最終更新:

49
Comment

【1378926】三者面談で「大人しいですねぇー」と・・

投稿者: 大人しい母   (ID:5iZsYad8nP6) 投稿日時:2009年 07月 26日 16:53

この前、中学校で三者面談がありました。
私と娘がイスに座るといきなり娘の顔をマジマジと見ながら「大人しくしてるよねぇー」と先生に言われました。
娘はショックを受けたようでムスッとした顔つきに。私もいきなりそんな風に先生から切り出されたのは初めてでショックを受けました。
大人しいのは小さい頃からの性格で、小学生の頃も先生から「恥ずかしがり屋さんですね」とは言われた事はありますが。
私はそんな娘の性格がずーっと気になっていて、そこをいきなりつつかれたので、かなり落ち込んでいます。
何だか大人しい性格が悪いようにも受け取れて・・。
私も小学生の頃、通知表に「積極的になりましょう」と書かれた事があり、結構落ち込んだ記憶か゛あります。
自分でも積極的に明るく元気に振まいたかったのですが、勇気が出なくて大人しくしていたように思います。
だから娘が落ち込む気持ちも分かるのですが・・それにしても、いきなり「大人しくしてるよねぇ」で切り出さなくても・・。
中学生なので、積極性が求められるのでしょうね。
友達はいるので、そんなに気にしてなかったのですが、担任にマジマジと言われると結構気にしてしまいます。
皆さんの先生は、そういった事をはっきりおっしゃいますか?
出来れば「落ち着きがありますね」など、少し言い方を変えて欲しかったです。
「大人しい!」と、はっきり言われてしまうと、益々気にして消極的になりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【4302649】 投稿者: まい  (ID:Ln4C9qEtKxw) 投稿日時:2016年 10月 28日 16:27

    今日、学校の個人懇談がありました。ちなみに中学2年女子です。
    懇談が終わり、家に帰ってきた母が私に「〇〇さんは本当におとなしいです」って言われたよと聞きました。
    ものすごくショックでした。
    これは小学校の個人面談から今もずっと言われつづけてきたことなので聞き慣れてはいるのですが、ポジティブに受け止めようとしても、やはり何回言われてもおとなしい=弱い、暗い、話しにくいとネガティブな方にしか受け止められません。

    中学からは小学校の無口キャラを脱ぎ捨てようと友達と喋る際はうるさいけれど楽しく笑ったり自分は変われたんだと思っていました。ですが実際第3者から見ればなにも変わらず無口ではなくなったものの、おとなしいと言われました。何度も言いますが本当にショックです。
    決しておとなしい人が嫌いな訳では無く、うるさい人とおとなしい人どちらが好きかと言われれば断然おとなしい方を選びます。

    本題に戻りますが、私はおとなしいねと言われる度に本当の私を知らないだけなのではと思ってしまいます。素直に自分を出せない自分が悪いのだと分かっています。でもそれがとても難しいんです。どうすればいろんな人に心が開けるのでしょうか。おとなしいということを治すべきでしょうか。

  2. 【4612111】 投稿者: なんと  (ID:uj2Zep6ioAs) 投稿日時:2017年 06月 16日 11:26

    うちの娘は大人しいどころか、「影が薄くているかいないか分からない」でした。あまりの表現に面白くなってしまいました。

    そして「娘さんでもはしゃいで笑うことがあるんですよ、お母さん知ってますか?」ってあんた、親なんだから知ってるのは当たり前でしょうに。

    うちの場合は公立だったので、いろんな先生がいるもんだなあ、とやり過ごしました。娘が同席していなかったのは幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す