最終更新:

11
Comment

【2562684】新宿区立江戸川小学校

投稿者: 水無月   (ID:Vv02ppQ2BmY) 投稿日時:2012年 06月 01日 08:45

 小5の母です。まだ確定ではないのですが、転居先の小学校の情報を
調べています。

 新宿区立江戸川小学校について、学校の様子をご存知でしたらお聞かせください。

 学校のホームページを見ると、歴史のある土地柄で落ち着いた雰囲気の学校のようですね。
少人数の良さを活かす学校運営をしているともありました。

 ただ、少人数の中に途中から入って、上手くなじめるだろうかという不安もあります。
こちらは、転入生がよくある学校でしょうか?昨年までの様子でもかまいませんので、
先生方のクラス運営や面倒見の良さなどをお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2562899】 投稿者: 新宿区民  (ID:UJRd4hykkfc) 投稿日時:2012年 06月 01日 10:53

    こんにちは。
    区内の別な小学校に子供を通わせていますが、江戸川小の様子も多少は分かります。
    荒れているという評判は聞きません。

    気にされていること、ひとつだけは明確にお答えできます。

    >少人数の中に途中から入って、上手くなじめるだろうか

    このご心配は無用です。
    とにかく小さい学校は、新しい風が吹き込むのを待ちわびています。
    何しろクラス替えもないのですから・・・
    スリルは担任の交代と席替えだけ。
    転校生が来るのは大きなことです。
    うちの子も、転校生が来ると飛び上がって興奮し、一緒にあそぶ計画を立てたりしています。

    ただ、言い換えれば、そのぐらいすごい閉塞感ということでもあります。
    水無月さんの転入できる学校が他にないか、もう一度検討してみることをお進めします。

    江戸川小学校の学区域は、出版各社や取次ぎ会社、紙屋さんや製本屋さんがひしめく、交通量の多い地域です。紙を積んだパレット車がぐんぐん行き来しています。
    新目白通りもかなり大きな通りです。
    もしかしたら、距離的にはやや遠くても、そういうところを通らずにのんびり行き来できる、別な小学校があるかもしれません。

    ただ、私としては小規模校に舞い降りていただきたいですが(笑)

  2. 【2562948】 投稿者: 新宿区民  (ID:UJRd4hykkfc) 投稿日時:2012年 06月 01日 11:29

    ひとつ書き漏らしがありました。
    うちの子の学校も小規模です。
    まあ、文脈から分かっていただけるとは思いますが・・・

  3. 【2563356】 投稿者: 水無月  (ID:Vv02ppQ2BmY) 投稿日時:2012年 06月 01日 17:02

    新宿区民さま

     早速の返信をありがとうございます。

     そうですね。新宿区民さまのお子さんのように、転入生を楽しみにしてくれる子が
    いてくれれば、心配はないですね。

     通学路の交通状況のこと、参考になりました。学校の中のことばかり気にしていましたが、
    通学路のことに気が回らず…。最近立て続けにあった、暴走事件の痛ましさを思うと本当に
    ひとごとではありません。

     実は、転居先の候補はいくつか有り、自分で足を運べるところには行ってみたのですが、
    こちらの学校方面には、なかなか行く機会がありませんでした。

     まだ少し考える時間がありますので、悩んでみようと思います。ありがとうございました。

  4. 【3737279】 投稿者: アリス  (ID:frIKQh3ErXE) 投稿日時:2015年 05月 12日 20:48

    江戸川小に通ってます!みんな転校生とめっちゃなじんでます!みんな優しいです。
    委員会や吹奏楽で他学年とも交流するし、人数が少ないので名前をすぐ覚えられる!先生方も優しいですよー!授業参観など行ってみればいかがでしょう?

  5. 【4029346】 投稿者: 新宿区立江戸川小学校  (ID:xbpSi0AVP..) 投稿日時:2016年 03月 09日 03:22

    東京都の新宿区立江戸川小学校(中西憲次校長)で1月、教師の行き過ぎた指導により、一部の児童が「給食抜き」になっていたことがわかった。
    当日、保護者に対して学校から連絡や説明はなく、児童からの訴えで発覚した。保護者から相談を受けた新宿区教育委員会では、東京都教育委員会による体罰のガイドラインにおける「行き過ぎた指導」「不適切な行為」であるとして、学校と教師を指導。
    学校は保護者や児童に対して謝罪、再発防止を約束している。

    ■「給食を食べられなかったと家で話したら、先生に怒られる」

    「不適切な行為」があったのは、1月14日。3年生のクラスが図工の授業を受けた際、忘れ物をした児童が複数いたことから、担当教師が「なぜ忘れたのか」を問い質した。担当教師は、持ち物リストが書かれた児童の連絡帳を点検するなど厳しく詰問、授業時間が終わって給食の時間になっても、その「指導」は続いた。

    そのため、多くの児童が図工室から通常の教室へ戻ることができず、十分に給食を食べることができなかった。最後まで図工室で「指導」を受けていた一部の児童は、給食の時間が終わる頃になってやっと教室で着席、一口も食べれなかった。
    しかし、担任教師は、児童たちが十分に給食を食べられなかったことを知りながら、保護者に一切、連絡しなかった。帰宅した児童が、保護者に「お腹が空いたから、何か食べていい?」と空腹を訴えたことから発覚。
    一部の児童は、「担任の先生から、給食を食べられなかったことを、家で話さないように言われている。自分が話したことは黙っていてほしい。また担任の先生に怒られる」などと怯え、泣いた。

  6. 【4548417】 投稿者: モヒカン  (ID:BeOSSgAH0q6) 投稿日時:2017年 04月 23日 20:51

    合格おめでとう❗

  7. 【4567299】 投稿者: yokomomark2  (ID:0ZyYrCcU.TA) 投稿日時:2017年 05月 08日 23:11

    合格おめでとう(^o^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す