最終更新:

13
Comment

【2365396】塾、効き目ありますか?

投稿者: ぴーこ   (ID:GFe1cQhZMQ6) 投稿日時:2011年 12月 23日 23:17

中2の子供の塾のことで相談させて下さい

年が明けて冬期講習が終わると受験生になります。中1から地元の公立に強いといわれている塾に週2回、数、英の二科目を受講しているのですが、最近、塾の担任の先生が子供達に「中3になったら当然5科目受講してもらうから」と言っているそうです。受験モードになるのは仕方ないと思うのですが、週4回(理,社は同じ日に1時間づつ)の塾通いは、効き目あるのでしょうか?うちの子は真面目ですが要領は良くないので、塾で教えてもらってきたことを消化するのに時間がかかります。家でじっくり宿題、復習をしないとついていけません。いまの状態でも大変なのに中3になると定期テスト、北辰、学校見学などあり、2学期半までは部活もあります。実際、週4回、5科目とっているお友達は、各科目宿題が追いつかない子もいるそうです。(ですが、同じクラスのお友達全員5科目とると言っているそうです)
受講科目を増やすとしても苦手教科だけでいいのかと思っていたのですが、私の考えが甘いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2365496】 投稿者: ぷりん  (ID:lrFaGUFIh0I) 投稿日時:2011年 12月 24日 01:14

    甘いです。
    志望校にもよりますが、その程度の学習量は馴れる必要あります。

    ただ、お子さまの成績が良いなら無理に受講する必要はないでしょう。

  2. 【2365523】 投稿者: とりあえず  (ID:GJBQLloIDHU) 投稿日時:2011年 12月 24日 04:24

    塾の先生が言われるように5科目受講して様子をみる。
    頑張ってみる!

    どうしても限界感じるなら考えたらいかがでしょう?
    3科の私立しか受験しないとか、残りの科目は自学出来るなら無理しなくてもよいかも。

    公立トップ校〜上位校を狙っている生徒は、当然5科受けるでしょうね。

  3. 【2365769】 投稿者: 埼玉以外  (ID:c6Ef84xNyIA) 投稿日時:2011年 12月 24日 13:07

    埼玉ではありませんが、内申半分・入試半分で合否判定、都道府県統一入試問題の地域なので、当てはまるか分かりませんが。

    真ん中より下のポジションで、マーチに受かるレベルの公立高校に進学しましたが、当家の場合は、英数だけでした。周りにも5教科全部という子は、私の知る範囲ではいませんでした。英語だけとか、塾無しの子もいました。

    理科社会はいるのでしょうか?学校配布のワークと、市販の問題集を繰り返すことで、充分合格圏に達してましたが。

    埼玉は配点比率や入試制度も違うでしょうし、そのまま当てはまるか分かりませんが。

  4. 【2365789】 投稿者: hero-gun  (ID:UyNVfvttwAA) 投稿日時:2011年 12月 24日 13:35

    ぴーこ様

    現役学習塾講師です。
    少し皆様とは対極の意見を。

    皆様の言う、「いっぺんやってみる」は悪くないと思います。が、
    >「中3になったら当然5科目受講してもらうから」
    で、抵抗を感じてらっしゃることに、その塾の指導力不足を感じます。

    普通(ウチでも)、保護者には中2の面談時等に、生徒さんには平素の授業から、
    そのあたりの意識付けはしているはずですよ。(場合によっては入塾時に)
    塾の講師のセリフのニュアンスが違ったり、また平素から中3は5科を時々言われていたなど、
    ここの文面には書けない事もあったと思いますが…なんか変ですよ、その先生。
    それに今抵抗があることが後々揉めなければいいと思いますが。

    あと、埼玉でも、”公立=5科目受講”なんて考え方、もう古いと思います。
    セットの方が、いろいろ面倒くさいことがなかったり、割安だったりってだけですよ。
    その例として、国語ができる子に国語の授業はいりませんよ。(必ずセットになってますけど…)
    北辰の過去問やって、県立の過去問やってで、埼玉は得点できますよね?!みなさん!(作文以外)
    必要な科目だけでいいと思います。

    最後に、部活の件ですが…
    それはみんな同じです。
    それどころか、県大会いく子や吹奏楽の子はもっと大変ですよ。
    それでもやれる子はやります。
    個人の自覚&講師の指導力の問題だと思います。
    (もっとコアなご質問でしたら、”家庭教師やります”で私の名前を探してご連絡下さい。)

    頑張ってください。

  5. 【2365846】 投稿者: 塾というパック  (ID:nLJJHZJFgFs) 投稿日時:2011年 12月 24日 14:54

    神奈川在住の中学生の母です。

    塾とは、お勉強パックです。
    教材、ノウハウ、解説がまんべんなくセットになっており
    「とりあえず間違いない」という利点があります。
    しかしセットだけに無駄が出るというデメリットもあり
    当然ながら受講した時間だけ身につくわけではなく、座って
    いるだけでは意味がありません。
    主さんも危惧されてるように、授業を消化しきれないなら
    実力にはならず、時間がもったいないだけ、という可能性もあります。

    生徒の状況を加味して、生徒に合わせた適切な計画を立てるのが
    理想と思います。
    部活を頑張り、学校、塾の授業もしっかり消化出来る子なら
    フルセット生活に挑戦してもいいですね。

    ですが、出来ない子ならば、効率良く時間を使うのも手です。
    その子のキャパを考えずにフルセットでやらせ、生徒はギリギリで塾にかけこみ
    時にあわてて人の宿題をうつすかやっつけ、まわらない頭で遅くまで受講する、
    家に帰ったらくたくたで勉強どころじゃない→いくら通っても身につかない、
    というのは考えうる中で最悪のシナリオと思います。
    「とりあえず塾に行かせている」「とりあえず机に座らせている」だけで
    満足する親御さんは、実力になってないと気づかないんです。
    このケースでは、月謝で買っているのは学力ではなく
    「親の安心感」になりますね。

    五教科受講が悪いという意味ではありません。
    ものに出来る子は部活があろうとものにします。
    しかし出来ない子には出来ないんです。
    大事なのは生徒それぞれに向いてる計画かどうかです。

    そりゃ、塾は何も言わなければ五教科必須って言いますよ~
    商売ですもの。
    でも、普通の商品と同様に、セットで売り付けたいなら
    お客様にその気になってもらえる親身かつ、巧みな営業トークが無いとね。
    お子さんを間近で見ている親御さんがふにおちてない状況で
    無理に購入する必要は無いのでは?
    納得が行くまでカウンセリングを受けましょう。

    ちなみにセットセットで有名な大手塾でも、単科受講対応して
    もらえるという話を聞きます。
    知人のトップ校狙いの受験生も、単科受講を希望して
    弱点補強に利用しているところです。
    お子さんに合った計画を立て、無駄な時間を使わない
    ようにすれば良いと思います。

    うちの中学生は塾に行っていません。
    鬼の部活所属で、八時過ぎには眠くなる子なので
    とてもとても…通えません(- -;)
    私はむかーしむかーしの元塾講師ですが、直接は教えず、教材のおすすめと、
    方向性のアドバイスをやるくらいです。
    後は三年生で学力を見て、目当ての塾に単科受講をお願いする予定です。
    行ける所に行ってもらおうという気楽な認識でございます 笑

    どこを目指すか、キャパ、適性は。
    把握しつつ、しっかり話し合われることです。
    お互い頑張りましょう~

  6. 【2365940】 投稿者: 中3保護者です  (ID:vz8czfu0Gmo) 投稿日時:2011年 12月 24日 17:59

    神奈川の中3保護者です。

    うちはいくつか体験に行って子どもが決めた塾に気軽に行かせましたが、
    今思うのは、1,2年のころはあまり違いがないけれど
    受験生になると、各塾によって勉強の内容・時間数って大きく違うのだなあということです。

    スレ主様のお子様の塾がどのような勉強の進め方をしているかわかりませんが、
    一般的な進学塾の普通クラスで、中2の段階で復習や宿題にあまりにも時間がとられているようですと、
    授業時間内にはあまり有効な学習をしていないのではないかという心配があります。
    大人数で一人一人の理解はまったく関知することなく進められてしまう、
    クラス内の個々のレベルが違いすぎてやはり一人一人を見きれていない、などの心配です。
    学校の成績のほうはどうなのでしょうか。
    塾の勉強内容・復習・宿題が学校の勉強に直結していて、それさえやっておけば学校の勉強の心配がないのであれば、
    公立志望であれば5科目取って頑張ればいいかとも思いますが…

    塾によって、宿題の量・授業時間数・言葉によるプレッシャー(家での生活まで干渉する…携帯禁止とか)など、
    本当にさまざまなので、ご心配なようなら同じ塾に通われている先輩などに様子をよく聞いて
    無理のないようになさった方がいいと思います。

  7. 【2365946】 投稿者: 部活  (ID:biLGQY2UdsE) 投稿日時:2011年 12月 24日 18:19

    2学期前半迄の部活は厳しいですね。

    通常運動部で県大会や全国大会に行かなければ7月の前半には終わりますから、夏休みから受験モードへ入れる所で
    すが、2学期前半と言えば大事な夏休みに部活に時間を取られるのは痛いですね。。 県立高校の理・社は定期テス
    トで基礎があれば、夏~で十分間に合うと思いますが、部活でどの程度時間が取られるかにもよりますね。。

    お子様の理科・社会の現在の定期テストや通知表の点数などから考えて、判断されると良いと思います。個人的には
    3年夏迄は 3科・中でも英語・数学+国語の積み上げ教科を中心にレベルを上げる事。これは 9月~12月まで
    の4回の北辰テストの対策にもなります。 この北辰偏差値=県内進学系私立の3科偏差値での確約対策にもなりま
    す。

    塾の言いなりになる全く必要はありません。 お子様の事を考えてお決めになる事が大切だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す