最終更新:

212
Comment

【1973936】札幌開成、中高一貫に 15年春開校

投稿者: コズモ   (ID:NSs03dPwWhI) 投稿日時:2011年 01月 10日 07:50

『 札幌市教委は、市立札幌開成高(札幌市東区北22東21)を2015年度から、中高一貫教育を行う「中等教育学校」に改編する方針を固めた。
高校入試がないことを生かし、6年間で柔軟な教育課程編成や幅広い年齢集団での学習活動を実施し「国際社会で活躍する自立した札幌人」(同市教委)を育成する。道内の公立の中等教育学校は登別明日(あけび)(登別市)に続き2校目。

校舎は開成高の敷地に新たに建設。
本年度中に基本構想案を示して市民から意見や要望を募り、新年度に基本計画を策定する。
13年度に着工し、15年春の開校を目指す。』


北海道新聞の記事ですが、皆さんはいかが思われましたか?
数年先に目標としていた学校だけに、今後どのように変わって行くのか気になるところです。

皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 18 / 27

  1. 【3680957】 投稿者: 定期試験なし??  (ID:2wxeC5dlwfE) 投稿日時:2015年 03月 02日 06:35

    ママブログで見たのですが、この学校は定期試験なし。ペーパーテストはやらない?

    子供はうれしいかもしれないが、これでは、受験学力なんて、全くつかないでしょう。
    受験を無視した教育?
    入学試験以前の学校で、こんなことは説明があったのでしょうか?

    教育方法があまりに特異過ぎて、ひいてしまいそうです。

    塾に行かせるのか。

    入学手続きした後で後悔して、入学を辞退するというような保護者がでてきそうです。

  2. 【3681193】 投稿者: へぇ  (ID:HwKFP5kvaFE) 投稿日時:2015年 03月 02日 12:48

    開成・桜蔭・筑駒の子たちが鉄緑会に行ってるような感じならともかく、札幌開成くらいで大学のための塾漬けはオーバーヒートじゃないかな。
    中高でやることが大学受験に無意味そうだから余計キツそう。
    公立中学で高校受験の塾に行くのとはわけが違うし。

    高校から東西南北に出て行く子がたくさんいそうな予感。
    いや、東西南北に行ければいいけど、この感じだと内申の付け方もめちゃくちゃになりそうだからな・・・
    そもそも内申のつけようもないのか。テストしないんだったら。


    普通に南高目指せるような子なら、少なくとも中3になる頃には公立中の先生よりも勉強はできますよね。
    その程度のレベルの先生が指導できるような、学習内容なり理念じゃないと思うのですが。
    札幌開成にくる先生のレベルが知りたいですね。

  3. 【3681209】 投稿者: 匿名ですみません  (ID:dyuGly6dGzU) 投稿日時:2015年 03月 02日 13:02

    学校説明会に行きましたが、ペーパーテストが無いとか定期試験が無い
    などと言う話はありませんでしたよ。

  4. 【3681215】 投稿者: バカロ  (ID:4kVfoJzoEuU) 投稿日時:2015年 03月 02日 13:14

    大学受験目的なら行かない方がいいでしょう。
    自分で未来を切り開いて行けるような能力をつけるための学校でしょう。
    しかし、相当レベルの教師と生徒が集まらなければ、何の能力もつかずに終わると思います。
    バカロレアを取得したからといって、海外の名門大学にいける生徒はほとんどいないと思います。
    首都圏のバカロレア校では、そういう優秀な子もいますが、帰国子女かかなりの地頭の良い子でしょう。
    首都圏のバカロレア校は生徒数も少なく、優秀な外国人講師や海外大学出身の教師、帰国子女も多数在籍。
    開成は、市内の中学教師で、生徒数は160人。
    理念は立派ですが、どうやってその理念を実行するか、学校側の考えは甘すぎると思います。

  5. 【3681220】 投稿者: MYP  (ID:4kVfoJzoEuU) 投稿日時:2015年 03月 02日 13:24

    バカロレアの評価方法は、ペーパーテストではありませんよ。レポートの評価方法が細かく決まっているのです。バカロレアのMYPの仕組みを調べればわかります。定期試験的なペーパーテストはあるのかもしれませんが、評価はあくまでレポートや口頭試問です。ちなみに、評価はバカロレアの7段階評価でつきますが、途中で退学する人のことも考え、普通中学の5段階評価も併記するようです。

  6. 【3681624】 投稿者: 進学校  (ID:2wxeC5dlwfE) 投稿日時:2015年 03月 02日 23:49

    世の中の「進学校」のイメージとしては、医学部の合格者をそれなりに出さないとダメでしょう。国際バカロレアはよいですが、レポートで評価するような教育で、医学部への受験能力は鍛えられるのでしょうか。2020年の大学入試改革でも、医学部は、従来型、知識重視型の入試を続けるでしょうね。

    つまり、この学校に入学するということは、中学入学の段階で、そういう進路への可能性を閉ざすことになるのではないか、ということですが。。もちろん、退学したり、塾で鍛えればよいわけですけど。

  7. 【3682030】 投稿者: へぇ  (ID:HwKFP5kvaFE) 投稿日時:2015年 03月 03日 16:53

    やはり開成の話題だと、ママブログのコメ欄も伸びますね。

    コメにもあったとおりに、開成は医者志望が多いんでしょうか。
    日本の医学部志望なら、バカロレアの開成ではある意味相反する教育を受けるわけですから、そのあたりはどう折り合いをつけるんでしょう。

    公立中高一貫だから学校は安くすませて、医学部への勉強は塾でやればいいやっていう安易な考えではないと思いたい・・・

  8. 【3682226】 投稿者: ちや  (ID:Me6VEpL14gM) 投稿日時:2015年 03月 03日 22:30

    中高一貫 = 日本の大学受験に有利、では決してないんですけどね。
    ことし札幌開成に入学する子の親御さんは、そこ分かってるんでしょうか。

    札幌開成のメリットは、
    1)学校が荒れづらい
    2)高校受験がない
    3)知識ではなく思考力養成中心の学習方針
    だと思うのですが、2)と3)は実は諸刃の刃です。
    特に3)。基礎知識のない「思考力」は、ただの屁理屈です。

    偏差値高い大学目指すなら、男子は北嶺、女子は附属から南北、
    幅広い人間関係や視野を求めるならリッツ、
    オリジナリティ溢れる人間性目指すなら開成、てなところじゃないでしょうか。

    慶応SFCのイメージに近いかな>札幌開成
    意識高い系を量産するが、社会のトップレベル張るのはごく一部、みたいな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す