がやっと撤廃されてきています。
当方、5歳の子供がいます。
撤廃後10年後の各学区で進学実績上位になるだろう高校の予想をご教授くださいませ。

あと10年でどの程度進学実績が回復するでしょうか?

現在阪神地区在住で来年には新居をと考えていますが、
阪神地区にそのまま住み、私立も視野にいれつつ公立の復興にかけるか?
思い切って北摂に転居すべきか?悩んでいます。

私の予想 西宮学区 ?県立西宮
          ?西宮東
          ?鳴尾
     伊丹川西学区 ?県立伊丹
            ?川西緑台
            ?伊丹北

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1010164】 投稿者: 宝塚  (ID:yWPLXPtz0/2) 投稿日時:2008年 08月 26日 16:20

    はいさんは本当にお詳しくて、将来的な展開予想と冷静な分析力には頭が下がります。
    現中一生の娘には間に合わないでしょうが、下の子供が高校受験の頃には学区の統合はありそうですね。
    併せて特色学科の新規導入も期待しています。


    H20年度尼崎学区の情報を入手いたしました。
    皆様のご参考になれば幸いです。
    ○出願パターン(志願者合計 1409名)
    第1志望のみ/120名→合格92名、不合格28名
    第1+第2志望/294名→合格287名、不合格7名
    第1+第2+他/958名→合格845名、不合格113名
    第1+他/37名→合格27名、不合格10名


    ○志願ごとの合格者数(合格者合計 1251名)
    第1志望に合格/1176名(94.0%)
    第2志望に合格/40名(3.2%)
    その他校に合格/35名 (2.8%)


    定員割れした学校もあったと聞きますから、どこの高校を選べばよいのか難しい選択だったのでしょうか?


    ※ネームは「宝塚」に省略させていただきます。

  2. 【1010687】 投稿者: 尼人  (ID:ilvJMlkFZXo) 投稿日時:2008年 08月 27日 09:38

    宝塚 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    尼崎学区のデータをありがとうございます。

    > 定員割れした学校もあったと聞きますから、どこの高校を選べばよいのか難しい選択だったのでしょうか?

    まさにそういうことだと思います。
    実際の受験での第一志望倍率と、9月に行われた志望調査から出した倍率は以下のとおりでした。

    学校名   実際の倍率  9月志望調査での倍率
    尼崎北   0.84     1.24
    尼崎小田  1.01     1.11
    市尼崎   1.14     1.55
    県立尼崎  1.24     1.10
    尼崎西   1.36     1.01
    市尼崎東  1.25     0.95

    予想されていた合格ラインの高い順に並べてみました。(多少前後しているところもあるかもしれません)
    上位校は軒並み、9月調査より実際の倍率は大幅に下がっています。
    合格最低ラインが一番高くなる(複数志願6校の中で最難関になる)と予想されていたのは尼崎北ですが、
    9月の志望調査での倍率が高かったため、安全志向でランクを下げて出願した人が多かったのではないかと思います。
    その結果が定員割れです。
    中学校側も、複数志願制のもとでの進路指導の経験を重ねれば、こういうことはなくなってくるのだろうと思いますが・・・

  3. 【1010733】 投稿者: はい  (ID:E0d99s5XNFs) 投稿日時:2008年 08月 27日 10:39

    受験校決定の際の情報としては、
    本人側の事情(希望や経済状況、通学距離など)の他に

     a.前年入試での難易度
     b.受検者動向

    が、必要です

    中学校では、相対的な難易度は分かっていても、移行初年ということで、
    絶対的な難易度は分かりませんし、昨年まで総合選抜で難易度に差はないと
    表明してきた手前、指導しづらい状況だったと思われます

    また、市内の校長会や進路指導担当者の会で、各中学校の進路希望を
    持ち寄る機会が有ったと思われますが、ある程度の情報交換が行われたのは、
    12月の期末懇談後だったのではないのでしょうか
    というのも、1月に入ってから某掲示板に
    「稲園が定員割れしていると学校から聞いた」という書き込みが有ったのです
    尼崎北のことは掲示板では見られませんでしたので、中学校はどの程度
    把握していたか分かりません
    もう少し早い時点で、市内の進路希望数を集計していれば、違った結果に・・・


    さて、今年の西宮や伊丹学区での中学校側の対応(対策)は
    結構キーポイントになると思います


    また、兵庫県では、大手の予備校や塾を除く中小の塾や個人では
    「兵庫県模試」がシェアトップで「兵庫進学模試」が次でしょう
    しかしながら、阪神間(特に尼崎)では、大阪の影響が強く五ツ木模試が結構
    シェアがあります
    ある程度シェアの大きい模試があると、志望校別得点分布や志望者数で
    塾が志望校を指導できたのでしょうが、それも難しかったのだと思われます

  4. 【1043994】 投稿者: はい  (ID:g0bruMzJ2yg) 投稿日時:2008年 10月 01日 11:24

    進学希望調査が発表になりました

    個々の学校の数字は昨年の例で
     尼崎北 調査348 → 一般入試受検219
     尼崎東 調査189 → 一般入試受検229
     明石  調査431 → 一般入試受検337
    と(移行1年目の場合)あまり意味を持たないのかもしれませんが

    普通科学区合計で見ると
    (来年度より複数志願)
     西宮  18/9調査1740 → 19/9調査1606 → 20/9調査1892
     伊丹  18/9調査1995 → 19/9調査1979 → 20/9調査2120

    (再来年度より複数志願)
     宝塚  18/9調査 933 → 19/9調査 857 → 20/9調査 906

    (今年度より複数志願)
     尼崎  18/9調査1518 → 19/9調査1637*→ 20/9調査1737
     明石  18/9調査1476 → 19/9調査1677 → 20/9調査1600
    (尼崎は20年度定員減 稲園が単位制に移行)

    確実に、希望者が増えているようですね

  5. 【1046749】 投稿者: 宝塚  (ID:yWPLXPtz0/2) 投稿日時:2008年 10月 04日 12:19

    はいさんへ
    情報提供頂きありがとうございます。
    受験年齢者の人口減にもかかわらず、公立校進学の希望者が増加したわけですね。
    受験人数が増えるほど競争があるわけで、良い意味で総合選抜カラーから離れていってほしいものです。
    また近い将来のトップ校が確立されていくことに繋がるのではないかと読んでいます。
    ところで、先日娘から「私はどこを受けたらいいの?」と聞かれ「自分の目で見て決めなさい」と言ったものの
    今まであれこれ口を出しておきながら、志望校は自分で考えなさいも無理だなと思い直し、まずは行動してみることにしました。
    丁度秋は学校見学のシーズンです。
    各高校のHPを見ると、中学校を通さなくとも個人で直接申し込みができるようです。
    ただ、一年生でも参加して良いのか疑問に感じております。
    ご存知でしたら、お手数ですがお教え願いませんでしょうか?

  6. 【1047062】 投稿者: はい  (ID:nWIDB8xBLjs) 投稿日時:2008年 10月 04日 21:26

    >一年生でも参加して良いのか疑問に感じております
    高校にとっては想定外だと思います

    学校によって対応が違うのではないでしょうか
    悪いことをするわけでないので、堂々と問い合わせてみては如何でしょうか


    ところで、
    『平成21年度兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱』
    も、発表になっています
     http://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/nyuusi.html
    量が多くて面倒ですが、一度目を通しておいても損はないと思います

  7. 【1047404】 投稿者: 尼母  (ID:Y57kFxqXs2U) 投稿日時:2008年 10月 05日 09:37

    尼崎市の中3男子の母の話を聞いて下さい。


    稲園単位制と尼崎北で悩んでいます。
    尼崎北を志望しているのですが、今年は新校舎が完成することで
    高倍率が予想されます。
    夏休みのオープンスクールには親子合わせて約900人も参加されたとか。
    稲園を狙えそうな子でも尼北を志望しているようなので
    内申の低い(副教科が悪い)うちの息子はかなり不利です。
    去年のような番狂わせの定員割れも今年は期待できないでしょう。


    思い切って稲園に・・とも思いますが、もし不合格だった場合
    私立という選択は経済的に辛いです。
    他の公立高校は大学に行けるような環境ではないと思われます。
    (現在の尼北も特進以外はひどい状況のようですが将来性を買ってます)


    複数志願になって2年目。ボーダーの子にとって学校選びは博打状態です。
    稲園か尼北、どちらを選んだらよいでしょうか?

  8. 【1047900】 投稿者: 宝塚  (ID:yWPLXPtz0/2) 投稿日時:2008年 10月 05日 22:08

    はいさんへ

    >高校にとっては想定外だと思います
    本当にそうですね。
    娘の一言に早く志望校を絞ろうと焦りを感じておりました。
    理数系志望なら、塾のコース変更も必要なのです。


    それと、教育委員会のHP拝見致しました。
    印刷してじっくり、と思ったのですが凄いページ数ですね(@@
    近々教育委員会に出向き、パンフが置いてあれば頂いてきます。

               ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す