最終更新:

3
Comment

【1509901】富山の公立高校受験

投稿者: きらり   (ID:o/2yduJz.gM) 投稿日時:2009年 11月 17日 23:48

来春中一になる女子の母です。地元の公立中に進学します。
転勤族なので、富山で受験になるかはまだわかりませんが、富山市の上位校(富山中部・富山)をめざしてがんばっていこうと思っています。
今の娘の学力は、学校でも中の上といったところで、塾にも通っていません。市販の問題集をやっていますが、なかなか進みません。
そこで、これから受験を意識した勉強方法を考えているところですが、上記の高校対策としてどういう勉強をさせたらいいのか迷っています。
特に、やはり一年生から育英などの塾にいれた方がいいのか、一・二年時は進研ゼミなどの通信講座でも大丈夫なのかで、迷っています。
本人は塾は行きたくないようです。それを考えると、今いやいや塾に通わせても、いい効果はあらわれないのではと思います。
でも一方で、最初からのんびりさせては後から間に合わなくならないかと心配になります。
高校受験に向けて今からどう準備したらいいか、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1510017】 投稿者: ありきたりと思うかもしれませんが…  (ID:JngD658sn.g) 投稿日時:2009年 11月 18日 04:36

    まず、小学校の国語・算数(読み書きそろばん)をしっかり身に付けさせることです。
    小学校で「中の上」ということは、上記の事柄がきちんと身についていないということです。このままだと中学に入っても苦労する可能性が大きいです。

    目移りせず、今やっている問題集を完璧にするまでやり込むべきだと思います。
    闇雲にやるのではなく、どこで引っかかっているのかをきちんとチェックすることが大事です。

    分かるようになればスムーズに勉強できるようになると思います。
    楽しく勉強してくれれば理想ですしそれを目指すべきですが、やる気が出ないなら何かアメで釣るというのも無しではないと思います(笑)。
    テレビやパソコン、ケータイ、ゲームなどに時間を取られているようならば、それをコントロールする必要もあるかと。
    勉強をする時間をつくることと、勉強の仕方を教えてあげることです。

    自分で勉強できるようになること・自分で粘り強く考えるようになることが一番重要です。
    親が勉強の仕方を教える自信がないならば塾に行かせた方が良いかもしれません。


    中学校での勉強が不安ならば、(上記の小学校の総復習が終わったあと!)中学校の先取り学習をするのも良いと思います。
    数学や英語だけでも教科書や参考書なりを読んでおくだけで、中学校の授業への抵抗が少なくなるでしょう。
    中学校に入って勉強が分からなくなる子供が多いらしいですからね。

    中学校では、基本は授業です。
    日頃からの予習・授業・復習(問題集)のサイクルが出来れば理想です。
    テスト前1~2週間だけでも集中してテスト勉強をするという手もあるでしょう。そのためには授業である程度理解しておくことが必要です。
    目安としては、まずは5教科で上位10パーセントに入るのを目標にすべきでしょうね。
    テストまでに各教科の問題集を2週することが必要かつ十分条件だと思います。

    公立高校への進学には内申点も重要ですので、定期テストを大切にしましょう。
    5教科以外の科目は勉強しにくいですがw

    また、部活や行事にも積極的に参加した方が良いと思います。(これは受験のため(だけ)ではなく。)


    最近の高校入試は記述問題が増えているなど、ものを覚えているだけでは対応できなくなりつつあるので、問題に慣れるというかギャップを埋めるという意味で、塾に通わせるのは有効だと思います。
    通い始める次期ですが、基礎ができているならば中3になってからでも間に合います。
    学校の授業についていけていないようならば中2の中ごろくらいがタイムリミットかもしれません。中3になるまでに弱点克服をしておいた方が良いので。
    各長期休暇に復習の講座を取るのも良いと思います。
    中1から通うのもアリだと思いますよ。学校外に友達ができますし。

    県内での自分の順位がどの程度か分かるのも塾の良い所だと思います。
    また、公立中学校の場合は授業が「ハズレ」の場合もあるので、(「良い」)塾に通えばそれを補完できるでしょう。


    自分で勉強できるならば通信教育もアリだと思います。進研ゼミなどは県別の対策もあるようです。



    以下は補足。
    (「良い」)本や新聞を読むようにしておくと良いと思います。国語、理科、社会あたりの総合的な力になるでしょう。
    早めに英会話学校に通うことを強く強くお勧めします。残念ながら日本の教育では話せるようになりませんからね。
    理科に関しては、啓蒙書やビジュアル的な教材で理科の楽しさを教えてあげてください。


    (自分たちなりに改良して)上のレベルのことを3年間こなせれば上位高校には余裕で受かると思います。
    中学生は反抗期ですし、公立中だと多少「荒れる」可能性もあるしで大変でしょうが、「最低限(テストで8割くらい)の勉強」が出来ていれば挽回可能だと思います。きちんとコミュニケーションをとって子供の状況をなるべく把握しましょう。

  2. 【1510547】 投稿者: きらり  (ID:GSylKgZaYHg) 投稿日時:2009年 11月 18日 14:57

    貴重なアドバイスありがとうございます。今は、まず子供の状況をきちんと把握し、苦手をなくすことが先決ですね。問題集は最後までやらせてみます。
    うちは、算数と漢字が苦手ですが、先日算数の宿題で、分数の掛け算割り算の文章題がありました。ほとんどできてなくて私が教えました。まさかこれほどとは思っていなくて、子供の学力をきちんと把握していなかったこと、勉強させる時間が少なかったことを恥ずかしく思います。アドバイスをお聞きして、きっと子供はどう勉強したらよいかわかっていなかったのではないかなと思いました。授業ではわかったつもりでも、いざ問題を解いてみたらさっぱりできない・・定着するためには問題の数をこなさなければいけないのに、それができていないので、「中の上」の成績も当然といえば当然です。
    わたしも勉強のやり方をもっと教えてチェックしたいのですが、あんまり言うと反発してしまいます。
    まずは、小学校で苦手を残さないことが、一番の高校受験対策になると
    感じました。
    またいろいろ悩むことがあると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  3. 【1619542】 投稿者: 傾向と対策  (ID:UbavlRhIweQ) 投稿日時:2010年 02月 15日 20:21

    まず過去問をご覧になり、入試日から逆算してこれから3年間の、その時々のなすべきことをご自身で考えることがよいかもしれません。赤本は書店に並んでいますし、過去問にそっくりの育英、統計会の模試はオークションで入手できますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す