最終更新:

5
Comment

【4177431】私立から公立高へ

投稿者: 匿名   (ID:HagpDwrN14c) 投稿日時:2016年 07月 11日 16:35

初めて質問させていただきます。

仙台市内の私立小学校、中学校と通い、高校は公立高を受験させ通わせることは常識的にずれているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4177562】 投稿者: ちょっと昔の話ですが  (ID:BWkXtrmnTT2) 投稿日時:2016年 07月 11日 19:00

    息子の学校で、素行に問題があり高校に上がれないので
    公立高校を受けられたお子さんがいらっしゃいました。
    賢いお子さんだったのですが、進学校だったので 内申点が取れなかったため、公立高校受験に失敗。
    結局別の私立高校に進学されました。
    その後1浪で国立医に進学されたと聞きました。

    やはり、公立高校受験は
    内申の部分で苦労すると思います。

    通っている私立中学が合わないため公立高校受験をかんがえてらっっしゃるなら、
    中3までに地元中学に帰った方が有利かもしれません。

  2. 【4177565】 投稿者: ちょっと昔の話ですが  (ID:BWkXtrmnTT2) 投稿日時:2016年 07月 11日 19:01

    ゴメンナサイ。
    仙台市内の話ですね。
    私のレスは首都圏の話なので、参考になりませんね。

    失礼しました。

  3. 【4177586】 投稿者: 県民  (ID:zUPVxbNFBkM) 投稿日時:2016年 07月 11日 19:33

    宮城は公立王国なので、変ではないと思いますよ

  4. 【4178095】 投稿者: もふもふ  (ID:M5kYr9/SNcQ) 投稿日時:2016年 07月 12日 09:53

    まさにスレ主さんの悩まれているルートを歩いたものです
    仙台の私立小・中から公立トップ高校を受験しました
    少し前の話なので今は多少違うかもしれませんが…

    途中で公立中に転出されてから受ける方もいらっしゃいます
    内申的には有利だと聞いていました

    我が家は子供の成績が学年一桁で、そこそこ取れていたので内申の為に外に出る事は考えませんでした
    また、有利になるかと思い英検・数検などは中3の秋までにどちらも2級をとり、公立向けの模試も結果はSで準備も整ってから秋に担任にお話しました
    ただ、学校の協力は一切得られません
    公立中なら当たり前に中学校でしてくれる事務的な事を抜かりなく全て親がこなす覚悟が必要です
    県立高校ですから県の教育委員会に相談したり…正直、大変でした

    また、暗黙のルールがあり
    *卒業するまで一切口外しないこと
    *今の学校の高校は外部からであっても絶対に受験しないこと
    *書類記入は時間に余裕を持って学校側に持参すること(想定していない事務的な仕事なので出張の多い校長の印など時間がかかります・急かされてもだせませんと言われました)

    公立高校だけでなく併願の私立の願書など、公立中学校に在籍なら学校で準備して頂ける物や学校に提出・取りまとめてもらえるものも親の仕事
    願書の入手から中学校の記入お願い・回収・出願まで全て親の責任で、何回も中学校や受験予定の高校に足を運びました

    医学部を希望していましたので、環境的に医学部にとても強い公立で正解でした
    現役で国立医学部に入学しています

  5. 【4178117】 投稿者: もふもふ  (ID:M5kYr9/SNcQ) 投稿日時:2016年 07月 12日 10:09

    私立の一貫教育を蹴る以上、在籍で公立高校を受験するならば
    中学校の提示するルールを守ること
    出来る限り中学校に事務的な負担をかけないこと

    必要かと思います

    子供も中学校の卒業式まで友人や担任以外の先生にも他校に進学する事や進学予定の高校名は口外せずに通しました

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す