最終更新:

327
Comment

【3677402】神戸女学院に合格するには

投稿者: まみ   (ID:3fV8/QjD7Lg) 投稿日時:2015年 02月 25日 11:25

現在、新五年生で浜のSクラスにいます。浜公開偏差値は54くらいです。
今の成績では届きませんが、あと二年あるし何とか合格圏に入ってほしいです。新五年生の時はこのくらいの成績で、頑張って合格された方いらっしゃいますか?
諦めも肝心かなーと思う、今日この頃です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4209171】 投稿者: 余計なお世話  (ID:/ftNk4sLq6I) 投稿日時:2016年 08月 10日 21:16

    お嬢さんの性格が昔の私とそっくりなので、出てきてしまいました。
    お嬢さん、このままでは大損しますよ。私がそうでした。
    即刻に直すべきです。そうはいってもなかなかむずかしいのはわかりますが。
    お嬢さん、自分に自信がないのかなあ。私は中学の担任からはもっと自分に自信を持つようにと言われました。
    そして卒業の時に別の担任には、今は何々さんはどうしてるんや、と聞いてくれるけど、高校に行ったら誰も聞いてくれへんのや、と忠告されました。
    実際、その通りでした。
    控えめ、引っ込み思案、絶対に直すべきです。嫌なことは嫌、それを言えるようにならないと。
    何かするときにお母さんが先走ってしていませんか。発言していませんか。
    偉そうなことを書いてすみません。 これ以上、大損する人が出てきてほしくないので、書いてしまいました。

  2. 【4210097】 投稿者: 変わる気持ち  (ID:yhbuBP5IC1s) 投稿日時:2016年 08月 11日 20:08

    まみさん
    お嬢さんは、このままではいけない、変わりたいというお気持ちはあるでしょうか。
    神戸女学院は、そういう気持ちのある子の背中を押してくれる学校です。
    自分にできることは何か、と絶えず問われます。
    ああしろこうしろとは言われません。
    自立した女性になるように、そうするにはどうすれば良いか考えるように促す学校です。

    どのみち、誰かに頼って一生生きるわけにはいきません。
    お母さんも、娘さんの力を信じて、口を出さずに見守ってあげて欲しいです。
    中高生の間に、子供達は大きく成長しますよ。きっと大丈夫です。

  3. 【4221791】 投稿者: 回答遅いですが…  (ID:PAP00W4XSso) 投稿日時:2016年 08月 23日 03:00

    浜の時の最高偏差値58.1で合格しました。

    小3から学校の勉強に物足りなさを感じ始めて、Z会の受験コースを自分のペースでやってました。
    小5の3学期、親に神戸女学院を受けることを勧められ、言われるがままに土スクに通い始めましたが、周囲の空気に圧倒されたのを覚えています。
    質問された方のお子さんは新小5でもうすでに浜学園に馴染んでおられるのなら、すごく良いことだと思います。
    そして、小6で平常に編入した時から最後までずっとSでした。夏休みの模試ではボロボロの成績で、唯一伸びた教科である国語を頼みに、必死で日曜特訓類のボーダー偏差値をとり続けました。

    私の経験を長々と書かせていただきましたが、私の場合、ボーダー偏差値というものをギリギリでも取り続けて、女学院のための特訓に参加し続けたことがよかったのだと思っています。私の学年では1つ下の四天王寺コースに一回でも落ちた子で受かった人はいません。

    つまり、平常授業はあまり関係ありません。
    まず第一に、浜学園はスパイラル方式といって、受験に必要な範囲は各1年間で完結し、次の年も同じペースで少しレベルが上がったことをする、というカリキュラムだからです。今年も同じことを繰り返してらっしゃるのではないでしょうか。女学院に特化したものではないので、その勉強はその勉強で頑張ってください。
    そして第二に、Hクラスだったらそもそも中学受験に必要なある程度の基本ができてないのでちょっと難しいかもしれませんが、Sクラスにいて、ポテンシャル的に賢いわけではないけれど、努力で合格を勝ち取ることは可能です。私は正直、小学生でVに入るような子は親が賢くて遺伝でそうなってる子が大半だと思っています。(そうではない子ももちろんいますし、遺伝で賢いというのは世間的にはタブー用語のようなので皆言いませんけどね)


    小6の夏以降でどれだけライバルに食らいつくか。
    私は最後の最後、11月の最後に伸びました。
    10年本を解きまくっていて、そこで初めて、平常での基礎基本が役に立つ時がくるのです。

    だから平常でのクラスはどうでもいいです。すぐに結果に出なくても、身についてさえいれば。

    上位層に入りたいなら話は別です。質問者さんのお子さんがSクラスで、偏差値が54だという前提で話をしてます。


    ただ1つだけ。よくない友達、すなわち足をひっぱり合うような友達は作らないでください。
    小5まで塾にいて考えうる弱点はそこです。
    私はそんなような友達のせいで志望校を落とした友達を見てきました。できるだけ上のレベルの子と友達になって刺激をうけてくださいね。
    Y先生の言葉、「今付き合っている友達は明日の自分である」


    質問から1年半年以上たってますが、回答させていただきました。

    頑張ってください。

  4. 【4222187】 投稿者: 便乗します  (ID:xJcrwQtHjU6) 投稿日時:2016年 08月 23日 13:53

    このレベルの学校は、平常だけではダメですか?
    現在小5です。
    最レなどとらずしての合格はあり得ないのでしょうか?

  5. 【4226939】 投稿者: 取らなくてもいい。  (ID:WtBYHCy0//o) 投稿日時:2016年 08月 27日 22:42

    小5の最レは、小6の先取なので、資格があり、平常の宿題がこなせていれば取るべきでしょう。小5の間に一通り受験に必須なことが学べます。平常に少し難がある場合には、平常の復習をみっちりした方がいいかと思います。そして、小6から女子トップレベル特訓が取れるように(公開で600番以内)することの方が、合格への近道だと思います。

  6. 【4265944】 投稿者: 元KC  (ID:ABU3lzS07pI) 投稿日時:2016年 09月 29日 14:40

    元女学院生です。

    精一杯頑張って入る価値のある学校で、娘がいたら、やはり入れたいです。
    一方、矛盾した言い方になりますが、くれぐれも入ることに無理しすぎないように、とも思います。

    例えば、女学院教育の目玉といえば英語ですが、中学のうちは、文法も、一切日本語の説明は無しに、英語の使用実例から自分で法則を見つけ出して、ごっこ遊びや歌などを通して身体で覚えさせていくような教え方です。ネイティヴの子供の言語習得過程を再現したメソッドで、ドリルなどのペーパーワークよりも確実に身につきます。ただし、このメソッドは、一見簡単そうですが、効果を上げるには大前提の条件があります。スタート時点での言語能力です。論理力、語彙力、解釈力、表現力、識字力…要するに国語と算数のベースとなるものです。(算数はこれ以外にも計算力や空間把握能力なども必要ですが。)万が一この2教科が弱いまま、暗記モノ(社会や理科の一部の分野)で点数を稼いで入学してしまったとすると、入ってから英語で苦労するかもしれません。もっとも、試験内容を見れば、言語能力の高い子が合格するように作ってあるようですので、うまくフィルタリングしていますね。

    同様に、数学も進度が速く、とてつもなく地合頭の良い生徒達の中でやっていくことになりますので、もし算数が苦手なら、入ってから辛い思いをするかもしれません。私のいた当時は、兄弟は灘という友達が多かったです。

    反対に、暗記科目は、受験時に少々遅れていても、入ってからの頑張り次第で、少なくとも定期考査位は何とでもなります。

    この辺り、試験の傾向を見れば、各学校の求めている生徒像がわかると思いますし、塾なら尚更把握している筈です。ご参考まで。

  7. 【4399611】 投稿者: 浜学園  (ID:T1fxHoygg0o) 投稿日時:2017年 01月 16日 10:50

    浜学園の先生に神戸女学院は、入学が難しいわりに大学進学実績、特に医学部が弱いと聞きました。

  8. 【4399622】 投稿者: それは  (ID:WB7Pi5Mm1To) 投稿日時:2017年 01月 16日 11:01

    本人が頑張らなかったからですね。
    学校のせいではありません。

    こちらの学校は大学受験用の教育はしていません。
    ダブルスクール必須ということは知られています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す