最終更新:

115
Comment

【583578】公立中高一貫(群馬中央中等)について

投稿者: ゆうまちゃん   (ID:wo39dg3FtUA) 投稿日時:2007年 03月 01日 14:09

群馬県初の公立中高一貫校です。
定員は1学年120名で、倍率は高く7〜8倍。
まだ現在3年生までで進学などの実績は未知数。

群馬県では中学受験は一般的ではありませんが、
中央中ができたことも一役買ってか中学受験需要が高まり、
同じ県内の新島学園等の受験者が増えたり、
以前からいましたが、新幹線で東京まで通う子も目立ってきたそうです。

自分自身の経験も含めて、以前から公立中学校には魅力を感じてない上
トップ校に入るには内申点をもらうために、ティーチャーズ・ペットに
ならないといけないんだとか(現役中学生が言っていました)と思うと
今度小4になる娘には、地元の公立中以外に進学してもらいたい。
公立中高一貫を目指させるか、県外私立中を目指させるか
それによって勉強の仕方も変わってくるので、迷っています。

授業料が格段に安いので、中央中等が一番いいといえばいいのですが、
群馬の公立高はトップ校は何とかなっているので、本当に頭のいい子は
中央中等に行かないような気もしますし、大学受験を念頭におけば、
義務教育の先生が半数いて、やはり実績・ノウハウが未知数だと思います。
また1学年の人数も3クラスと少なく、6年間で考えると中だるみの心配や
多様なニーズに応えられるのか(特に部活動面や理科系カリキュラム)
という心配もあります。

とりあえず、できのいい子は多いようで
ホームページ情報によると一期生(現中3生)128人中、
7月の英検合格者が、2級11名、準2級82名とのことでした。
(準2以上72%、3級以上100%合格)これってすごいですか?

公立中高一貫に進学することについて、みなさんどうお考えになりますか?
また、群馬県立中央中等教育学校に関する情報も合せてお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【2464759】 投稿者: ゆま  (ID:l6GvG/RtvT2) 投稿日時:2012年 03月 11日 10:57

    今年の中央中等の試験はどうだったのでしょう?どちらの小学校が受かりやすいかなどあるのでしょうか?また、他のサイトなどでは英検三級を持っていないと受からないと書いてありましたが、現状はどうですか? 質問ばかりでスミマセン。ご存知の方教えてください。

  2. 【2479541】 投稿者: リン♪  (ID:Gtv8WbGsFkc) 投稿日時:2012年 03月 22日 00:18

    8期生(現一年)です。
    小学校によって受かりやすさが左右されることは無いと思います。
    私の出身校は毎年かなり合格者の数は変わりますから。
    あと、英検は私は5級さえ持っていません(漢検も同様に何も持っていません)
    別にもっていなくても入ってから徐々に取っていけば大丈夫だと思います。

    あと某う○いの合格者が100人に達しましたが、分母は300弱です。
    決してずば抜けて高いわけではないようです。
    他の塾も同じような割合じゃないでしょうか。

  3. 【3295182】 投稿者: 卒業生  (ID:ladauwulVSg) 投稿日時:2014年 02月 20日 15:09

    一期生です。

    東大文三でどうもすみませんでした。
    私は、文一に行けばよかったなんて後悔は一度もしたことないです。

    母校のために、進学先を決めたわけではもちろんないですし。

    また、自称教育評論家さん
    私は文学がやりたいから文三を選んだわけではないです。
    特にやりたいことがなかったから、文三にした。
    中等の当時の教頭先生(私がすごくお世話になった方)が
    文三の出身だったから
    私も文三にした、というだけです。

    この春、卒業し損保会社に就職するので、
    このスレの存在は大学一年の頃から
    憤りを抱きつつ眺めていましたが、
    卒業記念にかきこんでみました。

  4. 【3324345】 投稿者: 中央OB  (ID:lk/iZ93hMFo) 投稿日時:2014年 03月 14日 15:55

    2014年東大合格者 高高 10名(理31名) 中央 6名(理31名)前高 1名 レレレレ
     「中央など行かせたくないものだ」と曰う書道家の人に聞きます。これはどういうことですか。
    そもそも、教育評論家さんも含めて貴殿らの出身大学はどちらですか? 中央に青田買いされて高崎高校が低迷? 話の辻褄があいませんね。この調子でいくとやはり、覇権は中央に移りますね。
    書道家の人は、前高万歳の書でも一生書いていなさい。自称教育評論家さんは、中央高校と中等の相関係数
    でも出して研究してください。重回帰でお願いします。 有難うございました。
             

  5. 【3324373】 投稿者: 理三  (ID:l4lnj3FC.to) 投稿日時:2014年 03月 14日 16:19

    中央中等から理三に現役合格された方は、
    お兄さんも中央中等から3年前に理三に現役合格されています。
    ご兄弟ともに、大数の学コンや東大模試において上位常連で、「受かって当然」な方々でした。

    前橋や高崎のOBからすれば面白くない話かもしれませんが、
    今までなら前橋や高崎に行って学年ダントツトップになっていた人が中央中等を選択したというのは紛れもない事実。
    昔の中央高校がどうか、なんてのは関係ありません。

    六年一貫の中央中等が上昇し、前橋や高崎といった公立がその影響を受ける、その流れは止まらないと思いますよ。
    10年後にどの程度の力関係になるのかは分かりませんが・・・

  6. 【3386379】 投稿者: 戸惑い主婦  (ID:u.uDeQex/Us) 投稿日時:2014年 05月 14日 00:41

    小6の母です。

    先日、家庭訪問で担任の先生に中央の受験を勧められました。

    本人も夢が海外での日本語教師という事もあり、受験したいと言っています。
    そして海外の大学に行きたいとも言っています。

    前の記述を見ると東大などの有名な大学を目指す所の様な気がして
    中央受験はやめた方が良いのか不安になってきました。

    海外の大学に進学した方はいるのでしょうか?

    皆さんの様に文才がなく分かりずらいかと思います。すみません。

  7. 【3614448】 投稿者: 群馬一  (ID:bVSP/Ipiu2o) 投稿日時:2014年 12月 21日 15:14

    秋くらいに発売された週刊ダイヤモンドの高校ランキングで県内一位になってましたね。やはり難関大学に合格する全生徒数に対する割合だと一番なようです。
    なんとか研究家さんとか今頃どうしているんですかね。悔しくて研究家廃業かな。

  8. 【4495057】 投稿者: さとみ  (ID:ELausuZthcE) 投稿日時:2017年 03月 14日 08:31

    現時点の2017年の進学実績は2016年を
    大きく下回っていますね。東大が一人になり
    早稲田も慶応も激減。明治は去年の4分の1
    立教も3分の1。何故ここまで一年で落ちたのか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す