最終更新:

636
Comment

【3671590】2015 日能研と名進研の各校舎合格実績

投稿者: モリー   (ID:VrtaDAd7TDM) 投稿日時:2015年 02月 18日 23:14

八事に住んでいます。

通える範囲では名進研か日能研かと考えていますが、今年の各校舎の合格実績はどうだったのでしょうか。また雰囲気的なことであっても構いません。どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 17 / 80

  1. 【3699257】 投稿者: 日能研の親  (ID:jYbLQ62MJkw) 投稿日時:2015年 03月 25日 17:39

    日能研東海から、2人の子供が志望校に合格した親です。
    日特は前期は受けませんでした。前期はこの地方の過去問をやるだけなので、どうせ9月以降に過去問をやるわけだから、受講は自由って言われましたし、日曜日にカリテや模試の見直しをしなければ、それをやる余裕がなかったからです。
    で、日特が意味あるかですが、別に学校別対策と思わず、入試問題演習として受講すればよいことでないですか?
    東海地方の入試で、特別に学校別対策って必要な学校ありますか?どこの学校も特殊な問題ってないと思いますが・・・。
    うちの子が受験した学校の中で、この学校用に練習した方がよいなと思ったのは、高田中学の作文と愛知中学の社会の旅行問題ぐらいじゃないでした。高田中学の作文は直前に数題練習させてもらったみたいですし、愛知中学は、あの問題解けなくても合格出来ますよね。
    それこそ、南女、東海、滝は、問題に大きな癖がなく、どこの入試問題を学んでも対策になるのでは?
    実際、「余裕がある子はMY NICHINOKENから○○中学のXX年の□□の過去問をダウンロードしてやってみなさい」と首都圏の過去問をやるような指導はありました。首都圏の過去問は、解答だけでなく、ちゃんと解説が付いていたので自学自習が出来ましたよ。

  2. 【3699365】 投稿者: しがない塾関係者ですが。  (ID:mbV2yhl8WQw) 投稿日時:2015年 03月 25日 21:22

    通塾されていた方はお分かりだと思いますが、前期は表紙が肌色のテキストを使用していると思います。それには解説はなく解答のみとなっています。問題点として、やった問題を復習する際に一定の解説書がないことです。さすがに板書を丁寧に写しているとは限りませんので。また、日特というものを消費者(ここでいう保護者)に伝えるべきではないかと。取捨選択を出来るご家庭ならまだしも、それを取ると成績が伸びるという幻想を抱かせる可能性もありますし。

    入試問題演習となると、時期尚早な気もします。6年生1学期の間こそ、基礎固めの方が肝心だと思いますが…。ここは考え方の違いということでご勘弁ください。

    東海地方の問題を扱うのは、後期日特だったと思いますが…。すみません。今年から内容が変わっているのであれば、訂正いたします。

  3. 【3699392】 投稿者: 過去問  (ID:Itaq817KVVs) 投稿日時:2015年 03月 25日 21:56

    二度と出ない問題を時間をかけてやる必要は無いですよ。

    一部県外難関で過去問必須の学校を除けば教える側が頻出、傾向という、入試問題を通じて学校の出すメッセージをしっかり把握し、それを踏まえてプライオリティーをつけ、類問演習もそれに準じれば良いだけ。

    大学受験と違い、中受で過去問演習は、合格圏内に入った子が余裕の中でやれば良いという程度の事。

    どこかの塾の社員が、関東過去問演習を貶していましたが、教える側がしっかりしていれば、何の関連も無いこの辺の中学の過去問を解くより、よほど有用な特化対策になり得る場合もあります。

    ただ、上の方も仰る通り、この辺の中学に関東、関西の難関ほどの尖った傾向がある訳ではないので、余計に本当はどうでもいいんですが。

    やたらとこの辺の保護者は過去問をありがたがり、過去問信仰があるから塾もそれを売りにする訳ですが、力のあるプロ講師だと、過去問一切解かせない方もいますよ。

    以前ここで東海合格100%の家庭教師が出ていましたね。私が知っている方と同じだとすると、彼も過去問を一切使っていないです。

    試験の形式を体感する意味なら1年分で十分です。

    あと、詩の話が出てましたが、開成でも出たし筑駒でも戻したしって事を言ってるの?だとしたら御門違いもいいとこ。そのレベルに名進研のカリキュラムがかけらも役に立たないから。詩なんてこの辺の子は殆どやる必要無い。

    あと天秤図 が面積図より有利じゃない?
    効率しか見ていないサピでは天秤図で教えるし、ほとんどの子は天秤図の方が早く正確に答えにたどり着く。百歩譲って、この辺の家庭教師なら両方教えて生徒が合う方を選ばせるし、もっと別のオリジナル解法も教え、そこから選ばせる講師もいる。混乱?するわけないでしょ。選んだら一つだし。むしろ名進研は面積図一つでも下位の子は迷っているんだけどね。

    独りよがりの低レベル講師に、面積図しか教えて貰えない生徒は可哀想ですね。

  4. 【3708793】 投稿者: ところで  (ID:e/0q1aOLeZU) 投稿日時:2015年 04月 09日 01:24

    植田校の先生が変わったみたいですね。見たところベテランの先生みたいでしたが…。
    今回の先生はどうなのでしょうか。
    前の先生はどこに行ったのでしょうか。

    どなたか情報ある方、お願いします。

  5. 【3710378】 投稿者: 名進研植田  (ID:p4/PxZCfi7I) 投稿日時:2015年 04月 11日 08:14

    本山校で東海60、南女25を維持した時代の先生が2名います。
    算数と国語をあの先生らが担当するならかなりおすすめです。

  6. 【3712761】 投稿者: ところで  (ID:e/0q1aOLeZU) 投稿日時:2015年 04月 14日 08:39

    一校舎で東海に60人ってことですか?

    凄すぎて想像できませんね。

    前の植田の先生はどちらに行ってしまわれたのでしょうか。

  7. 【3713265】 投稿者: もう  (ID:liYC4Gso//E) 投稿日時:2015年 04月 14日 18:15

    ステマはやめて下さい。
    年々日能研ごときに食われて合格人数を落としているので、過去しか誇る事が無いのは分かりますが、過去の実績は何ら先の合格にはリンクしませんよ。

  8. 【3713672】 投稿者: そうそう  (ID:.gor3o3wd9g) 投稿日時:2015年 04月 15日 09:02

    東海、南女へ入るためだけの塾(親)と
    その先を見据えて学力を養う塾(親)。
    どちらが子供のためになるか・・・
    両校とも、どこの塾でもトップクラスが集まります。
    安易な指導や、アドバイスは何の役にも立ちませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す