最終更新:

2
Comment

【3754739】上野東京ラインが開業して便利になりましたか。

投稿者: 快速アクティー   (ID:fAa2wRcPED.) 投稿日時:2015年 06月 01日 13:28

 神奈川都民の快速アクティーです。

 先日、学生時代の友人たちと飲み会になり、3月に開通した上野東京ラインの話になりました。偶然、住んでいる場所は、川崎、横浜、湘南地域の東海道線利用者が多かったので、ブーイングの嵐になりました。

 東海道線が以前より混雑するようになった。

 帰りに東京から座れなくなった。

 時間帯によっては東海道線の電車に混雑で乗れないので並行している京浜東北線を使うようになり通勤時間が長くなった。

 とにかくいつもダイヤが乱れる。

 15両編成でも混んでいるのに10両編成だと乗り込めない。

 ガラガラな常磐線が品川駅に到着すると頭に来る。神奈川県まで延長して運転して欲しい。

 横浜や湘南地域の友人たちは、従来から湘南新宿ラインで埼玉や北関東に乗り換え無しで行けるので意味が無いと言います。

 常磐線を利用される千葉県や茨城県の方々や高崎線や宇都宮線を利用される埼玉県、群馬県、栃木県の方々は、東京や新橋に乗り換え無しで来られるようになったので便利になったのでしょうね。

 そういえば、私も利用駅で埼玉県の私立校に通っている生徒を見かけるようになりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3754761】 投稿者: 悪いタイミング  (ID:7kee8FnhYUU) 投稿日時:2015年 06月 01日 14:08

    友人のお子さんが、東京大学の3年生(神奈川在住)。

    合格して駒場に通うようになったら、ちょうど東横線が副都心線と乗り入れて始発がなくなり、井の頭線への乗換えに何倍もの時間がかかるようになったと嘆いていました(帰りも座れない)。
    この前会ったら、3年になって本郷に通うようになったら、ちょうど上野東京ラインになってしまって、帰りに東京から座れなくなったとのこと。

    学生なんだから座らなくてもいいんじゃないか、とも思いますが、確かにちょうど自分が利用するタイミングで使いにくくなると、ストレスはたまるでしょうね。

    個人的には、川崎から埼玉方面に行くことが多いので、すごく楽になりました。

  2. 【3759093】 投稿者: 宇都宮線利用  (ID:rwgrDlQRPao) 投稿日時:2015年 06月 06日 11:16

    埼玉県民です。
    湘南新宿ラインが一時間に1〜2本なので、東京上野ラインもそうかと思って新時刻表を見たら、時刻表で見た事の無い漢字がズラッと。
    まさか伊豆だの小田原まで行くのがほとんどとは思いませんでした!
    うちは神奈川まで行く用事はありませんが、湘南新宿ラインがあるので、東京止まりにしてほしかった・・。
    そして、秋葉原にも停まって欲しかった(中央線・総武線には乗るので)。

    やはり上野から座れないのはキツいです。成田空港からの帰りも立つ事になりそう・・。
    会社員は便利になったと感じる人もいるかもしれないけど、時間掛かっても仕事帰りは上野から座りたい人が多かったんじゃないかな!?

    まあ、今度子供が校外学習で鎌倉に直接行けるのだけは助かりますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す