最終更新:

27
Comment

【3123043】神戸大医学部AO、府立医大地域枠

投稿者: 高2の母   (ID:dcziWWnqrRA) 投稿日時:2013年 09月 24日 07:27

資料を読みましたがよくわからないので教えて下さい。両方、学校推薦は必須で、学校ごとに人数制限があるのでしょうか?
神戸大学AOの場合、普通の一次試験とあわせてチャンスが二回に増えるのでしょうか? AO不合格なら他大学受験は可能ですか?

府立医大地域枠は奨学金をうける 条件でしたが、合格可能ラインは一般の人とどれくらい違うのでしょう?地域枠の人数制限があるため、一般とわけての選考なのでしょうか?
わからないことばかりです。学校で聞きましたが適当にかわされました。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3123083】 投稿者: 神大  (ID:VfIfrlZtpIo) 投稿日時:2013年 09月 24日 08:06

    神大はAOと地域特別枠とがあります。
    それぞれ募集要項の内容が異なりますので、ご確認ください。
     
    地域特別枠は学校推薦で1校あたり2人以内。
    AOは自己推薦。1校からの人数制限はありません。
     
    AOと地域特別枠とも、不合格の場合は、
    前期、後期それぞれ一つ、合計二つの大学・学部を出願することができます。

  2. 【3123094】 投稿者: 玉緒  (ID:0ZhiF/GKQNo) 投稿日時:2013年 09月 24日 08:14

    神戸大医学部AOは、確か各高校2名に限定されていると思います。
    評定は4.2か4.3だと思いますが、娘の高校では4.8位の方が受験されたようです。(高校内で選抜がありました)
    一人は合格、もう一人は残念でしたが、前期で他大学に合格されています。

    AOが不合格でも前期出願できます。
    神戸大はAOは非常に難しく、一般前期の方が入りやすいくらいです。
    センター93%程度、試験も難関です。
    チャンスが一つ増えるのは間違いないですが、特別な対策が要るため時間がとられます。

    うちの娘はその時間がもったいない・前期二次対策に集中するため推薦は出願せず(神戸大に出したとしても高校内選抜には通りませんでしたが)、前期で地方国立に合格しました。

    京府医については存じません。

  3. 【3123124】 投稿者: 昨年は  (ID:BAw25wQwbro) 投稿日時:2013年 09月 24日 08:39

    昨年の例になりますが、

    神戸大学AO入試は、自己推薦での入試ですから、高校の校長先生の推薦書は不要です。
    ただし、調査書の他に「志願者評価書」が必要で、それを書いて貰えるのかどうかの確認が必要だと思います。

    京都府立医大の地域枠は、推薦入試なので、高校の校長先生の推薦書が必要です。

    どちらも高校の人数制限は無いのではないかと思います。

    神戸大学AOも、府立医大地域枠も、一般入試の前に合格発表が行われ合否結果がわかります。
    不合格の場合は、他大学でも同じ大学でも、一般入試の前期・後期の受験が可能です。
    よって、不合格の場合に備えて、前期・後期ともに必ず出願はしておいて下さい。

    ただし、合格した場合は必ず進学しなければなりません。

    府立医大の地域枠の合格ラインについてはわかりません。
    ただしもちろん一般入試とは全く別の選考になります。

    どちらも今年の募集要項がまだ発表されていない様ですので、昨年の例を参照にして下さい。

  4. 【3124001】 投稿者: スレ主です  (ID:dcziWWnqrRA) 投稿日時:2013年 09月 24日 22:28

    いろいろしりたかったことを教えていただき有り難うございました。
    うちは京都府です。 
    府立医大地域枠について、入試あるいは卒業後のことなど何でもいいので教えて下さい。
    卒業後は舞鶴方面での仕事を覚悟しないといけないのでしょうか?

  5. 【3127718】 投稿者: 石貝  (ID:S5mAt.BU.iQ) 投稿日時:2013年 09月 28日 08:38

    国立舞鶴病院は研修病院としては悪くないと思いますよ。
    一人前の医者になるには時間と経験が必要です。

  6. 【3128340】 投稿者: 高2の母  (ID:dcziWWnqrRA) 投稿日時:2013年 09月 28日 21:17

    地域枠で入学できた場合、研修先を自分で決めることは可能なのでしょうか?
    京都府下といってもたくさんの病院があります。
    舞鶴周辺の病院は研修医には良い経験になりそうですね。
    どこもそれぞれ良いと思いますが、病院の選択権は研修医にあるのでしょうか?

  7. 【3128395】 投稿者: たしか・・  (ID:M/2RAS.OkLs) 投稿日時:2013年 09月 28日 22:10

    地域枠入学者の前期後期研修先は
    京都府が指定している医療機関の中から、研修医自身が決めると
    前に子どもから聞いたことがあります。なので完全な自由はありません。
    また、その後の勤務先も京都府指定の医療機関に勤務すれば、
    奨学金返済免除になったはずです。

    京都府は、北部地域の医師不足を補うため、かなり真剣に動いていると聞いています。
    京都府立医大附属北部医療センター(与謝野町)も設立しましたし(前からある病院をリメイク)
    半端な気持ちでは地域枠を利用しない方がよいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す