最終更新:

226
Comment

【3012540】一人っ子って?

投稿者: たいやき   (ID:FXTsQXZeqsY) 投稿日時:2013年 06月 22日 01:44

弊害が多いと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 9 / 29

  1. 【3014096】 投稿者: あの〜…  (ID:tbagvZ.V9zo) 投稿日時:2013年 06月 23日 14:15

    ↑上の方、真面目なご意見なんでしょうか?

    子供が複数だと、値打ちが薄い⁈

    犬猫の話じゃないんですよ…。

    いや、動物にすら失礼かも。

  2. 【3014130】 投稿者: 機能不全の場合  (ID:x5qDqz0cCyw) 投稿日時:2013年 06月 23日 15:02

    子供が一人っ子の場合、
    様々な要因により複数子供がいる場合に比べ更に問題が密室化・深刻化しやすく、
    危険な状態に陥りやすいとされている。


    複数の子供が居れば自然と生じる機能不全家庭の役割分担が存在しないため、
    全ての役割またはいくつもの役割を一人きりで背負う事となる。

    離婚家庭や金銭的問題、過剰に厳しい教育を一人に集中させる傾向にある。
    子に愛情は無いが世間体や親の老後のために一人だけ産む 等、
    そもそも家庭や夫婦に良くない事情や背景がある場合も少なくないため、
    子供が産まれる以前から既に機能不全家庭に陥っている、
    またはその危険性を孕んでいる場合が多い。


    人間関係が「大人達」と「子供達」ではなく、
    大人達対子供一人のため、
    圧倒的に大人の権力が強く尊大になってしまい、
    子供一人が複数の大人達の無茶な幻想・矛盾した要望・理不尽な命令に振り回され続ける。
    子一人に全ての家庭の負担・親の目線・役割・大人から子に対する被害等が一切反れずに集中砲火するので逃げ場が無く、より一層子供に対する被害が直接的で激しいものとなる。
    関係や被害が密接で窒息的になりやすい。


    「子が一人なら親は可愛がるだろう」
    「余裕がある筈だから金や愛情をかけて貰えるだろう」
    「一人っ子なら甘やかされ恵まれている筈だ」
    というような、
    それぞれの家庭事情や親の性質、背景の差を全く無視した一般的な偏見により問題そのものが気づかれにくい。


    何か問題が起きた場合「一人っ子だから甘やかされた」等と周囲の差別的で的外れな見解で片付けられる場合も多い。
    その背景にある深刻な家庭問題や子供が抱える闇を黙殺されやすい。

  3. 【3014174】 投稿者: 横だけど  (ID:dBC0kGricNM) 投稿日時:2013年 06月 23日 15:43

    周囲から一人っ子は弊害があると言い聞かされてとか、世間的を考えて二人目を儲けた方にとっては、このスレは他人ごとじゃないんだろうなあ。

    学校の先生は、無理してでも2人以上の子供を持つ方が多いというレスもありましたが、同僚から「一人っ子はダメだ」と言われるのを気にしてとなると、どうなのだろう。

    自分や奥様が不妊等で一人しか子どもを持てなかった先生は、一人っ子の親にも理解があるのだろうか?

    横だけど、成績がすごく良かった方が、必ずしもいい教師になるとは限らない事も自明の理です。

  4. 【3014190】 投稿者: おすすめ本  (ID:jz8NLB3O8MI) 投稿日時:2013年 06月 23日 15:56

    「母が重くてたまらない」という本を読むと、一人っ子の弊害が分かると思う。
    問題なのは「兄弟のいない子」ではなく「一人しか育てない母」なんだと思います。


    義母が正に「墓守り娘」なんですが、70近くなっているのに、90近い母親の言いなりです。

    そして嫁の私に「どんなに母親が嫌いか」を延々と愚痴って来ます。

    中学生の頃母親に日記を見られて嫌だった…とかそんな話しです。


    一人っ子子育てって難しいのかもしれませんね。

  5. 【3014223】 投稿者: 横だけど  (ID:dBC0kGricNM) 投稿日時:2013年 06月 23日 16:23

    私の周囲には一人っ子さんってほとんどいませんが、姉妹のいる方でも
    母子関係に問題、あるいは介護における姉妹間の諍いを抱えている方います。
    傍から見て変だな、と思うことも。
    私自身、姉妹のいる長女ですが、母との関係ではたいそう悩みました。


    私のケースでは、私が生後14か月の時に妹が生まれましたので、母の愛情がいつも妹にあるように感じ、実際長じても母似の妹の方が母には愛されていました。今時は、下の子が生まれた時には、上の子にはそれまで以上に愛情を与えなさいと教えるそうですね。当時のうちの母親は知らなかったのでしょう。子育てには愛情とともに、知恵とテクニックがいると思います。
    ちなみに今の母は私にべったりです。妹との関係がこじれたからです。

    一人っ子のお子さんに関しても、育て方においては留意する点はいろいろあるでしょうね。

  6. 【3014250】 投稿者: 単なるひがみ  (ID:x1mPu9UScfc) 投稿日時:2013年 06月 23日 16:43

    兄弟姉妹の多かった私の幼なじみは、「一人っ子って大事にされるし、価値があって羨ましい。」とよく言っていました。
    お金持ちで裕福そうなその子でも、二女だったからいつもお姉ちゃんと比較され、スペア扱いされていたようです。
    「一人っ子をどうこう言う人は、兄弟がいて大事にされてないから、ひがみでいってるのよ。 気にする事ないよ。」
    と中学生の時に私に言ってました。
    未だに分かってない人って、中学生以下の思考だなと思いました。

  7. 【3014254】 投稿者: うーん  (ID:uP1K0Q9qLJQ) 投稿日時:2013年 06月 23日 16:47

    パッとしない凡児を複数持つなら
    高偏差値の優秀児が一人いる方がいい。
    沢山の量産型ザクよりガンダム一体(笑)

    たま〜にいる姉妹揃って現役東大(姉は理三)とか
    ガンダムを複数持ってる家庭は羨ましい限りだ。

  8. 【3014314】 投稿者: 一人っ子の成長  (ID:qEyubxYoqjo) 投稿日時:2013年 06月 23日 17:46

    子は授かりもの、ようやく一人だけ授かった。予定していた他の子供部屋が物置になってしまって残念です。

    一人っ子は家庭ではすべて相手は大人、また兄弟もいないためできるだけ外部と接触させ、幼少期より水泳、サッカー等様々な子たちとコミュニケーションを取ってきました。さらに、叱る時は両親が同時に同じ行動をとらない追い詰めないことに腐心もしました。

    ただどうしても一人っ子は期待をかけてしまう、必要以上に手をかけてしまうということはあるかと思います。初めての育児でもあり試行錯誤の連続です。

    私立中高、難関国立そして大手企業と順調に成長を遂げましたが、やはり中学の時は反抗期で戸惑いはありました、どの子も成長過程で通る道なんでしょう。

    一人っ子とその弊害をリンクして考える前提がそもそも偏見に満ちているとは思いますが、敢えていわせてもらえば事故に遭遇してもスペアーがないこと、外れてもね、嫁とりでビハインドになるかもしれないとそんな程度ではないのかな。兄弟姉妹が多いと逆に様々なトラブル遺産相続等があるのではないですか。

    一番辛かったことは、小学校低学年の頃、なんで僕は一人なのと悲しい目で問われたことです。子どもは純真正直だわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す