最終更新:

13
Comment

【1064190】本庄東高等学校

投稿者: チコ   (ID:86hdYwlkqJs) 投稿日時:2008年 10月 21日 14:07

中学3年生の受験生の息子がおります。
学校で最終的な志望校を決定する時期になりました。

ずっと東京農業大学第三高等学校が第一希望で、学校見学なども行ったりしていたのですが、ここにきて本庄東高等学校(特進選抜)に行きたいと言い出しました。
英語が好きなので、オーストラリアへのホームステイ・カナダへの修学旅行に惹かれたようです。
両親ともに関西の出身ですので、埼玉の学校のことが全く分かりません。

毎日朝と放課後に小テストを行ったり、頭髪検査があったりと、比較的校則が厳しい学校のようですが・・・。
今週末の学校説明会に申し込んだのですが、実際の校風や雰囲気、評判をご存知の方がいらっしゃったらと思い投稿させていただきました。

どんなことでも構いませんので、本庄東高等学校のことを教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1820025】 投稿者: 思い出したくない学校名  (ID:5tfnXO/hWdE) 投稿日時:2010年 08月 10日 20:42

    7年前に普通科を卒業した者です。
    7年も経っているとさすがに情報が古くなっているかと思いましたが、
    他の方の文章を読む限り大して変化がないように見受けられましたので、書き込ませて頂きます。
    ひとつの経験談として参考にしていただければ幸いです。


    まず、年月を経て様々な経験値を摘み、
    だいぶ冷静になった今でも、否、分別のつく年齢になった今だからこそ、
    私自身はこの学校に通ったことを人生最大の汚点であり、
    人生で一番無駄な時間だったと考えています。

    もちろん一生付き合えるであろう友人達との出会いはかけがえのないものですが、
    学校生活に於いて良い思い出はひとつとしてありません。
    それは時代遅れで成果の伴わない学習プログラム・管理教育に起因するものです。
    (管理教育については体罰などはありませんが、現在の高校教育の中では厳しい部類です)

    私は大学で心理学を専攻しましたが、(教育心理学含む)
    20年前には否定されたようなまったく根拠のない
    「根性論」のような学習プログラムがいまだに行われています。
    教育心理学に造形のない素人の考えたプログラムです。

    はっきり言ってしまえば、本人が苦しいだけで
    費やした労力は9割方ドブに捨てているような学習方法です。
    モチベーションの伴わない努力ほど無駄なものはありませんが、
    そのモチベーションをはぐくむケアがまったくなされていません。
    ただ上から「明日までにこのページの内容を覚えろ」と言うだけなのです。

    よほど勉学にやる気のあるお子さんで、
    自分で学習計画を立てることが出来、その中のひとつのツールとして
    従順に学校のプログラムを利用することができるならば良いかも知れませんが、
    入学時のレベルから言っても多くの生徒はそんなことはできないように思います。

    傍目には「教育熱心な学校」と映るのですが、
    それが子どもに良い影響を与えているかと言えばそうでもありません。
    施行側の自己満足的な教育です。



    個人的な話になりますが、
    当時は追い詰められた生活から不眠症・パニック障害に悩まされ、
    私の他にも精神科に通院する生徒が同じクラスに知っているだけでひとりふたりいました。
    卒業後、通常の精神状態に戻るまでに1年以上を費やしました。

    在学中や卒業したての頃は、耐え抜いた年月を否定的に受け入れることができず、
    なんとか正当化して「それなりに楽しかった」と思おうとするのですが、
    次第に冷静になっていき、肯定的な印象は薄れていきます。

    再会する当時の同級生に、この学校に通って良かったと言う人間は誰一人としていません。
    当時の思い出を語ることもまずありません。思い出という思い出がないからです。
    皆、休み時間も単語帳に向かって周りの人間の顔を見ない生活でした。


    この学校は、とにかく名のある大学に生徒を合格させることしか考えていません。
    つまり経営のことしか、自分達の実入りのことしか考えていないのです。
    個々人の教師の内心はどうあれ、行動としてそう思われても仕方がないような運営をしています。

    今の時代、大学に受かってそこで終わりと言うことはありません。
    社会に出るとき、学歴はひとつの武器にはなりますが、
    学歴だけでその後の人生が順風満帆という時代ではありません。
    職にあぶれた東大生なんてゴロゴロいます。

    人生という長いスパンで考えたとき、大切な10代の多感な時期に、
    日々の小テストやノルマのために睡眠を削り、
    課外活動どころか安息できる時間を一切取れない3年間に
    果たしてどれだけの価値があるか。



    ちなみに特進クラスと普通科クラスとのギスギスした関係は、
    私が3年次の1年生(2001年期生)から顕著になった傾向です。
    球技大会などで普通科の生徒が特進の生徒を罵り、それを無言でにらみ返す姿は、
    先生方はもちろん、上級生の私達も戸惑うほどでした。

    劣等感からひがみ、ひがまれた者は相手を見下して心の平静を保つような、
    そんなまともでない学内社会に誰がしているのか。

    教室の空気を作るのは教師です。
    おおかた、下位のクラスの生徒を蔑むような発言をしたのでしょう。
    集団的なひがみにまでは発展しなかったものの、
    私の代でも特進クラスの担任教師が自分のクラスの生徒の可愛さあまり、
    下位のクラスの授業で「劣っている」旨の発言をしたことはありました。

    なにしろ教員数の多い学校ですから全部が全部ではありませんが、
    そういう教師が少なからず存在すること、
    そういう発言が許されるような風潮が学内に存在することは確かです。

    競争心を煽る意図でしょうが、競争心の発育以上に歪んだ結果を生み出しています。
    世代的に今の30代以降は、
    小中学校において競争意識を軽減させる教育を受けていてるので、
    競争心を煽られることに嫌悪感を抱く傾向があります。
    しかし40代以上の教育者で、特に自分が受けた教育の経験を美化する一部の人達によって、
    対象にそぐわない教育手法が採られているわけです。

    また、通学路に位置する学園長の自宅に嫌がらせをする事件が起きたのもこの頃です。
    それだけ生徒の間に鬱憤が溜まっているということです。
    形だけの生徒会のみで実質自治のない生徒のささやかな抵抗といえるでしょう。
    故に、生徒の自主性は著しく低いです。


    親御さんとしては「勉強しろ」といちいち言わなくて済むので楽かも知れませんが、
    それと引き替えに情緒不安定になったお子さんが家庭内で荒れるケースは少なからずあります。

    私の2つ上のいとこも同学の卒業生ですが、
    在学時から家庭内で乱暴になり、家族関係が一時危機的な状況に陥りました。
    心因性の病気を発病しているとわかったのは卒業後しばらくしてからのことです。
    私自身もひっ迫した生活から、在学中~卒業後数年にかけて
    深刻なレベルで両親と不仲の期間がありました。

    なにしろ一般的な学校とは大きく違いますので、それ相応の覚悟が必要と思います。
    相性が良ければ学力を伸ばせる良い学校と思います。
    ただし、あくまで個人的な印象ですが、相性の良いお子さんはかなり限られると思います。


    当然のことながらお勧めはしませんし、
    くれぐれも「制服がカワイイから」などの安易な選択はしない方が賢明です。
    よーく考えた上での志望をお勧めします。

  2. 【1861262】 投稿者: 慶応卒  (ID:ItF3RGdVEU6) 投稿日時:2010年 09月 24日 21:05

    特進クラスを卒業しましたが、東高校は人生最大の汚点です。
    進学しない方がいいです。学校がつまらなすぎです

  3. 【2348876】 投稿者: あ  (ID:subMg9Ajbuc) 投稿日時:2011年 12月 06日 14:43

    私は特進クラスで入学しました
    刑務所のような学校で、なかには意味不明なことを叫んでどっかにいっちゃった子が二人いました。
    精神病になった子もいます。

  4. 【2527433】 投稿者: 気になります  (ID:k0E.1gNjVuU) 投稿日時:2012年 05月 02日 12:06

    卒業生またお通いの方
     塾はみなさんどちらに?また受験勉強はいつから?そんなに大変ですか?

  5. 【2903415】 投稿者: ぐへへ卒業生  (ID:QEc72UhD0/o) 投稿日時:2013年 03月 19日 17:45

    一貫の卒業生で今は某有名大学に行かせてもらってる者です。
    勉強しろとは一度も言われませんでしたね。勉強しなかったらクラスは落ち、低レベルの環境になるだけです。
    一貫だから特進だからって部活に入れなかったり他コースと絡めない訳ではなく、私自身他コースにも友達沢山いますよ。
    どの高校どのコースに行っても言えることですがその子次第でどうにでもなります。
    頑張ってください。

  6. 【3305213】 投稿者: nvkmn  (ID:mRG7w9U0GrM) 投稿日時:2014年 02月 28日 06:19

    私は現在付属中に通ってます。
    本庄東高校・付属中学校に通う事は絶対にオススメしません。
    本庄東高校で名の知れた大学に受かるのは、ほとんど一貫の上の部分です。
    毎日小テストがありますが、覚えた単語も1週間もすれば殆ど忘れています。大部分の生徒が。
    そして、小テストの点数が悪いと担任の教師がもの凄い勢い怒ります。私のクラスでは、満点を取らないと呼び出しです。他のクラスもそうです。
    あとは学校生活ですが、、、
    軍隊のように厳しい校則があります
    成績が良いと緩くなりますが、それでもきついです。制服の着方、頭髪、持ち物。
    学校はいくらでもあります。
    私は他の高校を選んだ方が良いと思います。
    私も、高校は本庄東高校ではなく他の高校に進学しようと考えてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す