最終更新:

318
Comment

【819090】札幌南高と北嶺高校

投稿者: サザエ   (ID:NayQaFZBuQo) 投稿日時:2008年 01月 24日 18:42

小学生の息子がいます。
公立中学から札幌南高や北高に進んでもらいたいと思ってきたのですが、最近の北嶺の勢いが気になってきました。
北嶺に高校から入れればいいのですが、そうはいかないので、どちらを選ぶかは小学校時代に決めなければなりません。

もちろん子どもの意思が大切ですが、みなさん、どんな意見をお持ちかと思い、投稿させていただきました。なんでもいいので、意見を書き込んでいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 1 / 40

  1. 【821049】 投稿者: 雪祭り  (ID:4vO6K5R4Tqo) 投稿日時:2008年 01月 26日 16:01

    大学受験を重視して進学先をお考えでしたら、北嶺がいいでしょうね。
    数年前から明らかに北・南を有名大学の合格率や現役合格率では陵駕しています。

    公立中学に入学して高校受験を挟んで公立高校に進学されるより、六年一貫校で学ばれた方が大学受験には有利だと思います。

    本人の意思といっても所詮まだ幼い小学生です…学校選びは別にしても中学受験をするか否かは親が決める事だと思います。

    但し、お子様の性格や精神年齢によっては、中学受験よりもある程度成長した段階での高校受験で勝負した方が無難な場合もありますよね。

  2. 【821121】 投稿者: 北嶺生母  (ID:KosZn5Q5Sj.) 投稿日時:2008年 01月 26日 17:12

    息子が北嶺に在学中ですが、雪祭りさんのご意見に賛成です。
    我が家の中学受験は6年生になってからの決断でしたので、それなりに大変でした。
    でも今は、本当に楽しく学校生活を送っていますよ。
    文武両道の男子校って、どんな厳しい学校なんだろう…と不安を抱えながらの入学でしたが、
    この学校にご縁があって良かったと心から思っています。


    サザエ様のご子息は今何年生ですか?
    来春から石狩地区が1学区になる事はご存知でしょうか?
    札幌のトップ校でもある、南北東西の受験は今以上に厳しくなると言われています。
    中学で北嶺に挑戦してみて、その結果次第で次のステップ(公立中から高校受験)
    を考えても良いのではないですか?
    ご主人ともよく相談されて下さいね。
    中学受験は親がかりになりますから、ご主人の協力は不可欠です。
    先ずはいろいろと情報を集めてみて下さいね。



  3. 【822071】 投稿者: 現役☆北嶺生  (ID:GFHuAzmei5M) 投稿日時:2008年 01月 27日 20:30

    >>821049
    >本人の意思といっても所詮まだ幼い小学生です…学校選びは別にしても中学受験をするか否かは親が決める事だと思います。
    これは間違っていると思います。中学受験の決断は親がするのではなく、最終的に本人がするのです。テストを受けるのも。親の意見は参考材料なのです。しかも、本人が嫌がって中学受験させるのと、本人が喜んで受験するのとじゃ、気持ちが違います。

  4. 【822550】 投稿者: 通りすがり  (ID:.6bvMgQ2meg) 投稿日時:2008年 01月 28日 10:46

    >>822071
    >これは間違っていると思います。中学受験の決断は親がするのではなく、最終的に本人がするのです。テストを受けるのも。親の意見は参考材料なのです。しかも、本人が嫌がって中学受験させるのと、本人が喜んで受験するのとじゃ、気持ちが違います。

    小学生に中高一貫校の良さが分かるのでしょうか?
    高校入学にも受験はあります。首都圏と違って、まだまだ、中学受験は楽なはず。特に北嶺は、入学後の学力は、すごいものがあります。北嶺にも中だるみはあるのでしょうが、学校で模試をかなり受けていると聞いた事があります。中だるみの修正も大丈夫だと思います。
    男の子だったら、北嶺に入れたかったです。

    南高は天下をとったような校風があるので、それも羨ましいような気がしました。塾などで、スカラシップがもらえるのも南高の看板があるからと噂していました。その為か、北嶺より塾通いしている生徒は、多かったです。・・・距離的問題かもしれませんが、・・・

  5. 【822784】 投稿者: お子様次第  (ID:OmzpewjcyAM) 投稿日時:2008年 01月 28日 14:12

    昨年夏、息子さんを北嶺中に入学させた方のお話を聞きました。
    学年で上位にいらっしゃるという息子さん。
    「このままいけば北大は間違いない」とおっしゃっていました。
    へえ〜っと感心するとともに、正直驚きました。
    「彼女は、子どもにどういう6年間を過ごしてほしいんだろう・・・」と。
    北嶺で上位とは素晴らしいと思います。
    それを6年間続けるのは、それ相当の努力と忍耐が必要でしょう。
    実際、ガンガン勉強させるし、塾に通われている方も多いとのことでした。
    しかも北嶺に通わせている保護者の4人に1人が歯科医か医師だと。

    経済的に余裕があれば、北嶺でしょうか?

    一方、南高を受けにくるお子さんは、ほとんどAランク。
    5教科だけでなく、音楽、体育、美術などにおいても優秀な子どもたち。
    優秀なだけでなく、個性豊かな人材が集まってくるのでしょうね。
    しかも、男女共学(笑)

    東西南北、開成、旭が丘などの先生たちは、いかに多数の生徒を
    北大に送り込むか、そのための授業をしているという話を聞いたことがあります。
    もちろん予備校通いも必至でしょうね。
    (まあ、イマドキは通わずに受験する子のほうが珍しいと思いますが)

    南高・・・入れるものなら、ぜひ入ってほしいと思う学校です。
    (あくまでも、我が家の場合ですよ)

    ただ、思うのですが。
    結局は、子どもに「どこどこの大学に入ってほしいか」というより、
    「どんな大人になってほしいか」だと思います。
    だから、スレ主さんのお子さまの様子を見て、両方の学校の見学に行ってみてみるのもいいでしょう。
    「この学校に通ったら、どんな生活を送るんだろう、それがこの子のどんな糧になるのか」と想像力を働かせ、お子さまの話も聞きながら、決めてあげてはいかがでしょうか?
















  6. 【824640】 投稿者: 男子校であること  (ID:2a4bGC1bM0k) 投稿日時:2008年 01月 30日 01:13

    ひやかしでなく、思春期の6年間を男子のみ、女子のみで過ごすのはどうなのかな〜と考えています。それほど影響ないのでしょうか? 思春期に、ごく自然に身近に異性がいるというのは、いいことのように思えるのですが。そんな議論から入ると、きりがないかもしれませんけど。以前、知り合いのお子さんが1浪して北嶺から東京の私立大学に入ったのですが、大学を選んだ基準が「女の子にもてそうな大学」だったそうで、実際、大学時代は遊びまくっていたそうです。息子さんは中高のうっぷんをはらしたいと言ってたとか。まあ、それもすてきなことですけどね。

  7. 【833745】 投稿者: 知人の話  (ID:ZD2xbVSd27c) 投稿日時:2008年 02月 07日 08:00

    北嶺の入学式で「いい大学に合格したければ予備校(塾)に行って下さい」と言われたそうです。現在、難関国立大学に通っていらっしゃいますが「予備校に合格させて貰った」と仰っていました。通塾無しで難関国立大に合格できれば嬉しいと考えていた私ですが、ちょっとだけ見方が変わってしまいました。


「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 1 / 40

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す