最終更新:

40
Comment

【2685168】川越女子と所沢北で迷ってます

投稿者: 白露撫子   (ID:2cb9EwkJZiY) 投稿日時:2012年 09月 13日 18:46

中3の娘の志望校選びについてです。
娘は、川女と所北に強い魅力を感じています。志望理由は、2校とも、校風が何となく良くて楽しそうとのことです。ちなみに、女子高と共学は、どちらでも良いそうです。

親としても公立に入ってくれると経済的に有難いです。
私の感想として、この2校は、説明会でも心に響くものがあったし、時間割(コースや教科・科目配分)から見てセンター試験に有利だと感じています。(たとえ私立大学を志望するとしても、我が家では諸事情により、センター試験重視なのです。)

通学可能な範囲の公立で娘に合いそうな高校は、この2校以外には無いです。
近くて通学しやすそうなのは川女で、片道35分位。所北は約1時間20分と、倍はかかります。

北辰では、川女の合格可能性は10-40%(その時により変動)と出ています。
所北ならその点、毎回安全圏となっていて、しかも申し分のない高校だと思います。
でも、通学距離を考えると、難関の川女にチャレンジした方がいいかもとも思います。

本人にとって通学時間がどんな影響を及ぼすのか、推測は難しいです。
私が高校生の時は、部活の朝練があり、7:25には家を出ていました。朝練の予定のない娘は、所北に通学してもそれほど困難とも思えないのですが、朝の強さは人それぞれなので、何とも言えないと思います。
ちなみに高校入学後の予定ですが、本人の性格的なこともあり、活動のさかんな部活には入らず、勉強をしっかりがんばりたい様子です。

学力は詳しく言うと、北辰偏差値(2年3回、3年3回・4回)は66ぐらい。
                 ただし風邪気味の時(3年1回)は61くらいでした。
                           3年2回は所用により受けていません。
内申がネックで、9科で1年33、2年32。3年1学期36です。
しかも、部長とか委員長とかもやったことがありません。

今後の北辰や校内実力テストの偏差値の推移を見ながら、ゆっくりと、川女と所北どちらを受けるか決めようと思っています。

それまでに、川女と所北について色々な情報を集めておきたいと思っています。
この2校についてご存じの方は、何でも良いので教えて下さるとありがたいです。

合わせて、併願先の私立についての情報も希望します。(特に、追加集金など)
西武文理、星野、淑徳与野、埼玉栄アルファ及び栄東、大宮開成、
淑徳、淑徳巣鴨(アルティメット)、十文字などなど(毎週末あちこちの説明会絶賛訪問中です。)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2742732】 投稿者: 頑張ってください  (ID:u5PJwH1QMo2) 投稿日時:2012年 10月 30日 23:06

    川女は、68で安全圏なんですね。
    北辰の合格者平均は66.9。
    充分狙えるのではないでしようか。

  2. 【2744875】 投稿者: 白露撫子(併願私立について)  (ID:HD6eeVjTIpk) 投稿日時:2012年 11月 01日 18:06

    応援ありがとうございます。

    併願私立選びの進行について報告致します。毎回超長文になってしまうことをお詫び致します。読むのがご面倒な方は、とりあえず、最寄り駅が川越市・常盤台・大宮の私立高校についてご存じのことがあったら教えていただけると有難いです。 

    やや時系列順で説明すると、まず、このスレを立てる前の夏休み、まだ学校説明会の行われない時期ですが、学校見学会ならやっているので行ってきました。
    都内の3校が見学会をやっているのを見つけて、参加しました。
    高校の最寄り駅が池袋近辺の2校 --- J女子高と、校門のそばに巨大な観音像のある高校。
    それから、もう少し埼玉寄りで、観音様と同じ名前を冠してはいるが仏教色は薄い(経営も現在は別々らしい)S高校。

    最も初期に見学した見学したSさん(東上線での最寄り駅は常盤台)は、校舎の色々な点が、合理的に工夫されていて、私立ってすごいんだなー、相当お金がかかっているのかなー、寄付とか強制されるのかなー、と心配になりました。「ドラマとかに出てくる素敵な学園って、実在するんだー。初めて見たねぇ。」と、娘と言い合いました。魅力的な学校なのは間違いありません。

    次にJさんです。他の高校と違うと思った点は、多くの高校では、1番上のクラスのみ特待が可能なのに対し、この高校は、入試で85%以上得点すれば、どのコースであっても特待になるということです。しかし、85%以上得点できる可能性は微々たるものかもしれませんね。
    朝は、池袋までラッシュの電車で揺られていって、さらに山手線に乗って、8:15の体操までに体育着に着替えておくというのは、かなり大変な通学となると思われます。しかし昔私の友人は、もっと遠くからこの高校に通っていたし、彼女の母校ということで何となく親しみを、私はこの高校に持っていました。また、見学会には夫も一緒に行ったのですが、夫は校風というか雰囲気を大変気に入ったよう。確かに、女の子のパワーはすごいと感じました。

    次に観音さんですが、こちらも8:15が始業で、8:25に変更するかどうかが微妙だそうです。Jさんほどではないかもしれませんが、通学は大変そうです。
    良い点としては、先生方の人柄が良く、方針が暖かく、生徒さんもいい感じに育っているという印象です。
    この学校は、はっきり言ってしまうと、一番上のアルティメットコース以外は、センター試験以外の入試法でがんばるという方向になってしまいそうなので、我が家の方針から行くと、アルティメット以外では意味がないということになります。
    特待制度は、アルティメットのみが対象となり、入試の成績の上位何%というふうに割り振られます。1クラスの中の数%というと、一見すごく難関かと思われそうですが、クラス人数の5倍とかそれぐらい大勢の合格者の中の数%ですから、クラスの半分ぐらいは特待ということになり、あながち不可能なセンではありません。
    アルティメットの確約偏差値には届いていなかったので、2月に一般受験する可能性も含め、検討していました。

    一方、県内の高校に関しては、まずは8月の川越プリンスホテル内のフェアで各校ブースを回りました。

    ちょっとショックだったのは、川女の併願として定番のH学園(女子部)のブースで相談した時、高い内申基準を示された時です。普通科の中にもたくさんのコースがありますが、その中で1番下のコースにしか入れないと思われ、「これは…門前払いか…」と、危うく志望校から外す所でした。
    しかし、このようなフェアの相談ブースで示される基準は、あまり当てにならないと後からわかりました。8月に示される基準は昨年の物だから変更されるというのも勿論ありますが、それ以外の要因も何かしらあるようです。実際に説明会に足を運んでみると違ったりするものです。

    その点、ブレがなく明確なのが、さいたま市のOK高校。初めは、交通の便が良くないことから、全く志望校として頭になかったのですが、他校のブースが混んでいたので、話だけでも聞いてみた所、娘や私の性格にピッタリ合った合理的・論理的・明快な体質が伝わってきて、いっぺんでファンになりました。入試日優待も魅力的で、この優待を使えば、偏差値を2くらい上げれば特待も夢ではないですし。

    秋になって説明会に行った時も、校風というか体質の良さのイメージは全く変わらないというか、いっそう好きになりました。「団体戦での勉強(進学)」という理念は素晴らしいです。説明会には他の高校にない細やかな気配りがされていました。
    川女と所北と同じ、はいりたい部活があるのも娘にとっては大きな魅力です。娘は、この部活がない高校なら、部活には入らないと言っています。だから部活全入制のH学園は、あまり気がすすまないようです。
    OK高校の説明会の日は、部活の見学をして、川女・所北と同様、あまりに話が合うのでついつい長く話し込んでしまいました。保護者から見ても、いい子たちだなあと思いました。
    その後10月下旬に個別相談に行き、8月のフェアで予想した通りの、国立Ⅰ類の確約をいただきました。
    しかしやはり気になるのは費用の点。特待が夢ではないとは言っても、そんなに偏差値が上がる確率は低いです。

    我が家は経済的に余裕がないので、何とか、特待にしてくれる高校はないかと、少しランクを下げてあちこち回ることにしました。

    従って、挑戦校である、栄東・S徳Y野・S武B理は志望校から除外しました。(そもそも栄東は、都内の高校なんかよりずっと遠く、6時台に家を出なければ通学できないので、その意味でもムリです。)

    プリンスホテルで特待と言われていた、西大宮の埼玉S高校の「アルファ説明会」に行きました。ホテルのフェアの時は、北辰と検定合格証を見せたところ、こう言われました「次の北辰でよほどコケなければ、偏差値は66、検定は3級を3つ持ってるから、偏差値2アップとみなし、偏差値68扱いとなり、特待基準の68と合致」と。
    しかし説明会に行ってみると、アルファコースには、検定加点はないそうです。個別相談で特待希望と言うと、呆れられました。特待が無理なら志望校から外すことにしました。

    それと、柳瀬川駅からスクールバスですぐの、S台高校へも行きました。そして説明会で示された、1番上のコースの基準は、偏差値は満たしているが、内申は1つ足りないことがわかりました。でも、2学期の評定で1つ上がる可能性に賭けてみたくなりました。又、検定の加点制度があり、取得予定の英検準2級(11/1現在1次試験合格判明・2次試験待ち)なら2点、3級なら1点、もし漢検2級に受かれば2点、加点となるとのこと。
    さらに説明会で強調されたことは、「ウチの学校は、意欲を買うので、もし、今言った成績に届かないようでも、ぜひぜひ相談してほしい」と言うんです。
    説明会の後、個別相談を待つ間、質問コーナーに行き、特待希望と話し、特待の生活など色々質問しました。娘のやりたい部活があるということ、特待でも部活に入ってかまわない(特定の部活のみ許可、やりたいものがちょうど特定の部活に合致)と分かりました。
    さていよいよ個別相談。しかしあっさりと、一番上のコースには検定加点はないので特待は無理と言われました。説明会の後、1時間も待って個別相談しているのにですよ。何故、説明会で、「一番上のコースには検定加点は無し」と言ってくれないのでしょうか。ひどいと思いませんか? 1時間待った意味無し。特待には偏差値が2足りません。今後もしそれだけ偏差値が上がれば、OK高校の特待がとれちゃいますよ?そしたらS台高校は検討の余地なしですよ。
    いいかげんな学校だと思いました。普通、説明会でちゃんと言いますよ。たとえば観音様の高校でも、アルティメットには検定加点なしと説明会で言っていたし、H学園(説明会の結果は後日報告するつもりです)だって、検定加点は単願のみと言っていたし。説明会で検定加点について触れる以上は、適用範囲についても言うべきだと思います。
    もしかして、意欲がどうこう言っている時点でテキトーなのでしょうか。
    フェアの時とは話が違ってしまっていた埼玉S高校も、個別相談の時、意欲がどうとか言って、娘のことをけなしてきましたので。

    やはり特待は難しいかな…と思えてきました。というのは、説明会はもちろんのこと、個別相談での対応が、H学園やOK高校は、とても感じが良くて、特待狙いの上記2校との対応の差があまりにも激しかったので。

    それでも上記2校と近いレベルの高校として、池袋の豊島学院とか、少し下がるのかもしれないけど沿線ということで、豊南なども当たってみようかと考えたりしました。

    埼玉県内にも、特待狙いでも誠実な対応をしてくれた学校がありました。Y学園です。
    説明会当日は、市駅から学園へとゾロゾロと列が出来、予想をはるかに超える人数が集まり、資料が足りなくなるなどの事態が起き、説明会のスライドの字は、「基準値」も含めてよく見えないし、説明会が終わってからやっと不足分の資料の供給が始まる、しかしさらに行き違いがあって資料がなかなかもらえない…など、色々ありましたが、不測の事態だから仕方ないでしょう。
    個別相談は、埼玉SとかS台のような高飛車な感じは全くなく、普通の多くの高校と同じように、前向きに対応してくれました。そして、今はまだだけど、この調子で行けば特待に手が届くことがわかりました。
    特待の確約がもらえる可能性が高い高校に、初めて出会ったのです。

    ただ、このスレのコメで助言して下さったように、部活禁止なのかな?とか色々な不安は感じました。(この高校には、娘のやりたい部活があります。)

    又、別の高校で、入試で特待かどうか決まる高校の場合は、その為にその学校向けの勉強をしなければならないので、大切な1月をそのための時間に使ってしまっては、肝心の公立向けの勉強の時間が減ってしまう。

    そんな折り、わずかですが臨時収入があり、やはり特待はやめようと考えました。
    つまりは、埼玉SやS台はもちろんのこと、J女子、観音、Y学園、豊島学院、豊南なども、志望校から除外ということになります。
    結局、ずいぶん無駄な動きをしてしまったな~と思いました。

    今の所は、OK高校、H学園(女子部)、同じく沿線(常盤台)のS高校あたりが有力候補です。
    しかし、OK高校への朝の通学は大丈夫なのかというのが大きな不安です。
    朝8:05発のスクールバス最終便に乗れなかったら終わりますよね?
    今の所の計画では、7:10に家を出れば間に合うかも…と思っているのですが。

    もし、OK高校を取りやめたら、試験日がバッティングしていたS徳Y野も再浮上か?と思ったりすることもあります。
    しかし、朝の登校時7:14みずほ台発が終バスだというウワサだし、そのバスは位置的に渋滞しそうだし、そこそこ長距離だろうし(東上線の中からみずほ台が選ばれた理由は、高校に近いからではなく、みずほ台に大学があるからではないか)、みずほ台のバスは日中の保護者向け等には出してくれないと思うので何本も電車を乗り継がないと行けないし…。移転予定地も木崎だということは浦和西高校のあたりだとすると、こちらからはえらく不便だし…。
    OK高校やS高校のバスの方が、保護者は路線バスに乗ればいい(大宮駅からの路線バスがまれにイベント時に乗れないことがあるけど、その時はタクシーか最悪徒歩でも行けるだろうし)ので現実的ですよね…。

    今の所、埼玉県民の日の朝に、常盤台から路線バスに乗ってS高校の校門前まで行って通学の様子を見たり、12/25に、平日の大宮駅の混雑をくぐり抜けてバス停にたどりつけるか試したり、する予定ですが、12/25の土壇場まで決まらないと思うとちょっと不安ではあります。
    S高校とOK高校のどちらを、高校の登校日である11/14に見に行こうか迷ったのですが、今の所、S高校は何時までに登校すればよいのか不透明な部分があり、この目で確かめたいので、冬休みよりも登校日に見に行こうと思って、11/14は、S高校優先と考えたのです。
    しかし、S高校へは、土曜の登校を見に行くという第2案も考えられ、そうすれば11/14は大宮へ行けるというメリットがありますが、デメリットとして平日東上線上りのラッシュの度合いが分からないですよね。
    あと、11/14は、大宮駅は普段よりもすいているとしたら、意味がなくなってしまうというのもあります(すいていやしないかは、推測が難しいですね。いなくなるのは、公立高校の生徒、公立小中高校の教師ぐらいでしょうか。社休日となっている企業とかあるのかどうなのか…)。

  3. 【2745441】 投稿者: 頑張ってください  (ID:5Iy0l7ZbWpo) 投稿日時:2012年 11月 02日 08:20

    スレ主さんは、ラッシュの経験がないんですよね。
    まずは、スレ主さんお一人で平日に行ってみたらいかがですか。

  4. 【2745734】 投稿者: 白露撫子  (ID:HD6eeVjTIpk) 投稿日時:2012年 11月 02日 13:28

    >スレ主さんは、ラッシュの経験がないんですよね。
     まずは、スレ主さんお一人で平日に行ってみたらいかがですか。

    それは名案ですね。
    私の若い頃の東上線の込み具合(手すりに押し付けられてアザができるほど)を、通勤現役の人に話すと驚かれ、現在は文庫本くらいなら読める程度にラッシュは緩和されている(←それなら痴漢の心配も少なそうですね)という話を聞きますが、ホントかなあ?と、私も知りたく思っていましたので。

    又、東上線に限らず、大宮駅もまず私だけで朝行ってみようかと思いつきました。

    ありがとうございました。

  5. 【2746183】 投稿者: 去年受験生の母  (ID:.1dd4LggpwA) 投稿日時:2012年 11月 02日 21:08

    はじめまして。

    さいたま市在住の長女が川女の1年生の母です。

    参考までに我が家の長女の受験時の状況をお話します。

    内申は1年39・2年39・3年43でした。

    部長・委員長などの経験はなし。

    検定は漢検3級と英検準2級を取得しましたが、川女では加点にならなかったと思います。

    北辰テストの3年次の平均は5教科で66、1番良い時で68.8、1番悪い時で63でした。

    うちの場合、はっきり言って学校の担任には川女は五分五分と言われ、
    塾の先生はまだ見込みはあると思いますよ、と言ってくれましたが
    合格後報告に行ったら本当はランクを下げた方が良かったかなと思っていたと言われました。

    公立受験の得点開示をしたところ388点でした。

    ちなみに私立併願は大宮開成の特進選抜 国立I類と
    星野女子の文理特進コースで確約をいただきましたが、
    結局大宮開成1校だけ受験しました。

    大宮開成では受験日インフルエンザ等で受験できなかった場合、
    後日受験させていただけるとのことと、受験時にテストの出来が良ければ
    上のコースにスライド合格させていただけるとのことで決めました。

    学校前にバス停があり便利ですし
    通学しやすいのが1番ですから・・・

    星野女子を選ばなかったのは、説明会での校長先生の話の長さにうんざりしたのと、
    (やたらとウチの学校はお金が掛からないと同じ話ばかり)
    個別相談も事前に予約をしていたにもかかわらず予約時間より
    1時間半以上も待たされての面談でグッタリしてしまい・・・。

    また携帯電話が持ち込み禁止らしく、高校に入ったら買ってあげると言って
    長女には我慢をさせていたのでその点もマイナス要素でした。

    星野女子はかなり校則が厳しいイメージで、娘もここはいいや・・と。

    大宮開成では単願でしたら1番上のコースで特待生になれますよ、と
    お声を掛けていただきましたが、
    知り合いに単願で特待生で入学したお子さんが勉強勉強で大変というのを
    聞いていましたので併願にしました。

    やはり私立高校の1番上のコースに入ると特待生でなくても
    部活もできず勉強漬けにされると聞きますね。

    お子さんが公立が残念でもここなら行ってもいいと思うところを
    受験されるのが1番よろしいんじゃないでしょうか。


    これからまだまだ学力の伸びは期待できます。

    ウチは11・12月の北辰テストで川女合格率80%が出て本人が浮かれ
    ちょっと油断をしたら最後の北辰テストでは合格率10%に。

    本人が真っ青になり最後ラストスパートで必死に勉強をしたおかげで合格出来たのだと思います。

    最後までお子さんの気力が持続できるようご両親がサポートしてあげてくださいね。

    それでは長文失礼しました。

  6. 【2756213】 投稿者: 閲覧者  (ID:.jMuQ072zSc) 投稿日時:2012年 11月 11日 13:08

    スレ主さんは家の場所的には川越女子・坂戸・松山女子のうちどれが近いのでしょうか?
    坂戸だと物足りない感じがあるのかな?

    あと越生線沿線だったら併願校として飯能の聖望学園という線もありそうだが。

  7. 【2758108】 投稿者: 私も閲覧者  (ID:s7aM.SDf7qU) 投稿日時:2012年 11月 13日 00:19

    埼玉の広さにクラクラしました。だから植林も進むんですね。酸素が多い!
    スレ主様応援しています!

  8. 【3952768】 投稿者: ね  (ID:4/Lhvm9E9kk) 投稿日時:2016年 01月 09日 12:32

    このスレヌシさんところ、受かったのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す