最終更新:

27
Comment

【791052】横浜国立大付属鎌倉小学校での進級テストについて

投稿者: 浄明寺のご意見番   (ID:jv/yZJwDxDU) 投稿日時:2007年 12月 14日 16:48

 以下は、横浜国立大学付属鎌倉小学校へ進学をご希望される方への参考情報です。
あまり知られていない情報ですが、重要な情報と思いますので、書かせて頂きます。

 私の知り合いに横浜国立大学付属鎌倉小学校に通っているお子さんをもつ人がいるのですが、ここでは学年進級する際に、進級テストのようなものがあるようです。それで「悪い点数を取る=授業について行けない」という子供に対しては、近所の公立小学校へ行くように
指導されるということです。そのために、親は、自分の子供が落ちこぼれないか結構ぴりぴりさせられるとのことです。当然、学校以外での塾等への補習へ通う子供も多いとのこと。

 これを裏付けるデータとして、小学校1年生の生徒数が上の学年へ行くほど少なくなっている(といっても、減っている数は若干名だと思いますが)とのこと。
受験および進学を希望される方は、そういうことも事前に知っておくべきだと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1917466】 投稿者: 昔の記憶  (ID:tPHF7Cs/G5I) 投稿日時:2010年 11月 12日 20:26

    一昔に近い昔に子供が受けましたが、ご縁がなかった学校です。
    引っ込み思案の自分の子供を変えたかったのですが、親の浅はかさが
    思いっきりでてしまったと思っています。
    抽選前にふるいにかけられた子供達が中学受験で優秀な成績を残して
    いるのをみると、鎌倉小の先生が欲しい生徒と単純な勉強ができる
    こととは違うのでしょう。判断基準はそこではないのですね。

    鎌倉小の生徒は非常に活発で前にでる意識の強い子が多い気がします。
    但し、単に学力の秀でた子は中学受験で抜けてしまうので、中学は雰囲気も
    変わってくる可能性もあります。私の知る限り、中学受験をする時点で
    附属中への進学資格を失うので、受験を決めた子は基本的に私立へ
    行っているはずです。更に中学から入ってきた子供達と附属小から
    上がってきた子供達の学力差が大きいのでそれを少しでも無くす為に
    専門の塾があるという噂もあったくらいです。

    ですが、最近の小学校ではクラスも少なく先生の質もとやかく言われる
    中で、自分で前に進める子供には良い環境なのでしょう。
    本気で中学受験すするのであれば、元々小学校の授業はあまり関係ない
    ので進度も気にならないはずですし。
    国大附属鎌倉から湘南というのが過去のエリートコースですが、
    進学と言うことだけでは県の方針で既に大きく変わってしまっています。

    自主性ということが問われてくる中で、必要な教育なのかもしれません。
    教育としての結果が見えるのはきっと数十年後でしょうから、親として
    将来どうしたいのかを考える必要があるのだと思います。

    思うままつらつらと書いてしまいましたが、お一方でも多少の参考に
    なれば幸いです。

  2. 【3946986】 投稿者: てる  (ID:BFl3Tv6SlBY) 投稿日時:2016年 01月 03日 18:58

    2015も男女ともに半数以上が抽選に残らなかったようです。つまり、一次試験で多くの志願者が落ちるため、一次の準備には気合入れたほうがいいです。

  3. 【4145046】 投稿者: 湘南地区では  (ID:DGv2Eymb8Fs) 投稿日時:2016年 06月 12日 13:21

    私立に受かった子はまず受けない学校。経済的に私立が無理であるか、私立全滅の子が受ける。活発なお子様を好まれる学校。まともなペーパー試験もない、一次で何を気合いを入れる必要があるのかわかりませんが、ちゃんとしたおとなしいお子さんは難しい。通学できる体力=有り余る活発さがある子向きです。そこしか学校は見てない。湘南地区では私立に行かせる財力がないけど、どうしても公立が嫌だっていうお宅御用達。

  4. 【4320317】 投稿者: 2017年度男子  (ID:ku9s0W/4.Go) 投稿日時:2016年 11月 13日 02:06

    今年は男子230人志願、受けたのは200人、1次124人合格、残りくじ方式で52人に絞られました。兄弟が通ってる人も数人落ちました。一次ではとても素晴らしいお子さんが落ちたり、鉄棒できなくて何度も何度もやらせてくださいとがんばったお子さんが受かったり、選考基準がよくわかりません。ジーンズで抽選を受けていた御父兄も数人いらっしゃり、びっくりしました。体育館の壇上で校長先生からくじを引いたり、合格証書を頂くので、全員に見られます。校長先生、教頭先生の前を会釈もしないで通り過ぎる方が多く、守衛さんにも挨拶をするようにと教えられた私立組としてはびっくりすることの多い学校でした。教員養成のための学校であることを学校説明会、受験説明会、合格説明会で3回も強調され、食傷ぎみでした。

  5. 【4381936】 投稿者: 毎年違います  (ID:mBfRAxaNZCI) 投稿日時:2017年 01月 01日 21:56

    2016年受験、入学決定した者の保護者です。
    検索でこちらがヒットし拝見しましたが、誤解のないよう補足をさせていただきたく、差し出がましいとは思いつつ書き込みいたします。

    一次の合格基準は確かによくわかりません。「元気なタイプ」と「優等生タイプ」が交互に来る…という噂が随分前からありますが、確かにそうかも?と感じる面はあります。あくまでも個人の所感です。

    我が子が通う園からは、一昨年10名、昨年4名、今年7名が合格しています。どちらかと言えば元気な子の多い園で、お受験的な要素は皆無に近いです。

    きょうだいで合格、入学されている知人も二組いらっしゃいます。以前は一次のきょうだい優遇があったとの噂がありますが、真偽不明です。

    昨年度、試験の形式が少し変わり、今年は試験内容が変わりました。変化やチャレンジを厭わない学校、という印象はありますが、不公平感は今のところありません。

    また、現時点では全学年定員いっぱいです。途中転入の門戸が開かれているわけではないことを考えると、進級時に退学勧奨があるとは推察しづらいですね。

    ネットでは様々な情報がありますが、できるだけ、現状を知っている方から直接話を聞くことをおすすめします。

  6. 【4470829】 投稿者: 引っ越し  (ID:obdl68ZDXsg) 投稿日時:2017年 02月 26日 01:40

    途中で学区外に引っ越した場合は、その地区の小学校に転校しなきゃいけないのですか?

  7. 【4470835】 投稿者: ルール  (ID:dK/rV/DuqGc) 投稿日時:2017年 02月 26日 01:46

    そういう決まりですね。

  8. 【4746325】 投稿者: 卒業生です。  (ID:mDze03y1/FU) 投稿日時:2017年 10月 21日 15:22

    鎌倉小を卒業したものです。
    進級出来ないとの話は聞いたことがありません。
    自分はいつも学年1の悪ガキでいつも怒られていましたし、テストなどの記憶が無いほどです。
    もちろん進級テストなど無く、悪ガキのまま進級を続けていました。
    心配はいらないと思いますよ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す