最終更新:

14
Comment

【1140139】近大付属福山文理の選抜クラスと普通クラス

投稿者: ききょう   (ID:jvu20c/GLvU) 投稿日時:2009年 01月 09日 14:22

先日の受験で近大付属福山の文理クラスに合格しました。
希望は選抜クラスなのですが、あまり受験勉強しなかったので無理かも…
選抜クラスと普通クラスではかなりレベルが違うのですか?
進級ごとに入れ替えがあると聞きますが実際入れ替わるのは何人ぐらいなので
しょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1141647】 投稿者: 保護者です  (ID:uvxwyxD/9m.) 投稿日時:2009年 01月 11日 08:53

     詳しくは知りませんが、聞いている範囲で。

    選抜クラスと普通クラスでは、そんなにおおきな学力差はないと聞いています。普通クラスだからといってがっかりすることはないと思います。
    定期テスト等の平均点はどのクラスもとても高いです。つまり、落ちこぼれはいない、という感じではないでしょうか。
    クラスの平均家庭学習時間などもデータとして示されるのですが、正直なところ、みなさんよく勉強されるのには驚いています。

     ただ、駿台等の全国模試優秀者に名前がでているのは、文理クラスではなく難関クラスのお子さんの方が多いようです。模試の結果などをみていると、難関クラスと文理クラスには学力差があるのがわかります。
     

     
     

  2. 【1141849】 投稿者: ききょう  (ID:jvu20c/GLvU) 投稿日時:2009年 01月 11日 13:48

    そうですか、貴重なご意見ありがとうございます。
    少しホットしました。
    周りのお子さんの(数少ない)情報を聞く限りでは今年、難関落ちで文理合格になっている子も多くいるようで。
    子供には「みんな今まで頑張って受験勉強してきて、あなたはそれをしなかったんだからこれをスタートとしてしっかり頑張りなさい。」
    と言い聞かせました。

  3. 【1144253】 投稿者: 参考になれば!  (ID:0eKWbvgtdtg) 投稿日時:2009年 01月 14日 07:39

    勉強のことを心配されているようなので。

    進研模試は、全クラス受けます。学年平均点は、全国平均を上回っています。

    駿台模試は、D,Cクラスが受験。A,Bクラスは希望者のみ。学年平均点は、残念ながら全国平均より若干下がる。Dクラスのみの平均点では、全国平均を大幅に上回る。

     上記が前回の模試の結果です。ただし、学年によってまったく違った結果がでている可能性もありますし、次回の模試でも違った結果になる可能性もあります。参考までに。

     雰囲気もよく、とてもよい学校ですよ。

  4. 【1144689】 投稿者: 参考になりました  (ID:j9ARSpud5bk) 投稿日時:2009年 01月 14日 16:00

    ありがとうございます。
    参考になりました。

  5. 【1146288】 投稿者: 保護者です  (ID:URylpkytF8Y) 投稿日時:2009年 01月 16日 06:37

    志願者数が昨年に比べると増えているで、今年は難易度が上がっていたと思います。専願志願者は倍に増えていますね。

    昨年 専願志願 66名  併願志願 294名 計360名
    今年 専願志願 137名 併願志願 414名 計551名

    たぶん近大福山中の先生方も、今年の合格者はレベルが高いと喜んでいらっしゃるのではないかと思います。合格おめでとうございます。

    この一年、うちの子を通わせてみて思いますのは、似たような学力の子が多いからでしょうか、勉強時間を増やせば成績は上昇し、勉強時間を減らせば見事に成績は下降します。勉強すれば成績はあがり、しなければ成績は下がることを子ども本人が学んだことが一番の収穫だったかなと思っています。

     昨日は校内実力試験だったのですが、試験前日ものんきにクラブ活動をして帰ってきました・・・・。わかっちゃいるけどやめられない・・のでしょう。
     

  6. 【1146346】 投稿者: 今年は  (ID:j9ARSpud5bk) 投稿日時:2009年 01月 16日 08:36

    ご意見ありがとうございます。
    学校側の話では今年は難関落ちで文理合格したお子さんが多かったようです。
    盈進や暁の星中学校と入試日を別にしたので受験者数が多かったのでしょう。
    塾の先生も去年のデーターで判断してらしたようで、文理専願なら確実と言われていたので甘く考えていました。
    入学後についてですが、授業についていけない子に対しての学校側のフォロー(補習など)はあるのでしょうか?

  7. 【1146637】 投稿者: 保護者です  (ID:URylpkytF8Y) 投稿日時:2009年 01月 16日 12:25

     入学前、うちの子の頭では授業についていけなくなるのではないかと心配しておりました。今でも授業についていけているのかしらと、たまに心配になります。(過保護ですかね)たぶんみなさんそうなんだろうと思います。
     補習授業は時々うけているようです?(受けさされている?)きめ細やかに補習をしてくださっているようで、おかげさまで、定期テストでは平均点前後をうろうろしております。まあ今のところは大丈夫かなと思ったりも・・・。
     宿題は一応しています。補習授業をうけても、解らないから宿題ができないということが続いているようだと、何らかの手をうたなければいけないだろうと思っています。

     たぶん、塾のことなども心配されているのではないかと思います。宿題の量が多いので、宿題をみてくださる塾ならともかく、塾でさらに宿題がでるようなところへは到底うちの子は無理だと思っています。塾へ通われているお子さんもいらっしゃるようですが、どのような塾へ通われているのかまでは存じ上げません。わたしも同級生がどのような塾へ通われているのか知りたいと思っていますが、うちの子は塾へ通わされるのを警戒してか、知らないというだけです。
      
     担任の先生は、子どもの状況を割とよく把握してくださっているという印象をもっています。学業面だけでなく、いろいろな面まで気を遣ってくださっています。入学前に思っていた以上に配慮が行き届いているように感じています。その点感謝しています。

     これから他の面で問題などもでてくるのかもしれませんが、この一年間、保護者として、通わせて正解だったと思っています。
     
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す