最終更新:

19
Comment

【3481326】せっかく中高一貫校に入ったのに

投稿者: バナナ味   (ID:WCWyzE6nqOc) 投稿日時:2014年 08月 08日 08:30

中学の途中で辞めて、公立中学に行くなんて、勿体ない。

どんな理由があったのか。

でも、本人にとっても学校側にとっても良かったのかも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3481364】 投稿者: ↑  (ID:0/CKeGyvas6) 投稿日時:2014年 08月 08日 08:59

    独り言?

  2. 【3481404】 投稿者: 勿体なくない  (ID:BjkgoLzrQRg) 投稿日時:2014年 08月 08日 09:27

    東大に入ってやめる人もいるし、省庁の課長職をやめて劇団を選ぶ人もいるし、総理の職務を放棄して病院に逃げ込んだ人もいる。
    どの中高一貫校かが分からんけど、やめても屁でもない微々たる事だ

  3. 【3481431】 投稿者: それぞれ  (ID:A4pcnD/Hs5I) 投稿日時:2014年 08月 08日 09:52

    公立王国だから私立中学を辞めても、基本的にはやり直しが効く。

    まぁ、副教科が出来る事が前提ではあるが…

  4. 【3481466】 投稿者: 独り言に食いつくね。  (ID:UbHfffJoz9E) 投稿日時:2014年 08月 08日 10:19

    学校名が分からないとなんとも言えない。
    が、公立王国って、私立対公立という意味ではもう上位大学の私立:公立の割合を見れば結果が出ててる。
    いつまで公立王国って言う古いイメージを引きずるのだろうか。しかも現役合格率という数字を出してしまうと公立はもっと酷い。

    東大出てニートがいる時代、大学など関係ないね、そうだろう。だから、今や東大東大と意味もなく東大至上だった公立高校すら国家に守られた資格業に志向する生徒が増えている。
    ここでも数字が出ているが週刊誌が出している医学部合格者、名大医学科で旭が3位に入っている、さすが公立王国?いや、全合格者数の4割を1位2位の東海、南女が占めているのだから私立圧勝だよ。

    公立高校は今や、入るには私立中上位より圧倒的に難しく、出てみると私立に見劣るというのが現状。

    6年じっくり学習する私立と、高校受験もしつつ、上位公立は私立の2年を1年で追いつこうとする無茶なカリキュラムで、授業の端折り方が半端ない。無理が祟り、頭脳で言えば私立上位よりもスペックがありそうなトップ公立が私立生に勝てない。

    ただ今言った事は物事のほんの一面、社会に出てから、起業するか、企業に属するか、国家公務員になるかによりまた大きく変わる。

  5. 【3483124】 投稿者: 盆休み  (ID:OwhZ/gIhRp6) 投稿日時:2014年 08月 10日 00:23

    週間ダイアモンド 
    大学合格力ランキング(旧帝+東工大+一橋を難関9大学とした合格力)抜粋

    愛知県

    高校名    卒業生数  東大  京大  名大  難関大学合格率

    旭丘(公立) 350   29  36  44  25.6
    刈谷(公立) 361    8  15  94  24.3
    明和(公立) 320    4  28  72  23.7
    岡崎(公立) 358   32  19  52  22.5
    東海(私立) 421   29  21  55  20.9#
    一宮(公立) 357   13  11  82  20.5
    時習館(公立)318  10   9  45  19.9
    滝(私立)  318   13  14  32  17.6#
    海陽(私立) 103    8   5   2  15.7 *
    半田(公立) 315    8   2  50  13.1
    菊里(公立) 353    1   7  43  11.4
    向陽(公立) 363        6  42   9.9
    名大附属(国立)118      1  14   9.7#
    南山(私立) 399   11   5  33   9.4 *
    一宮西(公立)315    2   1  35  8.1
        * 高入無しの中高一貫校  #中学受験あり

    東海の国公立医学科の合格実績は、毎年120~130人と素晴らしい実績だが、
    公立高校では、まず100人も医学科志望がいない。
    東海でも卒業生数から医学科以外の進学数のほうが多い。

    名大などの合格数が多いほうがこのデータとして有利だが、一つの指標には成りうるであろう。
    また、公立王国の定義は分からないが、公立の優位性はあるのではないかと考える。

    現浪の比も、南山以外(女子高の為か?)は浪人率も同じくらいと聞く。


    なお、2013年のデータだが、今年のデータがあればレスを求む。

  6. 【3483199】 投稿者: 数字になると  (ID:nxKRLG8lXf6) 投稿日時:2014年 08月 10日 06:50

    15校中わずかに4校が私立。

    予想以上に公立の健闘が目立ちます。

    高校入試で、東海、滝がトップ校の滑り止めになってしまうのは、仕方ない感じですね。

  7. 【3483391】 投稿者: トップ私立中  (ID:nxKRLG8lXf6) 投稿日時:2014年 08月 10日 10:27

    東海、南女共に、学校の面倒見が悪いから塾頼り。

    6年間じっくり学習~というより、中学受験で勝ち残った努力の出来るタイプと一部の地頭のよいタイプが、早い時期から塾、予備校漬けで~というのが本当のところ。

    ただし、塾などに早くから入っても、やる気の無くなった子供は、学校のフォローが無い分とことこまで落ちる。

    下位の進学先は、、、そして、中学受験の栄光を背負ったプライドで多浪(医学科以外)するも、、、

    これも、中学受験の一側面。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す