最終更新:

23
Comment

【473200】千葉県の成田高等学校の付属学校について

投稿者: 東京在住   (ID:7PEDgmmNKh2) 投稿日時:2006年 10月 23日 13:13

はじめまして

検索をしてみたのですが解決できなかったのでご存知の方教えてください。

付属中学校と付属小学校がありますが
それとは別に、成田高等学校に付属しているわけではないが、
小中高を経営している成田山教育財団が同じく設置している『成田幼稚園』と
『はぼたん幼稚園』というのがあるようですが、
このどちらかの幼稚園に入っていれば『成田高等学校付属小学校』に
いわゆる持ち上がり入学できるような優遇措置のようなものはあるのでしょうか?

それとも、いずれかの幼稚園に通っていたとしても
普通に受験して『成田高等学校付属小学校』に入る道しかないのでしょうか?

また、このようなことを幼稚園や小学校に直接聞いても失礼ではないでしょうか?

こちらの掲示板は最近見つけたばかりの初心者なので
質問の仕方や、質問場所など間違っているかもしれませんが
教えていただければ嬉しいです。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【505559】 投稿者: 教えてください  (ID:SOQdEvFXemg) 投稿日時:2006年 11月 26日 02:25

    在校生母様

    便乗質問ですみません。
    成田駅からと帰宅の学校からのバスは何行きのバスに乗ればよいのでしょうか?
    それは頻繁に出ているのでしょうか?
    お教え頂ければ幸いです。

  2. 【506232】 投稿者: 在校生母  (ID:TisXswMgN7A) 投稿日時:2006年 11月 27日 07:34

    教えてください様

     
     私自身、最近利用していないので、正確な時間は把握していないのですが、

    子供の話だと、7時30分頃にJR駅前、京成駅前共にバスがあるようで、それぞれ生徒が利用している
    ようです。(子供いわく、佐原行き。間違っていたらごめんなさい)

    JRで、バス利用の場合、JR自体、電車の本数が少ないので同じ電車になる場合が多く、結局

    バスも、皆同じになるようです。

     帰りは、5時間授業だと、2時40分台の京成成田駅行きか、JR成田駅行きに乗るようで、

    本数はあまりありません。

    乗り遅れると、駅まで歩いているようです。

    参道は坂はありますが、一年生でも歩ける距離ですから大丈夫です。

    歩いて通っているお子さんもたくさんいます。








  3. 【507445】 投稿者: 新一年生母  (ID:U7f2ZRRgqa2) 投稿日時:2006年 11月 28日 12:11

    情報をありがとうございます!
    我が子は自分ひとりの乗車の経験は電車バスどちらもないので
    本当に心配です。
    最初慣れるまで、行き帰りともに付き添いをと考えていますが、
    子供達は実際どのくらいの期間で慣れてくれるものでしょうか?

    自然な形で順応させていきたいと思っておりますが、
    何か「今からやっておいたほうがいい!」などございましたら、
    ぜひアドバイスをお願いいたします。

  4. 【508092】 投稿者: 在校生母  (ID:bWtR08K6nts) 投稿日時:2006年 11月 29日 05:32

    いえいえ、私も入学前はいろいろ心配をしていました。

    少しでも、参考になれば幸いです。^^


    通学のひとり立ち時期ですが、やはり様々のようです。

    通学方法や、距離、体力、など条件が皆違うので、一概に「○○位」とこの場で申し上げる

    のは、差し控えたほうが良いかと思います。

    ごめんなさい。(・;)

     
     アドバイスと言うのはおこがましいのですが、経験で感じたことを2点。

    子供だけになると、やはりふざけてしまったりする事も有るようですので、通学練習を

    されるのでしたら、是非マナーがしっかり身についているか、確認されることを

    お勧めしたいと思います。

    マナーを守ることが、子供の危険回避のひとつだとも思いますので・・・。

     後は、お子さんに付属小がとても楽しいところだと思う気持ちを養ってあげてください。

    近所の仲良しの友達とはなれ、朝早くから通学するのは、小さなお子さんにはやはり大変なこともあります。

    我が子は、何度か近所の学校に行きたいと言うことが有りました。

    朝、始業前など校庭で遊んでいる生徒さんたちの姿を、見に行くなど、気持ちを盛り上げてあげて
    おくと楽しくスタートが切れるのではないかと思います。


      
     最寄の駅や、同じ電車、バス、などに付属小のお子さんがいらっしゃると良いですね。

    通学は、必ずいつかひとり立ちします。

    仲間といっしょに、お互いに知恵と勇気を出し合って帰ってくる事も有ったようです。

    どうぞ、あまり心配なさいませんように。

    来年の今頃は、驚くほど、お子さんも成長されていらっしゃると思います。


    どうしても困ったときには、先生に相談すればきっと良い方法を一緒に考えてくださると

    思います。




  5. 【508276】 投稿者: 新一年生母  (ID:U7f2ZRRgqa2) 投稿日時:2006年 11月 29日 10:50

    ご丁寧なアドバイスをありがとうございます!

    「来年の今頃は、驚くほどお子さんも成長されて・・・」

    この言葉を大切に春を迎えたいと思います。
    今の子供の様子を考えると不安がどうしてもよぎりますが・・・(泣)。
    電車でのマナー、しっかり教えておかなくては!
    卒園までの時期、行事が多いことに加え、なかなかお休みがないの
    ですが、計画的に何度か足を運んでみたいと思います。

    ありがとうございました。

  6. 【1617463】 投稿者: お受験ママ  (ID:/Gm951FQ7g.) 投稿日時:2010年 02月 14日 13:13

    ハッピーさんが言ってたように、チャイルドアイズや東京子供教育センターは付属小学校に入る確率が大きいと思います。私の娘は、ほかの女子小学校に通っているのですが、幼稚園の時のお友達も多くは、付属小学校に行っています。

  7. 【2080267】 投稿者: chaeyeong  (ID:a07B756mPPo) 投稿日時:2011年 04月 01日 13:36

    お答えします。私は、成田幼稚園を卒園して付属小学校に入学し、先月(3月)に卒業した12歳の卒業生です。

    実際に私のクラスにもはぼたん幼稚園からきた子もいましたし、私と同じ成田幼稚園からきた子もいました。でも、成田山教育財団だからといってこれといった優遇措置はありません。一般と同じく試験を受けて入ります。同じ幼稚園から受けた子で落ちられてしまったお友達もいます。

    しかし入学してからは、中学校(付属中)への試験を受けるにあたり、小学5,6年生の時の成績をもとに内部進学通知をもらえれば入試の成績が良くなくても付属中へ上がれます。

  8. 【3823907】 投稿者: 学生  (ID:yvvtsfa.9qE) 投稿日時:2015年 08月 19日 04:42

    たぶん、一緒だと思います。
    なぜならその受験した事があるからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す