最終更新:

8
Comment

【4447591】小学六年生の受験

投稿者: K   (ID:r7irn/HeNn2) 投稿日時:2017年 02月 12日 18:49

皆さんのお子さんは、親の顔色を見ずに自分の思うように行動したり、発言しますか?
春から六年生になる男子ですが、受験絶対すると前々から言いますがいつまでも受け身で自分から勉強はしません。
与えられるプリントや宿題は絶対するのですが、それ以上は無くて、よくパソコンで動画を見ています。
私達は受験は無理しないでいいよ、中学校から真剣に取り組んでみたらとも言いますが、嫌だ絶対すると。
優しい子どもなので、祖母が私達を喜ばせようと何気ない会話での受験を聞いてむきになっているのか?とも言います。もう本心をなかなか普段からも言わない状態です。受験止めたらと言うと怒ります。
こんな時には皆さんはお子さんにはどう言いますか?あの手この手で本心聞き出しますか、それとも受験に向けて親子でなにがなんでも突き進みますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4447675】 投稿者: 山芋  (ID:bCnRc1nwjH6) 投稿日時:2017年 02月 12日 19:36

    宿題とかプリントだけやってるんだからイイんじゃない?うちの子なんか、嫌々やってましたよ。やらない時もあったし。
    それ以上って何をやってもらいたいのですか?

    スレ主さんは無理しないでいいって言ってるのに、なんか矛盾してませんか?

  2. 【4447716】 投稿者: 50を過ぎたおじさんより  (ID:n/96nGXebt2) 投稿日時:2017年 02月 12日 19:56

    スレ主さま
     いろいろ不安だらけの中学受験、だと思います。
    プリントや宿題をやっているので、とりあえずはOKと思いますが、親のご機嫌をとっているのか、お子さんの最低限の自尊心なのか、いろいろ心配で、本当にやる気があるのか、不安で一杯だと思います。
     ところで、学校説明会や、文化祭等、お子さんとご一緒に学校の実態、雰囲気をご確認されましたか?そして、その時のお子さんのお顔って、見学終わった時の言葉って、どうでしたか?
     もし、学校見学や文化祭に行かれていないのであれば、是非行ってください。また、必ずしも親と一緒でなくても、塾の仲間や、塾でまとめていく機会もあるかと思います。
     もし、すでに、いろいろ行ったのであれば、改めて、お子さんに感想を聞いてはいかがでしょうか?あの時、どうだった~?と・・・

     結局、受験は、こういった、お子さんの、中学への感想、思いが大事です。そういったことを確認し、お子さんの反応を見て、次の手を打ってはいかがでしょうか?また、その際には、塾の先生に確認をとったり、夫婦間でいろいろ意見交換してはいかがでしょうか?

  3. 【4447734】 投稿者: K  (ID:r7irn/HeNn2) 投稿日時:2017年 02月 12日 20:01

    ありがとうございます、そうですね、やることは最低限やってますよね。ただ、周囲の受験するお子さんは皆さんたまたまかも知れませんが、自分で課題を見つけて自分で計画をたててしているようで、自分でが無いなあと感じました。受験したくないのならもっと今のうちに遊ばせたいです。本当に本心で受験したいのならもっと自分からしないと、どうかなあと思いました。周りと比べてもキリがないので今のまま様子をみようかと思った所です。

  4. 【4447786】 投稿者: 50を超えたおじさんより  (ID:n/96nGXebt2) 投稿日時:2017年 02月 12日 20:23

    スレ主様
     いろいろ不安はあるかと思いますが、これは、親の成長でもありますので、頑張ってください。私も、こうやって子供に、受験にで、成長させていただきました。これには、子供に感謝です。
     お子さんの塾での様子はいかがですか?塾の波に乗っていますか?周りの受験生と仲良くやっていますか?
     中学受験は、最後は、子供の意志が大事ですが、本人、家族だけではなく、塾の流れに乗って、周りの受験生とともに、いつの間にか、成長し、受験当日を迎え、合格することも多いと思います。
     ですので、中学受験は、お子さん一人でするものではなく、ご家族の、お子さんに対する愛情や、塾の先生、周りの受験生とともに進めていくものだと思います。
     もし、お子さんが、塾の流れに乗っていない、周りの受験生と仲良くやっていないのであれば、塾の先生に相談してみてください。塾の先生って、本当にお子さんのことをよく見ていると思いますよ。

  5. 【4447852】 投稿者: K  (ID:r7irn/HeNn2) 投稿日時:2017年 02月 12日 20:53

    数々の温かいお言葉ありがとうございます❗ちょっと先が見えてきました。今まで子ども会のソフトだったり、行事でことごとく中学校の文化祭やオープンスクールには行かれなかったのですが、4月からは色々引き受けていた大役が無くなりますので子どもに中学校を見せてあげられる環境が出来ます。
    先入観を与えず子どもの様子をよく見て、よく話を聞いてみようと思いました!主人は単身赴任になるので、子どものことはすべて私任せにしたいと言います。ですが、男性の目線も大事なので、声を掛けていきます。
    塾はゆるゆるの、アットホームな少人数塾です。塾は楽しくて先生もお友達も大好きで、喜んで行きます。宿題は少なく内容も簡単ですが、六年生になったら個別で受験対策したいと本人が言いました。
    楽しんで通うなかで行きたい中学校見つかるといいなあ。
    ↑の方、心からの励まし誠にありがとうございます。

  6. 【4447921】 投稿者: 50を過ぎたおじさんより  (ID:n/96nGXebt2) 投稿日時:2017年 02月 12日 21:19

    ご健勝をお祈り申し上げます。

    学校説明会や文化祭等で、実際に学校に行かれた時の大事である、
    と、私が考えている点を申し上げます。
      学校の雰囲気だけではなく、そこにいる先生、生徒さん、
      説明会に、文化祭見学に来られている受験生や親御さん
      のお顔、表情、をよく観察する。
    これで、
     ・その学校とはどんな学校なのか、
     ・その学校は、お子さんに、ご家族にとって合っているのか
    がだいたい分かると思います。
    6年間もお世話になる学校、多感な時期にお世話になる学校です。
     学校のパンフレットに書いてある、教育理念や方針、
     大学進学実績
    だけではなく、
     部活動
     生徒さん
     先生
    といった、普段から接する人がどんな人なのかを知っておくことは
    きわめて大事です。
     一日のほとんどを学校で過ごし、部活に入れば、いやがおうでも
     特訓させられて、へとへとで家に帰り、ご飯も食べずに寝てしまう
    といった生活となると思います。

    だから、
     学校が、お子さん、ご家庭に合っているのかを
     実際に感じ、お子さんの直感で決めていただき、
     決めたら合格に向けて、がむしゃらに頑張る!
    大変ながらも楽しかったなぁ、と、思う時が
    必ず来ます。
     どうですか?ワクワクしませんか?

  7. 【4447990】 投稿者: K  (ID:r7irn/HeNn2) 投稿日時:2017年 02月 12日 21:50

    なるほど、そういう所までも見るのですね‼多分私立を見たら絶対そちらに行きたいと言いそうですね、やはり自由度や環境も違いますものね。
    お金がかかる私立で、さらに片道一時間程度かかる私立が何となく子どもに向いてる気はしますが、如何せん普通の勤め人の一馬力ですので、主人の希望は公立中高一貫です。
    お風呂場でよく息子も公立中高一貫の学校について
    の話を主人にしていたようで、そこに行くつもりになっていますが、やはり公立なので雰囲気が合う合わないあると思います。
    まず、文化祭に連れていき、私立も幾つか見せて、本人の希望を第一にして、通うのは本人なので家族3人でしっかり話し合い、お金も心配させないように私もいずれ働くなりして、充実した6年間を送れるようにサポートして行きますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す