最終更新:

7
Comment

【4156338】先生へどこまで話せますか?

投稿者: しおり   (ID:SCzb.Xj6fPM) 投稿日時:2016年 06月 22日 09:25

小学校低学年と高学年の子どもがいます。

学校や塾に大変お世話になり、ありがたく思っておりますが、様々な思いもあります。

もちろん心身に危険を感じるような事はすぐに先生に話したり相談したりできるのですが、学校や先生を非難するような事はつい遠慮してしまいます。

もっとこうして欲しいとか、そういった事は止めて欲しいとか、直接ご指導頂いている先生に申し上げて、先生のお気持ちも伺ってみたい、と思うのです。
が、先生のプライドを傷つけて今後前向きに指導して下さらなくなったり、クレームとして大きく受け取られ異動されたり、もしかしたら我が子に逆恨みされたり…つい気になります。

私が神経質過ぎるのでしょうか?
その学校や塾に在籍し続ける以上、我が子が人質のように思われ、いくら失礼のないように言ったつもりでも、良かれと思って言った事があだになりはしないか…と…

問題が見えてしまった以上、見て見ぬ振りは卑怯だとも思いますし…

皆さんはお子様の為にアクションをおこされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4156456】 投稿者: 梅雨晴れ  (ID:Yz3tYj6LRtI) 投稿日時:2016年 06月 22日 11:33

    先生も人間だから、難しいですね。
    先生のひととなりや内容による話ですね。

    私立一貫校ですが、生徒個別面談で、特定科目の授業が分かりにくいという指摘が多数でたため、注意があったそうです。でも、さらに悪化。先生とはギクシャクしてしまったらしいです。あ〜ア。

  2. 【4156544】 投稿者: でんじ  (ID:B9KkB7MHRKE) 投稿日時:2016年 06月 22日 12:58

    例えばどんな?

    スレ主さんが問題と思うことでも、他の方は何とも思ってないこともあろうかと。

    神経質かどうかは、その内容に大多数が頷けるかどうかですよね。

    ちなみに教師も千差万別。いじめ等でない限り、あれこれ保護者が口に出すのはいかがなものかと、私なら思います。

    あ、ちなみに私立ですよね?

  3. 【4156779】 投稿者: 問いかけ  (ID:KGhFmzPD7D2) 投稿日時:2016年 06月 22日 17:23

    非難という形ではなく、質問、疑問の形をとればいいのではないでしょうか。
    「私としてはこういうことは○○と思っているが、先生はどうお考えか」と聞けば、そう角が立たないのでは?
    また、子供の学校では、匿名で意見を出せる機会もありました。

  4. 【4156795】 投稿者: 50代女性教諭  (ID:Y7OA2wQRgE.) 投稿日時:2016年 06月 22日 17:47

    共学私立中2男子母です。

    4月にクラス替えしてから、息子に話をたまに聞くと「いつも一人でいる女子がいる。誰とも話をしようとしないし、周りのやつも話かけないし。でもいじめてるわけでもないしなあ・・・。お弁当は1年の時に仲良かったやつとランチルームで食べているのを見た」と言いました。最近、再度近況を聞いても同じようなことを言っており、気になっています。

    いつも一人というのはどういうことなのか・・・

    先日、参観があり担任の先生と別の場所で話をする機会があったので、クラスの雰囲気やいじめはないのか尋ねてみました。女子のことも名前は出さずに聞いてみました。
    今は、まだクラス替えして様子を見ている段階なので、見守っています、とのことでしたが、いじめなどはないし、心配ない、とのことでした。

    いや、もう少し心配してやってほしいのに、と思ったりもしましたが、当事者でない周囲の情報を鵜呑みにするわけにもいかないのでしょうね・・・

    先生を信じて、見守るしかないのいでしょうか。私立だからとか、偏差値がどう、とか関係なくトラブルってあると思うのですが、私自身どなたとも付き合いをしていないので中途半端に関わることもできません。

  5. 【4157500】 投稿者: しおり  (ID:SCzb.Xj6fPM) 投稿日時:2016年 06月 23日 11:15

    お返事下さった皆様ありがとうございます。

    抽象的な質問で申し訳なかったです。

    少しお伝えしますと…

    ・塾講師が授業中、子供達に愚痴を言っている
    →例えば「この解答みたいなやり方はダメだ」「このテキストの構成はおかしい」など

    ・塾の支払明細がこちらの計算と合わず、本部に連絡したが各校舎で管理していると言われ、校舎の講師(事務も兼務している、事務社員はおいていない)に尋ねると「全部いるんですか?毎月書いて渡すんですか?」といった迷惑そうな反応。
    →仕事が増えるのを嫌ってか、計算ミスが判明するのを恐れてか…ちなみに差異は4〜5桁です。

    勿論、子供や私の勘違いという場合もあると思っています。
    それならそうとハッキリ分かりたい。
    けれど、私が追求する事で誰かが誰かに酷くとがめられるのでは…

    そこまで必要なアクションなのか…悩む原因はそのあたりにもあります。

    塾には親子共に大きく信頼を寄せている講師もおられるため、概ねは満足しており、黙ってやり過ごせなくはない…とも思っています。

  6. 【4158099】 投稿者: いやいや  (ID:KzzzrW4X9aU) 投稿日時:2016年 06月 23日 22:00

    数万円規模の違いなんて、想像できない。

  7. 【4158137】 投稿者: コミュニケーション能力  (ID:HWQvknDEO4A) 投稿日時:2016年 06月 23日 22:32

    親のコミュニケーション能力を鍛えましょう。

    案外営業のためのビジネス本が役に立ちます。

    まずは信頼関係を結ぶ。
    いかに早く深く相手(担任の先生)の懐に飛び込めるか。
    そこをクリアしてから、問題点をさりげなく軽く、けれどもきちんと先生から答えをいただき、かつ先生の記憶に残せるようにする。

    コミュニケーション、話術は技術です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す