最終更新:

18
Comment

【1573332】鳥取★湯梨浜学園の将来性

投稿者: 梨の花   (ID:XCUfbALvgeA) 投稿日時:2010年 01月 15日 14:11

鳥取県中部に中高一貫の湯梨浜学園が開校して数年がたちました。
純粋の卒業生はまだ数年後ですが、高校から飛び込み入学してこられた生徒もボチボチ出始めています。
ホームページ上でしか、こちらの学校の様子がわからないのですが、どなたか現役保護者の方、学校での授業風景、学力が伸び、公立王国で県内随一になるような将来性など感じられることがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1574486】 投稿者: 現役保護者ではありませんが。  (ID:P37.Pb5gMCE) 投稿日時:2010年 01月 16日 14:56

    現役保護者ではありませんが、私も鳥取県湯梨浜町に新設の中・高校一貫校ができた事から少し興味をもってみております。未だ中学からの入学者が卒業しておりませんので何とも評価のしようがありませんが今のところ厳しいだろうと拝察しております。情報がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  2. 【1574587】 投稿者: 梨の花  (ID:XCUfbALvgeA) 投稿日時:2010年 01月 16日 16:49

    現役保護者ではありませんが。様

    どんなところが「厳しい」と思われましたか。
    ホームページを見る限りでは、他の私立よりまだマシかなぁと思ったのですが、
    この学校の将来性にカケて受験というのは危険なことなんでしょうかね・・・。

  3. 【1575567】 投稿者: 現役保護者ではありませんが。  (ID:P37.Pb5gMCE) 投稿日時:2010年 01月 17日 16:23

    梨の花様
    厳しいと思う根拠について
    ①現在、湯梨浜高等学校は中学からの入学者が卒業していませんから厳密に評価する事は難しいと思います  が、高校からの入学者の進学状況を見る限りでは特に評価に値するものはみられません。
    ②鳥取県からの昨年の東京大学合格者は現役1名浪人4名合計5名と沖縄県に次ぐ全国ワースト2。つまり難関 進学校と言える高等学校が極めて少ない。(倉吉東高校2名、鳥取西高校2名、米子東高校1名。)こうした 現状で現在、鳥取県で受験入学できる中学校3校の内、合格偏差値順で言えば米子北斗中学校、鳥取大学附 属中学校、湯梨浜中学校の順ではないでしょうか?つまり進学実績で言えば湯梨浜より他校の方がまだマシ という事になります。

    梨の花様も「学校の将来性にカケて受験というのは危険なことなんでしょうかね」という表現で書かれていますが、子供の大切な将来を「賭け事」にしてしまう親は如何なものでしょう?
    経済的に余裕があれば他県に寮を持った中学校もたくさんありますが・・・・。
    鳥取県中部にお住まいでしたら公立中学校から倉吉東高等学校で良いのでは。ご参考までに!

  4. 【1576472】 投稿者: 梨の花  (ID:XCUfbALvgeA) 投稿日時:2010年 01月 18日 13:36

    現役保護者ではありませんが。 様

    冷静なご判断を有難うございました。私も同様に調べてはいるのですが、多感な中学生を寮に入れ、遠方より見守るのは厳しいと聞いています。特に鳥取県内のお子さんがたは、小学生まで穏やかな、競争もない環境にいるということで、県外に出られても途中で戻られるという実話を身近で聞きました。

    育児環境には鳥取県は良いですが、学習環境には個々の家庭がしっかりしていないと中学校や高校では悲しいことになるということですかね・・・。自宅ばかりがモチベーションが高くても、学校との歯車があわないとどうにもならないと、最近落胆気味です。

  5. 【1577110】 投稿者: 現役保護者ではありませんが。  (ID:goQcz.GNFkw) 投稿日時:2010年 01月 18日 22:49

    梨の花様

    私も昨年子供の中学受験を経験しました。(あと2回ありますが)ご参考になるか
    どうかわかりませんが、私見を少し書かせて頂きます。

    ①中学受験は親力が必須と言われますが、親が合格させるものだと思います。
     合格は親の合格であり、不合格は親の不合格である。
     つまり親のサポートなくしては難関校突破は成り立たないものだと思います。
     とりわけ母親の存在は大きく、できれば専業主婦である事が望ましい。帰宅した際、
     母親が不在ならば子供は、ゲームをしたり、遊びに行くのが常。難関校突破の家庭
     は実に専業主婦の家庭が多いというデータがあります。
     親力と書きましたが、ただ勉強にうるさい親ではなく、日頃の親子のコミュニケー
     ションは重要だと思います。合格してもしなくても自分の子供。愛情は必要。

    ②小学4年生からは受験を視野に入れる。

    ③勉強はリビングなど、親の目の届くところでさせる。子供を個室に入れない。
     子供部屋は寝るだけ。

    ④どこを目指すか、志望校を明確にする。

    ⑤答え合わせを行い、間違った問題は必ず、理解させる。この際、本当に子供が
     理解できているかを見抜く。

    ⑥大脳に記憶として固定させるには、(暗記させるには)反復させる。
     大脳皮質に情報を保存(記憶)させるためには実は睡眠は重要。

    ⑦当初、塾の力に半信半疑でしたが、終わってみると確かに力になってくれたと
     思います。塾にもよりますが・・・・、当方は中学受験専門の塾でした。

    ⑧親子のモチベーションを上げるために志望校の行事に参加される事をお勧めし
     ます。我が家も昨年、小4の子供をつれ奈良県の中学校に行きましたし、先日
     は岡山県の中学校の入試当日に連れて行きその雰囲気を味わわせました。
     きっと刺激になっただろうと勝手に思い込んでいます。

    ⑨どんなに賢い子供でも、狙わなければ難関校の合格はないと思います。つまり
     受験にはテクニックも必要であると思います。このテクニックは塾で教えて頂
     いたと思っております。

    思いつくままに書きましたが、受験されるのであれば子供の将来のため、是非「合格」
    勝ち得て下さい。心からお祈り申し上げます。

  6. 【1581838】 投稿者: 梨の花  (ID:XCUfbALvgeA) 投稿日時:2010年 01月 22日 10:27

    現役保護者ではありませんが。様

    ご親切に、また大変丁寧にアドバイスを頂き有難うございました。
    地域のせいにするわけではありませんが、なかなか周囲には「中学受験」を意識されるような方と出会うことがないので、私こそよい刺激を『現役保護者ではありませんが。』様より頂戴しました。

    県外ですね・・・。長女ですので、山を越えて受験させる勇気がなかなか沸かずにいる状況でした。あらためて検討してみたいと思います。有難うございました。

  7. 【2506521】 投稿者: S  (ID:JwrdvXF/NFc) 投稿日時:2012年 04月 14日 20:30

    高校からの入学者の進学状況を見る限りでは特に評価に値するものはみられず、
    また中学からの特進の生徒が今年卒業されましたが、これもまた残念な結果だったようです。
    私の娘も湯梨浜に中学から通わせていましたが、
    教師の未熟さ、授業料と見合わない授業に払うのが億劫にになり、
    高校受験させて今は公立高校通っています。
    優秀な教師も多いですし部活も盛んで毎日が充実しているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す