最終更新:

15
Comment

【2214380】高3の担任でも進路指導できないって本当ですか?

投稿者: まさこ   (ID:/ypq3Hex4xg) 投稿日時:2011年 07月 24日 18:30

卒業生の母親に聞いたのですが、高3の個人懇談でも進路指導ができず、まったく頼れない担任になるのは当たり前と思っていた方がいいと聞きましたが、本当なんでしょうか?



「100%塾に頼り、学校の先生に聞いても分からない。まぁそれは高3には限らないけどね・・・」と言われました。



進路指導に関しては、その通りなんですか?



まさか、ある特定の生徒には進路指導もできる先生が偶然つく、なんてこと
ないですよね??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2227190】 投稿者: ↑ 同感  (ID:HMzERzfyfks) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:20

    結局、本来エスカレータ式の学校であるにもかかわらず、
    中等部には学力においてトップレベルの生徒が入学し、
    しかもその大半が外部の難関大学への進学を目指し、
    その部分がブランドの大きな要因になっていう矛盾というか特性によるもので、
    高等部の先生方も微妙な位置に立ってしまわれるのでしょうね。
    大学が分離してれば、先生方も熱心に進学指導にあたってくださると思うのですが。
    先生方の問題ではなく学院の特殊事情による問題だと思いますので、
    それを理解、納得したうえで選ぶ必要があるでしょうね。

  2. 【2266554】 投稿者: 推薦  (ID:kFRjJW3XEco) 投稿日時:2011年 09月 15日 04:37

    指定校推薦はないのですか?
    指定校推薦で早慶などに進学希望される方には進路指導は必要だと思うのですが。

  3. 【2270384】 投稿者: 係属  (ID:WsQAy8tQLFM) 投稿日時:2011年 09月 19日 11:37

    係属の大学があるのに、他の大学を推薦したりしない。


    それでなくても、内部進学が減少し、他の大学へ進学することを
    よく思っていないのに

  4. 【2271064】 投稿者: 指定校推薦あるけどー。  (ID:KuUcigh4F0o) 投稿日時:2011年 09月 20日 08:10

    早稲田、慶応は指定校推薦を利用する人もいる。
    年内に決まるからいいらしい。
    推薦は志望者数が指定の定員を超えると成績(評定)が上の者が優先的に受験資格を得る。その判断ぐらいは学校もしてるけど。

  5. 【2507813】 投稿者: 少し前まで  (ID:6IpnfKCP2Vw) 投稿日時:2012年 04月 16日 02:09

    娘が在学していました。彼女は高3の担任の先生や、志望の進路を専門とされている先生などによく相談していましたよ。
    あえて先生方の方からああしろ、こうしろと仰ることはないですが、
    裏を返せば生徒側からのアプローチには親身になって応えて下さいます。
    研究を経験された先生には、偏差値などに拘らない研究者目線でのアドバイスも頂いていたと話していました。

    確かに所謂進学校とは全く異なる体制ではありましたが、
    そもそも生徒個人の将来への意識が高く、一括の指導なしでやっていけなかった子は周りにはいなかったと言います。
    ただ、学校としての強力な進学バックアップを求められる方なら向かないだろうとは思います。

    また、推薦を希望する生徒さんについては高3の春位に集計をとって、特別に指導をしてくださっていましたよ。

  6. 【2524362】 投稿者: まなの  (ID:Oou6D9pKid.) 投稿日時:2012年 04月 29日 14:56

    神女は進学実績を公開していませんが、関西学院や立命館などの近隣私立大学に進学される方は居ますか。わかる方教えて頂けますか。

  7. 【3003284】 投稿者: 求ム情報  (ID:qiuHbt8ELWA) 投稿日時:2013年 06月 13日 19:46

    ナゾに包まれた神戸女学院。

    どんな先生がどんな授業をされているのでしょう。

    雑談でけっこうですから通われているご家庭の方からの情報が欲しい。。。

  8. 【3039570】 投稿者: s1ですが  (ID:IvegVEnxth2) 投稿日時:2013年 07月 14日 07:51

    学校側からの進路についての誘導はないですし、
    進学先の大学名の公表もありませんでしたが
    学部別の現役、浪人の数は教えていただきました。
    やはり、医歯薬系はじめ理系に進まれる方が半分以上ありました。
    文系では法学部が多い。

    もっと女学院大学のお話ばかりされるのかなと思っていましたが
    そういうわけでもなく、S1秋までに文系か、理系か決めてくださいと、
    四谷学院の「学部学科がわかる本」という冊子をいただいたり
    大学の説明会やミニ講義が受けられる「夢ナビ」のパンフレットをいただいたりしました。
    こういうのは今までなかったのでしょうか?
    夏休みには、各大学でオープンキャンパスがあり予約制なので
    HPでチェックなさってください、との説明もありました。

    Jの時から「キャリアガイダンス」という
    様々な方面で活躍されている卒業生の方達のお話を聞く機会があります。
    進路を考える時の、ロールモデルの一つとして参考に…ということでした。
    娘には非常に刺激になったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す