最終更新:

3
Comment

【4197778】副教科って、どうやって子供に教えますか?

投稿者: なな   (ID:oJv005K/.42) 投稿日時:2016年 07月 30日 01:17

副教科で落ちこぼれて、人並みにすらできない子は親が必要なことを教えるべきですか? 娘はトロくさくて、勉強は私が頑張って教えてるので結構できますが、副教科は教えていないので、家庭科や体育など授業の内容すら理解できてないようで(体育だと競技のルールが理解できない、家庭科だと布の縫い方が理解できなくてできないなど)、副教科はグループでやるものも多いため、友達に迷惑ばかりかけてしまい、仲間外れにされてしまってます。また友達に対する失礼な発言や誰かが自分のことをそばで手伝ってくれているのに、それに気づかないなど、悪気はないですが発達障害的な部分が目立ちます。人生は勉強だけではないと思います。親としてやってあげられることはないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4197852】 投稿者: 自宅レッスン  (ID:AK7D5f/Xo/U) 投稿日時:2016年 07月 30日 06:08

    お母さまが気がついたことについてひとつひとつ教えてあげるしかないのではないでしょうか。

    お友だち関係は、こういう場合はどうするかを具体的に教えることで、応用は効かなくても少しは改善されるかもしれません。
    見て確認できるように、表や絵にしてあげるといいらしいです。

    家庭科のお裁縫なんかは自宅でやらせてみたら、出来るようにならないでしょうか。


    以前、美術の絵が上手く描けないと言ってきた子どもに技法や筆使い、色の出し方など教えたら見る見る上手くなり、展覧会に出展されるくらいになりました。
    何かのきっかけでわかるようになれば好きになり上達することもあります。

    体育の成績で困るのは、高校まで。
    後の人生は、体育ができなくても困らないので、何とかクリア出来るようなレベルでいいので自宅でフォローするしかないと思います。

    うちは、幼稚園の頃はスキップ、ブランコこぎもボールつきもできなかったので特訓しました。
    小学生の低学年の頃は、縄跳びや逆上がりも苦手だったので自宅で訓練しました。
    高学年では、逆立ちの指導もしました。


    音楽では、勿論リコーダーも歌もマンツーマンでやりました。

    素直に従う子どもなら関わってあげる事でマシになると思います。


    でも、思い出しても疲れます。
    本当に子育て頑張ったんだわと、今思い出させてもらいました。
    スレ主さん、ありがとう。

  2. 【4197865】 投稿者: ほんとうに  (ID:vju1iZdyVNM) 投稿日時:2016年 07月 30日 06:42

    自宅レッスン様、
    早朝から激しく共感いたしました。
    我が息子、図工はものを作るのはまあまあですが、絵は興味なく、やっつけ仕事。
    これではいけないと、ましになるよう、
    いろいろアドバイス致しました。
    家庭科は学校でお裁縫が始まる直前に教え
    体育は縄跳びに付き合い、
    書道も習っていなかったので、筆使いやバランスを教え…
    私の場合、前々から準備して困らないように…ではなくて、
    子供が、これ出来ない!教えて!
    と直前に言ってくるので、
    その都度大慌てで、付け焼き刃で教えることになり、本当に疲れました。
    中学生ですが、最近も
    ミシンのテストがある!とかで、
    納戸で埃を被った古ミシンを引っ張り出し、
    あーでもないこーでもないと、大騒ぎ。

    スレ主様、
    私のように、その場しのぎで教えるんじゃなく、
    なるべく楽しんで出来たら、お子さんも好きなことが増え、自然と得意なものが増えてくるんじゃないでしょうか。
    例えばお料理を一緒にするとか、
    工作なんかは、なるべくカラフルに、賑やかに、
    楽しんで作ると評価がよかったように思います。
    楽しむって大事なんじゃないかと思っています。
    反省をこめて。

  3. 【4198271】 投稿者: うぬ  (ID:/g40cBQiXBs) 投稿日時:2016年 07月 30日 13:32

    サピックスに対して正々堂々、授業料返還訴訟を立ち上げてください。
    事件番号がついたらこちらで教えてね。
    同じ思いの保護者が大勢いたら、大原告団の結団式ができるかもしれませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す