最終更新:

29
Comment

【708293】横浜市鶴見区の小学校について教えて下さい

投稿者: さい   (ID:irL/tZNykAY) 投稿日時:2007年 09月 08日 23:03

鶴見区に引越しを考えていますが、年中の子供がいるので鶴見区の公立小学校について知りたいです。評判のよい学校、学力の高めの所などご存知でしたら教えて下さい。また、具体的に豊岡小、鶴見小、馬場小、東台小などの様子がわかりましたら教えて下さい。学級崩壊はあるのでしょうか???

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4452103】 投稿者: キリン  (ID:2JsZe68pE6s) 投稿日時:2017年 02月 15日 06:51

    鶴見小学校はとてもよいですよ❗

    工事も終わり広い校庭です。

  2. 【4452108】 投稿者: キリン  (ID:2JsZe68pE6s) 投稿日時:2017年 02月 15日 06:54

    鶴見小学校は学級崩壊はまったくないです。

  3. 【4532688】 投稿者: 鹤見小学校は素晴らしい学校です  (ID:H0I1gOQCF5M) 投稿日時:2017年 04月 12日 00:10

    校長先生、担任の先生はとても優しいです。
    鶴見小学校が大好きです。周りの子を見て、どれと可愛い子です。
    鶴見小学校は素晴らしい学校です

  4. 【4933930】 投稿者: 本当のところ  (ID:UsXKLa3DBjc) 投稿日時:2018年 03月 19日 11:50

    鶴見駅近くで学習塾を経営する者です。各小学校の生徒を何年もたくさん見てきました。
    確かに、海側に行けば行くほど外国人比率が高くなったりしますが、小学校の中身自体に大した差はありません。先生たちは数年おきにぐるぐると移動していますので、受け持ってる先生方もほぼ同じ。
    ただ、単に西口の山側に住まれてる方のエリート意識的なものが、東口の海側に住まれている方を単なるイメージだけで貶めているそういう構図に見えます。
    言葉は悪いのですが、都筑区などの新興住宅街の小学校の生徒たちと比べると、同じ鶴見区内の学校であれば、目くそ鼻くそといった感じです。

    どこの学校にも問題児はいますし、優秀な生徒もいます。大切なのはご家庭でどういう教育を我が子に施したいのか。きちんと教育方針を立てて、それをきちんと行動に移すこと。学校に入学したらあとはすべてお任せ。なんて考えではお子さんはどこの小学校に進もうと、親御さんの理想通りには育たないと思います。

    最後にひとつ、鶴見区内で一番、保護者の平均年収が高いというデータが出てるのが、鶴見小学校エリアです。保護者の平均年収と中学受験率などはある程度比例すると思われます。

    https://www.sumai-surfin.com/k/static/nensyu/14/?cityid=14101

  5. 【5179807】 投稿者: ご近所さん  (ID:B22I39kOUnY) 投稿日時:2018年 11月 08日 15:13

    後半記載の、豊岡は評判がよくて鶴見小とまざるのが嫌だから中学受験というのは、古い情報ですよ。
    鶴見小は大規模マンションも出来て学力や生徒の質も上がってます。
    豊岡小学区は次々と大手企業の社宅もなくなっていき、学力や生徒の質ともに下り坂ですよ。
    今は鶴見小もしくは、東台小の方が人気です。

  6. 【5208440】 投稿者: 盛りすぎ  (ID:67ds0n75/96) 投稿日時:2018年 11月 29日 18:21

    鶴見小が上がってるのと東台が人気(クラス増設でしたっけ)などは概ね同意ですが、大手企業の社宅がなくなっても豊岡小はそこまで下り坂じゃないですよ。
    中華系児童が増えましたが、日本語が上手な人が多くて学校行事もPTAにも日本人家庭同様に積極的に参加してますし、以前と雰囲気はさほど変わりません。

  7. 【5213239】 投稿者: 豊岡小学校の現役保護者さんですか?  (ID:.ikaSxT8M96) 投稿日時:2018年 12月 03日 08:12

    話によると横浜市の一斉テストでも平均学力以下の学年もあり学力も高くないと聞きました。落ち着きのない子も増えてると。
    またPTAも近隣校よりも回数も内容も重いうえに、逃げられないから共稼ぎは避けた方がいいと聞きました。
    まだ入学前なので、情報集めています。色々と教えてください。

  8. 【5230826】 投稿者: 数年前の元保護者  (ID:liE6Ubbdyg6) 投稿日時:2018年 12月 17日 00:16

    現役でなくてすみません。また近隣校のこともよく知らないのですが、現役保護者の知り合いはまだいるのでそちらからの情報も交えてとりあえず個人的な感想をお伝えします。

    >話によると横浜市の一斉テストでも平均学力以下の学年もあり学力も高くないと聞きました。

    そういう学年もあります。だからといって全体の学力が低いとは感じませんでした。中学受験率が高いので非受験組との二極化が激しくなったのでしょうか?
    受験組のレベルの高さは相変わらずのようです。

    >落ち着きのない子も増えてると。

    支援級の人数は大きく変わってなさそうですが知能に関係なく発達障害だが普通級というケースは増えつつある気はします。加配の先生がついた級はあります。

    >またPTAも近隣校よりも回数も内容も重い

    よそを知らないので何とも。すみません。近隣学区のことはどこかで聞ければいいですね。

    >逃げられないから共稼ぎは避けた方がいいと

    児童1人につき一回がノルマなので一人っ子なら逃げきれない可能性大。きょうだいの場合はその人数分となりますが、全体人数の関係で一回で済む時もあるようです。年が離れて在学期間が被らない場合は上の子の分はノーカンとなりリセットされます。
    共働きですと、土曜の活動が中心で拘束時間の少ない委員会(選管や広報)を選ぶ方が多いです。
    でも最近は確実に共稼ぎ世帯が増えて配慮も進んでいるのであまり不安がらなくていいと思います。

    ほかに校外委員=自治会担当があります。
    表向きは子供1人につき一回ですが人数の都合で実質は一家庭につき一回でOK。逃げ切る人も。在学期間が被らなくても一度やれば記録は残ります。
    地区によって負担(イベント回数など)に差があるのでどの地区に住むかが大事です。噂ですが、豊岡町は比較的負担は軽い方だと聞いたことはあります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す