最終更新:

754
Comment

【491944】富山大学附属中学校・片山学園 入学後に思うこと、生の声を聞かせてください

投稿者: まごまごりん   (ID:RikepI2G7zY) 投稿日時:2006年 11月 11日 00:29

 小学校6年生の娘が、富大附属・片山学園へ入るべく頑張っております。一人っ子なので、近くの公立中学へ入って、地域の友達と仲良く過ごして…などと考えておりましたが、3月頃「どうしても受験したい」と言いだし、現在、受験勉強の追い込みにかかっております。塾へは楽しく行っているようですが、どこか余裕がなく苛ついているような感じです。娘の望むまま応援してきましたが、最近、これでいいのかな、と思うようになりました。(娘に東大に行ってもらいたい、などと思っているわけではないので…)
 もともと中学受験を考えていたわけではないので、こちらの情報不足もあるのでしょうか。現在、実際にお子さんを富大附属中、片山学園に通わせていらっしゃる方、入ってみて「こんなはずではなかった」とか「ここがよかった」ということなど、生の声を是非、聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 1 / 95

  1. 【1495215】 投稿者: TARO  (ID:ENnX1jpxpPU) 投稿日時:2009年 11月 06日 14:20

    片山学園に在学中の方のお話では、高校へは内部進学で全入と謳っていますが、実際には数名振り落とされるそうです。
    (進学状況が悪くなるからでしょうか・・・)
    数名の方は、地元の高校へ進学されたそうです。
    マニフェスト実現のため切り捨て型の校風なのかもしれません。
    よくご検討なさってください。

  2. 【1497815】 投稿者: P  (ID:/VfYKXh4FRw) 投稿日時:2009年 11月 08日 19:13

    >【1495215】
    振り落としなんて嘘です。

     ~だそうです
     ~かも

    等 勝手な憶測はやめてください。

    両校の説明会へご参加になればわかることです。

  3. 【1558622】 投稿者: SK  (ID:if3I3c9rgxQ) 投稿日時:2009年 12月 29日 18:16

    受験は親としてやはり悩みますよね。
    娘の望むまま応援してきて、それでいいんじゃないでしょうか。私の子供は昨年受験しました。まごまごりんさんと同様に、落ちれば近くの公立校にと思っていましたので、気は楽でした。
    学校の説明会に出てもどっちがいいかという判断はできないでしょうね。親御さんの話を聞いてもしかりです。両校に一人ずつ進学しているお子さんををお持ちの親御さんなら少しは参考になるかもしてませんが。
    私の知り合いには片山に進学させている親御さんが何人かいますが、悪いお話は聞きません。子供は楽しそうだという親御さんの話も聞きます。中高一貫は魅力的です。校風が合わなければ、公立の高校受験をするという手もあります。
    我が家では、また高校受験があるのかと思うとぞっとすると感じながらも、付属に行きました。私が伝統を重んじたからです。それだけの理由でした。小学校時代には本当に仲の良いという友達ができずに、浮いた感じでしたが、今は、すばらしい仲間に囲まれて、充実した学校生活を送っています。宿題はこなすだけでも大変な量ですが、勉強をしなさいとせめる雰囲気はないようです。もうちょっと教えてやってよと思うくらいです。現在、子供も私も満足しています。できれば二番目にも行ってほしいのですが、現状は悲観的です。
    さて、参考になったでしょうか?ならなかったと思いますが、すこしでも、気休めになったらと思います。

  4. 【1630967】 投稿者: ( ̄▽ ̄;)  (ID:NJdRSBPIOUc) 投稿日時:2010年 02月 23日 12:05

    付属のほうがいいですよ

  5. 【1656104】 投稿者: トマト  (ID:UWVU8fxaQOk) 投稿日時:2010年 03月 12日 13:51

    6年のスレなんですね。もう状況も変わってきてるかもですけどひとこと。

    ガンガンに勉強なら片山
    のびのび青春謳歌なら附属
    って感じじゃないですか?
    うちは附属にやりましたが、当然、指導要領の範囲しか授業はありませんし、教育実習生の授業もあるし勉強という視点でみれば、附属は物足りないかもしれません。

    上の方を片山に、下のお子さんを附属に行かせたお母様は、入学後1ヶ月近く行事ばかりで授業が始まらない様子を見てとても驚き焦ったそうです。
    逆に上を附属下を片山というお母様は、附属は精神的に成長するとおっしゃってました。
    大学受験を考えた場合は、圧倒的な勉強量の差がありますから片山に軍配かなと思います。
    もっと先の人生を考えた場合は附属かな。もっと先なんてまだまだわかりませんが、なんとなく。
    附属中ではのびのびと、積極的な部活や生徒会などを通してリーダー教育を受けて、高校に入ってから追い上げのような、他の中高一貫の学校で既に前倒しして中学で進んでいる部分を公立高校で圧縮して勉強しなければならないので、正直、高校はとてもきつかったみたいです。
    公立高校御三家のカリキュラムは、のんびりした中学生活からみれば、いきなりハードでリタイアもそれなりにいらっしゃるようです。(卒業式の人数をみて・・・・・・)
    私個人的には附属の自由さが好きで、行かせてとてもよかったと思っています。
    でも片山の生徒さんの気迫を見ると、すごいなと感心します。
    とにかく来年の片山1号卒業生の実績、高2生は期待されて気も重いでしょうが、楽しみですね。

  6. 【1660397】 投稿者: コニタン  (ID:ylPAFX.j3pI) 投稿日時:2010年 03月 15日 22:42

    >大学受験を考えた場合は、圧倒的な勉強量の差がありますから片山に軍配かなと思います。
    片山はまだ大学進学実績はゼロなので、まだわかりませんな。
    来年度で実績が初めて生まれます。
    付属中は、富山中部・富山高校・高岡高校から国立大へがパターンですのでそういう意味では実績があります。
    今年の富山高校の受験では片山中から10数名受験したらしいです。

  7. 【1665342】 投稿者: バナナ  (ID:GrEf2zIlhkA) 投稿日時:2010年 03月 19日 15:04

    >片山はまだ大学進学実績はゼロなので、まだわかりませんな。

    そりゃ言えてますね。
    進学実績だけでなく、学校内の運営もいろいろ試行錯誤中だとお見受けしてます。

    学力(ペーパーテスト)だけが全てじゃないですけど、中学受験の合格率や育英の説明会から推測する限りでは、
      附属合格者の学力平均 > 片山合格者の学力平均
    でしょう。
    さらに昨今は特に不況なので、片山の授業料を考えると二の足踏んでしまう家庭も多いと思いますので、上の状況がさらに強まっていそうです。

    親として、学力一辺倒ではなく、充実した学生生活を送れるかどうかで、地元も含めて選んであげたいですね。

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 1 / 95

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す