最終更新:

115
Comment

【583578】公立中高一貫(群馬中央中等)について

投稿者: ゆうまちゃん   (ID:wo39dg3FtUA) 投稿日時:2007年 03月 01日 14:09

群馬県初の公立中高一貫校です。
定員は1学年120名で、倍率は高く7〜8倍。
まだ現在3年生までで進学などの実績は未知数。

群馬県では中学受験は一般的ではありませんが、
中央中ができたことも一役買ってか中学受験需要が高まり、
同じ県内の新島学園等の受験者が増えたり、
以前からいましたが、新幹線で東京まで通う子も目立ってきたそうです。

自分自身の経験も含めて、以前から公立中学校には魅力を感じてない上
トップ校に入るには内申点をもらうために、ティーチャーズ・ペットに
ならないといけないんだとか(現役中学生が言っていました)と思うと
今度小4になる娘には、地元の公立中以外に進学してもらいたい。
公立中高一貫を目指させるか、県外私立中を目指させるか
それによって勉強の仕方も変わってくるので、迷っています。

授業料が格段に安いので、中央中等が一番いいといえばいいのですが、
群馬の公立高はトップ校は何とかなっているので、本当に頭のいい子は
中央中等に行かないような気もしますし、大学受験を念頭におけば、
義務教育の先生が半数いて、やはり実績・ノウハウが未知数だと思います。
また1学年の人数も3クラスと少なく、6年間で考えると中だるみの心配や
多様なニーズに応えられるのか(特に部活動面や理科系カリキュラム)
という心配もあります。

とりあえず、できのいい子は多いようで
ホームページ情報によると一期生(現中3生)128人中、
7月の英検合格者が、2級11名、準2級82名とのことでした。
(準2以上72%、3級以上100%合格)これってすごいですか?

公立中高一貫に進学することについて、みなさんどうお考えになりますか?
また、群馬県立中央中等教育学校に関する情報も合せてお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 13 / 15

  1. 【4512583】 投稿者: 群馬県民  (ID:5.XxKZ/Tr0o) 投稿日時:2017年 03月 26日 21:09

    今年度の没落は来年度以降の期待につながるものと信じています。

  2. 【4827053】 投稿者: 前橋高校でした  (ID:7uCOEZP1GKo) 投稿日時:2018年 01月 07日 12:14

    まだこの掲示板生きてたのですね。その節はお世話になりました。
    子供2人中央中等落ちまして地元中学、前橋高校に進学、中央中等と遜色ない大学に進学しました。
    中央中等には通ってないので感想はないのですが、地元で過ごした中学高校が逆によっかたと思っています。
    負け犬の遠吠えですが、地元進学校も悪くないです。

  3. 【4908992】 投稿者: ふふふ  (ID:6.idoz.gwMw) 投稿日時:2018年 03月 02日 11:19

    今年のセンター試験、平均、前橋高校抜いて一位。昨年、慶應義塾大学医学部医学科けった方、理三なるか〜☆です。東大法学部推薦合格者もいます❗

  4. 【4918821】 投稿者: 卒業ほやほや生  (ID:liqb92eR0qY) 投稿日時:2018年 03月 09日 16:03

    今年の進学実績、凄いです❗

  5. 【5260353】 投稿者: たこ  (ID:ET5cVC5AvMM) 投稿日時:2019年 01月 12日 18:23

    2019年4月より子供が4年生になる保護者です。
    中央中等への受検を検討しており、実績がある「うすい学園」にお世話になろうか考えています。
    実際うすい経由で入学された方で受検対策(PISA読解力講座等)はいつ頃から始められましたか?

  6. 【5272714】 投稿者: 在校生保護者  (ID:yR/1FC0A90g) 投稿日時:2019年 01月 21日 21:11

    たこさん
    うちの息子は去年受検して合格いたしました。
    現在はとても楽しく毎日学校へ通っております。
    うすい学園には通っていませんでしたが(塾には行きませんでした)参考までにお話させていただきます。
    幼少の頃から家庭学習のみしてきまして、四谷大塚主催の全国統一小学生テストは年2回受けられる時には受けていました。中央中等への受検は5年生の頃にオープンスクールへ行き決めました。
    6年生になり受検10日前くらいに市販の過去問やり合格いたしました。
    当然何もやらずに合格はありえません。
    何が言いたいのかというと、しっかり家庭学習をし、小学校で習う範囲を全て出来るようにする。
    もちろん通知表は90%以上◎にする。うちは30個中28個くらい◎でした。
    勉強だけではなく、運動や社会活動(ボランティア)をしたり世の中を知ることも大切です。
    うすい学園や他の塾を否定する気はないですが、やり方次第で合格出来ますよ。

  7. 【5273051】 投稿者: たこ  (ID:fxMP.zWSFAM) 投稿日時:2019年 01月 22日 07:34

    在校生保護者さま
    情報ありがとうございます。無塾で合格される方もいらっしゃるのですね!

    中央中等から比較的近所で暮らしており、昨年のオープンスクールに散歩がてら参加してみたところ、子供が学校の雰囲気を気に入ったようで「入学したい」と言い出しました。(どこまで本気かわかりませんが・・・)
    過去問を見ると、私(親)はあまり経験のない系統の問題が多かったので対策をどうしようかと考えた次第です。

    <勉強だけではなく、運動や社会活動(ボランティア)をしたり世の中を知ることも大切です。
    おっしゃる通り勉強だけでは無いですよね。頑張って続けているスポーツもあるので、そちらとのバランスを考えながら、のんびりやっていこうと思います。

  8. 【5273804】 投稿者: 在校生保護者  (ID:yR/1FC0A90g) 投稿日時:2019年 01月 22日 17:23

    息子が入学して周りの親御さんから珍しがられましたよ。
    「えっ!塾行ってないの!?」「塾行かないでよく合格しましたね」「塾行かないで合格するなんてすごい」
    うちからしたら塾行かないのは簡単な理由です。
    それは[行く理由がないから]
    勘違いしないでください。勉強が出来るから行かないとかじゃなく、子供にとって一番大事なのは中央中等に合格することじゃなく、大人になって一人で生活し(家庭を持って)不自由なく生きていくことです。自分が好きな事を仕事に出来れば最高ですよね。それを実現するにはやはり学力は大事です。
    逆に周りの保護者さんにも聞きました。
    「塾に行かせる理由は何ですか?」皆さん口を揃えて同じ事を言います。
    「だって塾に行かなければ受からないから」
    「塾に行かなければ勉強しないから」
    「塾に行かなければ対策出来ないから」
    塾に行ってる子供達も残念ながら不合格になってる人いっぱいいますよね。
    うすい、早稲アカなど掛け持ちの子も多数います。
    でも全ての子供が合格出来る訳ではないですし、これは自分の考えですが、親って安心感が欲しいじゃないですか?基本的に子供の事を考えない親っていないと思うんですよ。(最近は虐待などありますが)合格、不合格どちらでも理由が欲しいんですよね。塾に行かせたのに不合格だった。だから仕方ない。
    その点うちは全ての責任を自分(父親)が背負いました。
    自分の親も妻の両親も「塾行かせないでいいの?」なんて散々言われましたよ。
    自分高卒で(大した学校出てないです)勉強出来ないですが過去問をひたすら分析して、中央中等が求めているものは何なのか?過去問から考え方、解き方を見つけてそれを教えました。
    自分が出来ること、してやれることは全てやりました。
    合格発表までの1週間は地獄でしたね。
    不合格でも仕方ないと思っていても、子供の人生が変わる分岐点になるかも?と思うとほとんど寝れませんでした。
    (息子は毎日ぐっすり寝てましたが)
    合格発表で合格が分かった時は泣きました。
    自分を子供を信じて良かった。やり方は間違いじゃなかったと。あー、すみません。自分の話ばかり長くなりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す