最終更新:

17
Comment

【3363280】学校を転々とする教師

投稿者: ソレイユ   (ID:Ltfj3ve/hWo) 投稿日時:2014年 04月 20日 22:19

今年小学校に入学した我が子の担任は新任の若い先生でした。

おたよりには経歴が書かれていたのですが、関東圏内の学校複数校を転々としています。勤続年数はそれぞれ1~2年で教師歴は一桁でした。

1校に腰を据えて経験を積むというよりは、公立私立、、、様々なタイプの学校を経験する事で何か研究材料にでもするつもりなのかな?といった感じです。

にしても、あまりに腰が軽いので、我が子をお預けするには少々不安を感じます。
毎日接する訳でもないので、先生のお人柄も分かりません。

一般論や経験談で結構です。
こういったタイプの教師の傾向を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3363302】 投稿者: ??  (ID:k6Hb85uyors) 投稿日時:2014年 04月 20日 22:45

    よくわからないのですが…
    県をまたいで教師をしているということですか?

  2. 【3363403】 投稿者: 娘3人  (ID:qnRmvEayv7I) 投稿日時:2014年 04月 21日 01:23

    中高一貫女子校に通う娘がいます。
    娘の去年の担任もそうでした。
    関東圏内の私立中高を1校に1〜4年で、娘の学校が4校目。
    私も何故?って思ってます。
    別に可もなく不可もなく、普通の先生です。

  3. 【3363426】 投稿者: うーん  (ID:YXeg.Qi9Sh.) 投稿日時:2014年 04月 21日 05:32

    正規採用ではなく、臨時採用として転々とされていたということはありませんか?

  4. 【3363443】 投稿者: クラス役員  (ID:1NNw9I8wDE.) 投稿日時:2014年 04月 21日 06:50

    若い子育て経験の無い担任の場合は、保護者が協力してクラスを落ち着いたものにして行きます。

    私も、短期で転々とされたのなら、正規雇用でなかった確率が高いと思います。

  5. 【3363490】 投稿者: 遠い目  (ID:SWTuzfNALq6) 投稿日時:2014年 04月 21日 08:28

    >>にしても、あまりに腰が軽いので、我が子をお預けするには少々不安を感じます。
    毎日接する訳でもないので、先生のお人柄も分かりません。

    初めてのお子さんでしょうか。心中お察しします。
    かつて私もそうでした。今までずっと自分の手で育てていたわが子を、長時間お願いしていろんなことを教えていただく人です。慎重に構えてしまうものですよね。
    しかし先生の人柄は、直接お会いしなくてもおいおい子どもの様子を見ていればわかってきます。
    まずあまり構えずに、よく様子を見て観察するようにしてみてください。
    お便りに包み隠さず経歴を載せているというその先生は、よかれ悪しかれ少なくとも素直な方なのではないかと私は思います。
    世の中には色々な先生がいて(eduを覗いていると特にそう思いますよね)、小さいわが子への影響をご心配なさるお気持ちはわかりますが、まずはお子さんに過剰の不安感を持たせないようにしてあげなくてはいけません。
    子どもはとても親の気持ちに敏感です。親が学校や先生に反感を持っていると、お子さんもまた、良いイメージを持ちにくくなります。何かうまくいかないことがあると全部そのせいにしてしまうようなことさえ出てきます。
    まず、様子を見てください。具体的に不都合なことが出てきてから、場合に応じた対策をされればよいと思います。

    わが子はもう高校、大学生ですが、この子たちの通っていた公立小でもいろいろなことがありました。
    ことに下の子の1年生の時は、隣の学区から移動してきた年配の女性教師が担任になり、「あの先生は前の学校で学級崩壊を起こしたから異動してきたのだ」という悪意あるうわさがついてきて大変心配したものです。確かに厳しい先生ではありましたが、わが子が卒業して何年もたつ今も折に触れ一番お手紙をやり取りして懐かしく頼りにしているのは、この先生です。

    スタートしてまだ間もないお子さんの新生活。何事もすぐに結論を出すのではなく、悪い方へ考えるのではなく、様子をよく見て見守ってあげてください。

  6. 【3363544】 投稿者: 私も  (ID:kIN6xRRZ0ws) 投稿日時:2014年 04月 21日 09:31

    臨時採用の先生なのではないかと思いました。
    なぜ正規ではなく臨時なのかは人それぞれ理由があるのでしょうが、
    教員採用試験になかなか受からなくて臨時を続けている先生もいるようです。
    東京都の例ですと、一つの学校に正規職員として勤めたら最低3年はいないと
    ならないそうです。
    だから、問題のある先生は3年ごとに異動しています。

  7. 【3363585】 投稿者: 臨時的任用  (ID:nJJZDSDjGP.) 投稿日時:2014年 04月 21日 10:17

    1年契約で、先生が足りない時に補われます。公立では臨時的任用、私立では常勤講師と言います。

    普通、この契約期間にしっかり先生としての仕事をこなせば、翌年かその次の年には正式に採用されます。

    もちろん採用試験もうけますが、形だけです。

    優秀でない、人柄に問題がある、女性で家庭も大事だから専任になる気がない…

    渡り歩く先生、こういう人です。

    スレ主さま、先生を助けて 間接的に我が子を助ける事をお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す