最終更新:

63
Comment

【1363790】園バスの乗車時間

投稿者: もやっと   (ID:YSoqLFz4J8A) 投稿日時:2009年 07月 13日 08:51

園バス乗車時間、最長40分というルールがある地域で、子どもをバス通園させております。

この4月より、園バスが、子どもを乗せたままの状態で、園に到着まで、規定時間の約2倍の時間をかけていました。
往復では、推測するに、2時間以上の乗車時間でした(帰りは40~50分)。
さすがに、子どもへの負担が大きいので、気付いた時点で園に改善を希望しましたが、
「検討します」という回答を得たものの、約2カ月間放置状態でした。
最終的に、改善されましたが、今現在、非常に、後味の悪い気分でいます。

バスルートについて、園に尋ねたところ、
「働いているお母さんの出勤時間を考慮したため、その影響を受けて長時間乗車になることがある」というお話でした。
また、データ入力ミスで、私自身が働いてる扱いになっていたそうです。(これは、本当か、言い訳か分かりません)

強く主張したことで、取りあえず自分の子どもだけは改善されましたが、
我がままを通したような気分で、何だか嫌になってしまいました。
所定のバス代を払う事で、既定のサービスが受けられる
・・・この場合でいうと、最長40分以内で幼稚園に到着できるサービスを受けられると思っていたのですが、
主人に言わせると、色んなニーズの保護者がいるので、
八方美人なやり方もセールストークも園としては必要だから、(我が子は改善された事だし)いいんじゃない?といいます。
ちなみに、同じ幼稚園の働いているお母様にこの一件をお話ししたところ
「働いている母親が、園まで直接、送ってくるべき」と言われました。

もやもやした気分でいますので、皆様の色んなご意見を頂けたらと思い投稿させていただきます。
また、別の板でスレを立てておりましたが(板違いで削除申請致しました)、
こちらで改めて立てさせていただくことをお許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【1363850】 投稿者: 文句があるなら  (ID:PKLZwlU7hiY) 投稿日時:2009年 07月 13日 09:38

    自分で送り迎え出来ないから
    バスにしたのですか?
    保育時間の確保・帰宅までの時間の確定を
    お求めなら
    自分で送り迎えしましょう。


    私は子供と手をつないで
    10年間幼稚園に通いました。
    得られるものは大きいです。

  2. 【1363873】 投稿者: バス通園ですが  (ID:9u8Uud/o5gk) 投稿日時:2009年 07月 13日 09:57

    私どもの所は年長になってから、バスの迎えの時間が7時45分になってしまい、とても大変でした。幼稚園には9時過ぎにつけば良いので、途中で「帰りのみバス」に変更しました。(時には朝のバスも御願いしましたが)小人数(全園児で120人くらい)の幼稚園でしたので、対応も柔軟にして頂けました。
    バス通園のメリットとしては「その間家事が出来る」「事故などの心配が少ない」等が有りますよね。通園を一緒にするようになってからの方が時間的余裕が出来たこと、一緒に季節の花々を見たりして話し合う時間が増えたというのがメリットでした。どちらを取るかという事になりますが、一緒の通園も悪くないですよ。

  3. 【1363888】 投稿者: 条例  (ID:CBUa2Y8bqVU) 投稿日時:2009年 07月 13日 10:12

    地域で40分以内、という規定があるのですよね?

    我が子の通う幼稚園(大阪府)では、府だか市だかの調査が入り、実際園バスの後ろに付かれて、調べられたそうです。
    結果、罰金という過料が科せられたようです。

    お住まいの地域の行政に(どの課かは判りません。すみません!)通告されてはいかがですか?

    通告者が公表される事はないでしょうし、これは園児の為でもあると思います。

  4. 【1364045】 投稿者: もやっと  (ID:YSoqLFz4J8A) 投稿日時:2009年 07月 13日 12:00

    皆様、ご意見ありがとうございます。
    別に徒歩登園する園に転園することも、私は別に構いません。
    子ども自身や主人は反対ですけれど・・・。

    正直なところ、バスに乗って何分揺られてるかなんて、
    親が、いちいちチェックして、わざわざ園に申しいれしなきゃいけない程のものか?という思いです。
    そのくらい何も言われなくても、私立だったらちゃんとできて当たり前という感覚でした。

    園には「40分ルールを守らないなら、守らないと言って欲しい。
    幼稚園を選ぶための情報はきちんと開示してもらわないと、
    保護者は園を選べませんから」、という旨の意見は伝えました。
    その結果が、我が子だけが、バスの時間の改善だったわけで、
    ・・・スッキリしません。

    条例様
    同じ地域です。実質、私の周りでは、このルールをキチンと守れている園は少ないと感じています。
    同じ通報するぐらいだったら、いっそう、守れていない園をまとめて行政に通報しないと、
    ズルイ園が園児を獲得して得をしてしまいそうです。

  5. 【1370010】 投稿者: 通行人  (ID:Ww4/i3uB7gE) 投稿日時:2009年 07月 18日 08:07

    〆られましたか?

    数年前まで該当と思われる地域で園バスに乗っていました(バスを含めての補助です)。


    言い訳になりますが、とても交通渋滞に巻き込まれる可能性が大きい地域でした。
    バスの運行所用時間は、新年度のバス時刻表を公開する前に一週間登降園ともに園発→各バス停着・発→園着の時刻を調査して所用時間を決めます。
    決まりでは40分なのですが、父兄サイドの事情や要望・園サイドのバスの台数等により本当にギリギリ余裕無しで決まる事が多いです。
    それでもとても試行錯誤の末に決めていました。
    そして、いざ新学期が始まりますと、登園はまだ良いのですが降園時にお迎えに遅れる保護者が多いんです。最初の頃は不馴れで、段々と馴れて遅刻です。
    その都度園に電話連絡→園から父兄の携帯に連絡→少し待つ・別のバス停で降ろす・園に連れ帰るを連絡待ち(時間がかかる時は発車)でタイムロスします。
    昨今の危機管理で、家族と言えども申告又は変更連絡の無い方への受け渡しは不可で、それをご理解して頂けない方へのバス停での説明にも時間を取られます。

  6. 【1370040】 投稿者: 通行人  (ID:Ww4/i3uB7gE) 投稿日時:2009年 07月 18日 08:54

    続きです。
    ↑は園サイドの言い訳になります。

    スレ主様の園の様に、個々人の理由(通勤時間に合わせる)でバスのルートや時間を決めるのは非効率的で時間がかかるのは当然です。

    私は毎日幼児がバスに乗る危険やマイナス面を考え、自分の子供は徒歩通園にしました。
    しかし乍、利用せざるを得ない方もいらっしゃるのは当然で、スレ主様の園の場合は保護者会を通じて園に改善を求めた方が良いと考えます。
    改善されない場合は、その地域の私立幼稚園連盟(大阪府ならば大私幼・各市私幼連)に相談されては如何でしょうか。

  7. 【1370306】 投稿者: 通行人  (ID:Ww4/i3uB7gE) 投稿日時:2009年 07月 18日 14:05

    度々失礼します。
    書き忘れた事がありました。
    ご父兄は余りご存知ないと思うのですが、
    朝バスで遅延の理由の1つに園児の排泄があります。
    園サイドとしては、朝の排泄は出来るだけ(一昔前なら必ず)済ませて頂きたいのです。

    誤解の無いように言うならば、一部の園児に限って毎朝便意をもよおして途中のコンビニやガソリンスタンドを借りる事になり、遅延の原因となります。
    バス教諭がバスを離れる事も、いつ何時バス内で事故が起きたり、お手洗いに連れて行く間に事故に会う可能性もあります。園サイドとしては、我慢出来るかを見極めていますが、万が一我慢出来ずに失敗すれば子供にとって可哀想な事となります。
    バス停でお預かりしてバス停でお返しするまでは園の責任であるのは当然ですので、バス内の失敗も当然園に責任があります。
    しかし、毎日の習慣付けで回避出来る事は、ご家庭と園の両方が意識してあげるのが教育だと思います。
    近年↑の様なご父兄が増えているので、過去にバスの経験者として注意・お願いとして書かせて頂きました。
    長々失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す