最終更新:

45
Comment

【3560184】南山男子部の今後

投稿者: H27年春受験   (ID:YN7JeNez03o) 投稿日時:2014年 10月 24日 16:46

東海中を目指し頑張ってきましたが、小6の現在で名進研偏差値56~59と、未だ合格安全圏までは手が届かない状況です。 

しかし、名進研の先生方は、
「十分射東海を狙えます。万一の場合も名古屋中であれば、立地や施設等の面で優れ、カリキュラムや生徒の層も年々向上しているため、今後伸びていく学校です。南山男子とはいずれ入試偏差値も逆転するでしょう」と当然のごとく東海中の受験を勧められます。

東海&名古屋押しという塾側の思惑も承知しています。 
親として東海中にチャレンジさせてやりたい気持ちもありますが、実力的に残念な結果となり名古屋中に行くことも覚悟が必要です。 
リスクを回避して、東海ではなく南山男子を第一志望にするべきか…ここにきて迷いに迷っています。 

改めて南山男子部を考えた理由は 
・少人数の完全中高一貫教育 
・立地や周辺環境面でも優れている 
・新校舎建設にて設備面では最新になる 
・東海地区私立大の雄、南山大学という保証…また、大学理系学部も名古屋市内へ移転されさらに人気がでるのではないか 

実際に学校見学に参加した印象でも、N校長のお話は何度伺っても素晴らしく感銘を覚えます。
また、PTAやOBの愛校心も厚く、何のかんので、この地区での『南山』のイメージは秀逸しているように感じます。

塾のいわれる通り、今後南山男子は低迷していくのでしょうか? 
確かに最近の名古屋中学の評判はよく、勢いを感じますが…。 

もちろん、息子の意志は尊重するつもりですが、この場をお借りしてご意見や情報をいただき参考にできればと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3560291】 投稿者: お子様は?  (ID:IRXoRA92ugQ) 投稿日時:2014年 10月 24日 18:45

    お子様がどちらの中学に魅力を感じているのかが一番大事だと思います。
    塾の意っている偏差値の逆転も、数年先なら(在学中でも)お子様には関係ないですよね?
    塾の言いなりになるのではなく、なんとなくのイメージで決めるのでもなく、お子様と家族の方でしっかりと中学を見極めるべきだと思います。
    校長先生のお話しの内容は、もちろん重要な要素だと思います。

  2. 【3560310】 投稿者: H27年春受験  (ID:YN7JeNez03o) 投稿日時:2014年 10月 24日 19:15

    ご助言ありがとうございます。

    最終的には息子の気持ち次第ですが、そうは言ってもまだ11才の子どもですから、大人の視点で情報を整理し現実的に将来良かったと思える選択をさせてやりたいと思っています。

    校長先生のお話しは、やはり学校のカラーがよくわかりますね。

  3. 【3560437】 投稿者: お子様は?  (ID:IRXoRA92ugQ) 投稿日時:2014年 10月 24日 21:36

    そうですね。まだ11歳の子供ですから、自分ですべて決めるのは難しいかもしれません。
    ただ、ある程度は「この学校はなんとなくイヤだ」とか「この学校、いいかも」といった感想は有ると思うので、その気持ちも大切にしてあげたいと思います。

    うちの子供、やはり校長先生のお話が決め手でした。
    それまで行った学校の校長先生は、その学校に入りさえすれば成績が上がり、進学も安心!といったお話をされていて、「うさんくさい」と感じたそうです。
    でも、現在通学している中学は「うちは、入学してからしっかり勉強してもらいます。しっかり勉強が出来るお子様に来ていただきたい」と言われました。そこにビビッときたそうです。

  4. 【3560540】 投稿者: H27年春受験  (ID:SDXWN6VtAcM) 投稿日時:2014年 10月 24日 23:19

    11才でそこまで分析できるとは、なかなか優秀なお子さんですね。素晴らしい。

    おっしゃる通り、通学するのは子どもですから、子どもの直感や思いも大切にしたいと思います。
    ただひとまずこのスレの中では、
    その点は棚上げしてご意見いただけると…幸いです。

  5. 【3561281】 投稿者: 同じように悩みました  (ID:t.9h7K2D5iI) 投稿日時:2014年 10月 25日 19:58

    現在中学生の息子がいます。

    うちも同じような成績で、やはり塾は”もちろん東海を”って感じでした。
    東海落ちて名古屋に行くのは微妙なこと、のんびりした息子には南山の方が合うこと、そして校風にも魅力を感じましたので南山にしました。

    最初こそはトップクラスでしたが、数年経った今は真ん中ってとこでしょうか。
    やはり受験をしてきたお子さんたちですので、予想していたより出来る子が多いです。ただ、下の方は本当に合格出来たのかと思うような子もいますが…。
    子どもたちは天才君や個性的な子が多い東海と比べると、良くも悪くも普通の元気な子っていう子が多いです。

    この地域での南山ブランド、また最悪の押さえとして南山大学があるっていう安心感はありますね。
    周りのお母様たちと話していると、雰囲気や校風が好きで最初から南山しか考えてなかったって方も多いです。
    あとは校長先生のお人柄に惚れてって声もよく聞きますね。(息子も校長先生大好きです)
    中高六年間の大事な時期を過ごす学校ですので、偏差値だけでなくそれ以外の面もよく検討されてお子様にあった所を選ぶのがいいと思います。
    私も正直東海と揺れた時期がありましたが、今は南山で正解だったと思います。

  6. 【3561403】 投稿者: 私も同じでした。  (ID:th2MXll0YRE) 投稿日時:2014年 10月 25日 22:19

    同じように悩みました様と全く同じです。

    スレ主様のお子様とほぼ同じ偏差値でしたが
    東海下位層よりも南山で伸び伸びと、という判断で今に至ります。

    上位でいられたのが最初だけ、というのも同じです(笑)
    やはり出来るお子さんは沢山いらっしゃいますね。

    息子と同じ位の偏差値で東海に進まれた方、
    名古屋に進まれた方、両方を存じておりますが
    息子を見ていると、南山でよかったなあと思う場面が多いです。


    校長先生のお人柄は言うまでもなく素晴らしいですが
    他の先生方も皆さんあたたかいですよ。

  7. 【3563189】 投稿者: 南山大学で良ければ  (ID:V3yfs847g2s) 投稿日時:2014年 10月 27日 16:32

    進学先が南山大学でいいのなら、男子部が最適だと思います。
    ただし、ここ2、3年、中学入試に変化が起きています。

    内進生の中学進学による定員減のためか、男子部の志願者数が急減しています。
    N研の塾生は、各中学の合格者偏差値帯を見ることができます。

    去年と今年を比較すると男子部合格者の偏差値帯は中央値もボリュームゾーンも
    5ポイントほど低下しています。
    また、難関大学へ進学するであろう偏差値60以上の合格者が、去年は合格者の1割ほどいたのに、今年はゼロとなっています。

    男子部と名中(名高)の大学合格実績は、今は男子部の方が率ではいいかもしれませんが、
    数年後には率でも逆転している可能性があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す